札幌100マイル

Sapporo100miles編集長・オサナイミカのつぶやき

美味しかったもの・楽しかったこと・教えたいこと・気になったこと 思いのままにアップしております

『紅葉』タグの付いた投稿

旅の振り返り その六 栃木・日光

20091121-33.JPG 20091121-34.JPG
5時30分ごろ、パチっと目覚め起床。あれ?いつ寝たっけ??
しかし、あれだけ飲んでも爽やかに目覚められる自分に驚く…

なんでこんなに早いかと言いますと、AM7:41発の日光行きのJRに乗るためデス
昨晩から日光行きは辞退すると言っていた先輩を除く6人で向かう
今回わざわざ金沢から参加のIさん、ギリギリセーフで乗車(笑)

日光行きのホームだけ特別仕様なんですね~


20091121-35.JPG 
向かった先は日光東照宮。抜けるような青空に映える山々の風景に、早起きした甲斐があったと感動
※山々の風景はタイミングを逃して撮影できず…で記憶に焼き付いてます

20091121-36.JPG 20091121-37.JPG
それにしても入口からして派手さ全開

20091121-38.JPG 20091121-39.JPG
20091121-44.JPG
20091121-40.JPG
20091121-41.JPG
見るものすべてにものすごい細かな彫刻… そしてぎっしり建てられたお堂の数々
さらには金と朱赤の派手な色使い

私は神社好きで、旅行に行くたびその土地の神社にか立ち寄るようにしてますが、
今まで行ったところとは明らかに雰囲気が違う…

普通は心が落ち着く場所なのに、なんだか心臓がドキドキ…
見終わった後、若干の疲労感

何事もやり過ぎはダメですよね^^;
でも、一つ一つの建物は本当に凄かった…まさに職人の技です


20091121-42.JPG 20091121-43.JPG
あ、唯一落ち着いたものと言えばこれ?(笑)
それと、本地堂の天井にある鳴龍にはちょっと感動



20091121-46.JPG 20091121-47.JPG
20091121-45.JPG
でも、建物以外の風景には癒されました
紅葉は終わりかけでしたが、まっすぐに延びる杉の木と正に真っ赤な紅葉
北海道にはない光景です




と、本来なら華厳の滝とか見て帰るのでしょうが、私たちにはもっと大事な目的があったので、
なんと滞在時間2時間弱と言う超高速の日光観光が終了
再びJR駅に向かい、お昼も食べる時間もとれない行程のため、朝昼兼用の駅弁を買い込み乗車


そして向かった先は…    つづく

東京最終日は青梅線に揺られて酒蔵へ


3連休の最終日、東京はあいにくのお天気
そんな中、中央線から青梅線に乗り換えて、
奥多摩方面へ向かいました

ホントに東京は電車に乗ればどこへでも行けちゃいますね~




目的地はこちら、沢井駅から徒歩5分くらいのところにある、東京の奥座敷の酒蔵、
澤乃井酒造さんです


お天気は悪かったけど、紅葉も楽しめました

 
そんな素敵な景色を眺めながら、少々冷えた体を温めるべく、まずは甘酒とまんじゅうを…

酒蔵の甘酒って、どうしてこんなに美味しいのだろう
そしておまんじゅう。今回は酒まんじゅうじゃなくて、うの花まんじゅうにしてみました
というのもこちらではお豆腐も作っているからです

不思議な食感でした


それにしても多摩川はキレイな川でした
だからこそ、酒&豆腐作りをしているんですね~


 
事前に申し込んでいた酒蔵見学まで時間があったので、遊歩道を歩いて上流へ
レジャーシートを広げてのんびりしている人、スケッチしている人、カヌーを楽しんでいる人たちもいました







曇ってはいたけど、ホントに景色が素敵で写真撮りまくり(笑)



20081126-10.JPG 20081126-11.JPG
散策途中でちょうどお昼を回り、遊歩道わきにあった、手打ちそばの登りにつられて入店
笑とかいて【えみ】さんです

見た目、全然蕎麦屋っぽくないのですが、手打ちそばは
素朴だけど味わいがしっかり楽しめて、渓谷を眺めながら味わうのに相応しいお味でした

ちなみにそば粉は北海道産とのこと



さてさて、ちょうど酒蔵見学の時間となり、いざ出発

20081126-12.JPG 20081126-13.JPG
その前に、仕込み水をちょっと頂きました
外は結構寒いのに、水は少しぬるめ。ちょっとまったりした感じの味わい



20081126-14.JPG20081126-21.JPG
澤乃井さんは、創業元禄15年。ただしこれは記録が残っている年号と言うことで、
本当はもっと古くから造られていたとのこと

ちなみに見学は30名限定で、流石に休日と言うことで満員御礼でした


20081126-16.JPG 20081126-15.JPG
暗くてよく分からないと思いますが、歴史を感じる立派な蔵でした
ただし、この急な階段は現在の建築基準法なら普通に引っ掛かります(笑)

右側がお酒を搾る機械ですが、ここで出てきたお酒【かめくち】というのは
アルコール度数が一定じゃないので、販売はできないのですが、
こちらに来ると飲める時期があって、それが来月だったので今回は残念ながら飲めませんでした…

ちょっと心残り



20081126-17.JPG
それからこちらでは、【蔵守】という熟成酒~古酒を作っています
日本酒は通常はフレッシュなものが好まれますが、
私は、まったりとした癖のある古酒が大好きなので興味津々^-^


20081126-18.JPG 20081126-19.JPG
澤乃井さんは水源が2つあるらしいのですが、そのひとつをライトアップして見せてくれています

本当に澄んでいて、一瞬水がどこにあるか分からないくらいでした



20081126-20.JPG
さてさて、見学の最大のお楽しみ、試飲(笑)

こちらはまさに、フレッシュそのもの、今しか飲めない【しぼりたて】
香りがとってもフルーティーでワインのよう

我が家は純米吟醸派なので基本、本醸造はあまり飲まないのですが、
説明してくれた担当者の方が言ってましたけど、
最近の新酒発表会で賞を取るのは本醸造が多いのだとか

醸造アルコールを加えることが悪いイメージになりがちだけど、
より美味しいお酒になることだってあるわけです


ようは、好みってことなんですけどね^^;



試飲はお猪口に軽く一杯なので、その後は有料試飲会場へ(笑)


20081126-22.JPG 20081126-23.JPG
さっそく古酒を2種。試飲はだいたい200、300円で、スペシャルなのでも500円
しかも、おちょこがもらえます。なのでお替りは100円引き!

こちらの古酒は、ぬる燗にして飲んでみたいお酒でした
万人受けはしなさそうだけど…

20081126-24.JPG 20081126-25.JPG
普通のお酒も飲んでみようとお替り。上の二つに比べると超がつくほど飲みやすい
純米大吟醸にしてはサラッとしていたかも


下の売店で売っていた、ゆずみそおでんをアテに頂きましたが、
このゆずみそ、ほんのり甘くてゆず風味。美味しゅうございました
(このあたりはゆずの里でもあるようです)




小雨の降る奥多摩、ちょっと寒かったけど風情があってとても癒されました
夏にも来てみたいです

今年は鮮やかを超えて艶やかな紅葉~美唄~

20071025-18.JPG
こはれで満腹になったあと、せっかくなのでちょっとだけアルテピアッツァ美唄へ寄り道

抜けるような秋の空と、どうしたらこんな色になるんだろうというくらいの黄色と赤

言葉を失うくらい綺麗な景色を、少しでも皆様にも感じで欲しいので…

20071025-27.JPG

20071025-20.JPG

20071025-21.JPG

20071025-22.JPG

20071025-23.JPG   20071025-24.JPG

20071025-25.JPG   20071025-26.JPG
おかみさんもバシバシ撮影しておりました^^


20071025-19.JPG

大自然のしあわせをありがとう!!

札幌って恵まれてるよね~千歳市内篇~

20071017-22.JPG
雨の降り注ぐ支笏湖を後にして向かったのは
名水ふれあい公園

千歳市の水源ナイベツ川湧水が
名水百選に選ばれたのを記念して
造られた公園だそうです

で、こちらは快晴!
道すら濡れてませんでした


20071017-18.JPG
この辺は紅葉もいい感じに進んでいました

20071017-19.JPG  20071017-20.JPG
この、見るからに美味しそうな水を流しているナイベツ川の横には
かなり長めの遊歩道が設置されていて、夏なんか相当リフレッシュ出来そうな予感

これはいいとこ知りました!

20071017-21.JPG


20071018-02.JPG
これ、バイカモっていうらしんですが、梅に似た花を咲かせるらしいですよ
漢字で書くと梅花藻ですね


20071018-03.JPG
仕事とはいえ、秋を感じるひとコマに、幸せを感じた瞬間

20071017-23.JPG
で、待ちに待ったお昼ごはん時間です

はっ!
この看板見たことがある~

先日レラ行った時に見かけたんだっけ

こんなところ(失礼!)に、
随分大きな蕎麦屋を建てたなぁって、
その時は思ったものです




実はここの駒そば亭は、
千歳の駒里地区で採れた蕎麦の実と千歳の美味しい水で作ったお蕎麦が味わえるお店

20071017-25.JPG 20071017-24.JPG
入ってすぐに、そばの実を挽く設備がありました

20071017-26.JPG
本日は秋の味覚セット980円が
用意されていました

え?これで980円??
と、思う豪華さ

蕎麦は冷たいお蕎麦で
ぶっかけ風

茶碗蒸しや
サンマの棒寿司まで付いてます


20071017-27.JPG 20071017-28.JPG

最初、ザルじゃないの??って思ったけど、
ここのお蕎麦はメチャメチャしっかりしていて
汁に浸かっていても、まったく伸びません
かなりしっかり目の麺なので、お腹にどっしり来るし、
アゴ力も必要です

ちなみにこちらは機械打ちらしいのですが、手打ちもあり
手打ちのせいろは800円(ザルは750円)

帰り際に残り一個となった蕎麦饅頭を発見し、
これは食べておかないと!!と購入(120円)

 

かなりねっとりとしてもっちりとした食感
だけど変に甘くないのでもたれません

朝の低テンションも、いつの間にやら上々
ただ単に、エネルギーが足りなかったと思われます(笑)

                            ・・・つづく

札幌って恵まれてるよね~支笏湖篇~

前回の石狩視察に続き、昨日は千歳視察に行ってきました
豊平川河川敷を走り、まずは支笏湖方面へ

が、あいにくひどい雨模様…
前回が好天だったために、テンションも下がり気味…
顔色が悪いと指摘される^^;


まず最初に降り立ったのは北海道3大秘湖のオコタンペ湖
(ちなみに他は東雲湖・オンネトー)

何年振りかな~
この先の道が通行止めになってからは、まったく通らなくなったので、
存在すら忘れそうでした

オコタンペ湖って、特別保護地区と森林生態系保護地区に指定されているから
今は、湖畔まで降りることが出来ないようです

だからこそ、神秘的!

天気が良い時は、その時の環境によって、
エメラルド色に見えたり、濃いブルーだったりすることもあるそうです

その後、支笏湖へ行き、湖の中が見える観光船に乗船


どんよりして、まるで海のようでしたけど、湖の中を見ると。。。

20071017-09.JPG 
いつものようにすごい綺麗なブルー!!
桟橋付近にはいつも魚がいっぱい集まるようで、
この日も大群が!!

それにしても支笏湖の色は素晴らしくキレイ
面白いのは途中で左右の色が変わること
20071017-11.JPG 20071017-12.JPG

20071017-10.JPG 

まるで人の手を加えたかのような溶岩石
スレスレまで寄ってくれるので、結構迫力あります

20071017-13.JPG
昨日の支笏湖の紅葉状況

確かに雨って嬉しくないけど、紅葉だとちょっと風情もあったりして

20071017-14.JPG
その後、ビジターセンター
というところに立ち寄る

支笏湖には何度も来ているけど、
入ったの初めてかもなぁ~

なかなかしっかりした施設でして、
トレッキング体験などの
指導もしてくれるそうです


20071017-15.JPG
この10種類くらいの鳥の模型は
下にボタンがあって、
押すと、それぞれの鳴き声が
するようになってます

結構癒されました


その後、千歳市内方面へ向いました
 
                           ・・・つづく


pageTop