札幌100マイル

Sapporo100miles編集長・オサナイミカのつぶやき

美味しかったもの・楽しかったこと・教えたいこと・気になったこと 思いのままにアップしております

『 OKUMURA 』を含む投稿

全てがボリューミーな、TRATTORIA DA OKUMURA

以前、こちらで紹介したことのある、【TRATTORIA DA OKUMURA

長い付き合いの友人のリクエストで、女子3名での壮行会の会場となりました

P1700468

最初は泡をいただきながら、1人3000円の前菜コースをオーダー

最初に出てきたのがこちら

見るからに美味しそうなハムたち!!

しかも盛りがイイッ!!

よく見るとオリーブも大きいっ(笑)←ツボに入ってしばらく笑う

P1700469

またまたでで~んと登場した1皿は、今朝作り立てという水牛のモッツアレラチーズ!!

千葉・木更津の竹島さんが作っているもので、出来立てを航空便で送り、夕方受け取ったものをすぐさまお皿へ・・・

そのエピソードからして感動ものですが、味がさらに感動の嵐(T^T)

KURKKU FIELDSにも行ってみたいっ!!)

その激ウマな水牛モッツァレラチーズに負けないくらい美味しいトマトにも感動~

P1700470

イワシのエスカベッシュ

やっぱり大きい(笑)

P1700472

紫チコリ

こんなにど~っと出てくるの、初めて見ました(≧▽≦)

P1700474

イタリア産ホワイトアスパラ

極めつけがこちら~~~って感じの盛り!!

全部ボリューミーだけど、重たくないし、何より美味しいからペロリと食べられます^^

野菜たっぷりの前菜コース、アラフィフ女子に最高の内容ですっ

 

P1700480

結構満腹なので肉料理はさすがに厳しいけど、やっぱりパスタは食べておきたいよねっ!ということで、肉々しいパスタを1.5人前で1皿オーダー

こ、これは・・・1人前でも3人で分けられたかも(笑)

P1700481

まずはそのまま、そのあとはチーズをたっぷりかけていただきま~す♪

やっぱり美味しいから食べられちゃいました(笑)

P1700477 P1700482

泡を一本開けた後は、白を1本空けまして、赤はグラスでオーダー

友人たちも凄く喜んでくれて、セレクトしたワタシとしても幸せな気持ちで満たされた夜^^

10月18日(水)の北海道新聞夕刊“ほっと一息”~TRATTORIA DA OKUMURA

10月18日(水)の北海道新聞夕刊・ほっと一息で紹介したのは、8月にオープンした【TRATTORIA DA OKUMURA

P1130483P1130487

個性的な飲食店が並ぶ、乙井ビル飲食店街の一番奥にあります。

P1130474

ドアを開けて左側に、オーナーシェフ奥村さんの調理風景を眺めながら飲食できるカウンター席、そして右側にはテーブル席

P1130480

「お客様との距離感が近いお店にしたかった」とのことで、全16席のこじんまりしたお店をご夫婦で切り盛りしている、アットホームなイタリアン。女性のお一人様も多いそうです^^

 

奥村さんは、イタリアで修行(一番長かったのはトスカーナ)していたこともあり、お客様にお出しする料理は“ちゃんとイタリアにある料理”を提供することがモットー

イタリアといっても場所や気候によって、さまざまな料理があります。なので、その日入荷した食材をみてひらめいた料理を、気候などに合わせてメニューに落とし込むそうです。

「だから当店には、定番メニューというのがあまりないんです。」と、奥村さんはおっしゃっていましたが、逆にいつ行ってもちゃんと美味しいイタリア料理が食べられるという安心感があるなぁと思いました^^

この日は撮影用にボンゴレビアンコ(1200円)を作っていただきました。※以下、すべて外税

P1130494

写真でも分かるくらい、モッチリした麺!

「僕が太めのパスタが好きなんです」と奥村さん。

ちなみにパスタは常時10種類程度はオンリストされているそうです。これからは手打ちの自家製麵なども提供する予定とのことで、ますます楽しみ!

撮影後にしっかり食させていただいたのですが、これがまた、のん兵衛のハートをくすぐる味付け!!

P1130498P1130497

「うちのハウスワインはちゃんと美味しいので、ぜひ味見していって下さい」

地下鉄で来てよかった~~~!!と、遠慮なくいただきました^^

ハウスワインは安いけど味は微妙・・・という印象がありましたが、奥村さんの言う通り、ホントにちゃんと美味しい!

ちなみにグラス500円。デキャンタは250㏄/1000円、500㏄/2000円、1000㏄/3000円とのこと。デキャンタで飲むとなんだか地元民が足繁く通うイタリアの食堂みたいな雰囲気で、すごくテンションが上がっちゃいます^^

残念ながらイタリアには、行ったことはないんですけどね^^;

ほか、ボトルワインは3500円~ありまして、100%イタリアワインとのこと。

ワインも季節の料理に合わせて揃えているそうです。(画像には一部、開店祝いにお客様から頂いたワインがあります)

P1130479

ちなみに日替わりのカルトメニューは800円~2500円。1皿は2名で食べてちょうど良いボリュームで、お一人様の場合はハーフサイズも応対可能だそうです。

また、当日でもOKな、おまかせコースは4500円~、のん兵衛的に嬉しい前菜コースは2500円、そして前菜盛り合わせは1500円とのこと。

16:00から営業しているので、0次会にも使えるお店♪

今のところ、定休日は設けていなく、日曜日も営業しているそうです。

 

P1130490

カウンターに飾られていた、イタリアの名所のフィギア

お店をオープンする前に、奥様とイタリアへ行ってきたときにゲットしたそうです。

「妻は初めてのイタリアだったので、王道の観光地を回ったのですが、僕も働いていたころは逆に行くことがあまりなかったので、新鮮でした」

なんだかいいお話しが聞けました^^

 

 

 

pageTop