札幌100マイル

Sapporo100miles編集長・オサナイミカのつぶやき

美味しかったもの・楽しかったこと・教えたいこと・気になったこと 思いのままにアップしております

『北海道ワイン』タグの付いた投稿

冬のワイナリーを巡る~空知篇・その4

20120224-02.JPG岩見沢から再び高速に乗り向かった先は
鶴沼ワイナリーです

さすがにここでお天気が崩れてしまいました
でもこれはこれで冬らしい風景です


20120224-03.JPG  20120224-04.JPG
日本で一番広い葡萄畑をしっかり見てもらおうと、今村農場長自らが
ユンボを使って小高い山を作ってくれたそうですっ(><)
20120224-05.JPG
おかげでしっかり、雪に埋もれてしまった葡萄畑を確認することが出来ました^^

にしてもやっぱり広いです






20120224-06.JPG  20120224-07.JPG
またまた冬ならではのイベント、ソリ遊びや雪中宝探し大会など、
スタッフ総出で色々と準備してくれたおかげで大いにおり上がっておりました^^

20120224-08.JPG  20120224-09.JPG
フルボトルのワインを掘り出した幸運な方!




20120224-10.JPG  20120224-11.JPG
休憩所内ではシニアソムリエの阿部さんがみなさんのためにホットワインを作ってくれています

20120224-12.JPG  20120224-13.JPG
もちろん、鶴沼ワインの試飲もあります
やはりワイナリーツアーに参加される方は、みなさんお強いです^-^

20120224-14.JPG  20120224-15.JPG
せっかくなので、ホットワインを持ってアイスキャンドルの前で飲んでみたり
かまくらなんかで楽しんでみたり、雪を満喫してみました

意外にみなさん、寒さを忘れて楽しんでくれていたような気がします^^
(ギリギリまで、中で飲み続けている方々もたくさんいましたけどね・笑)


20120224-16.JPG
そして最後は直売所でお買いもの。ここでもしっかりココでしか購入できないワインなどをゲット


20120224-17.JPG冬のワイナリーになんて来ても楽しくないんじゃない?
と、当初はそれほど乗り気ではなかった皆様が、
私たちがお願いした以上に、色々と準備をして下さったおかげで
あいにくの雪模様の中でも、飽きることなく
冬のワイナリーを堪能することが出来ました
本当にありがとうございました^^





20120224-18.JPG
帰り道は心配された雪にもあたらず、予定通り札幌に到着することが出来ました

冬にワイナリー巡りなんてアリなのという声もありましたが、
造り手さんとゆっくり話すことが出来たり、普段は見ることのできない景観が堪能でしたりと、
冬だからこその魅力ってあるなぁと、身にしみて実感

雪深い北海道だからこそ、そこを魅力に変えて行かないともったいないですもんね^^

そして、冬のワイナリーを見た方は、オンシーズンのワイナリーを見学したくなったに違いありません^0^
バスの中でも話しましたが、春夏秋冬それぞれの葡萄畑を感じて欲しいし、
何度も参加したくなるツアーを作って行かなくてはいけないなぁと思いました


参加いただいた皆様、本当にありがとうございました
ぜひ次も参加して下さいね!!


北海道ワインツーリズム推進協議会

冬のワイナリーを巡る~後志篇・その3

ランチ中に外をみると、先が見えないほどの猛吹雪・・・
この日はめまぐるしくお天気が変わる日で、かなり焦りましたが、
参加者に持ってる人が多かったのか、タイミング良く晴れ間が見えたりして^^

20120221-24.JPG

20120221-25.JPG
バスの中からの葡萄畑見学 こうしてみるとやっぱり余市って広大です

20120221-26.JPGそしてなんと、葡萄の造り手の匠・
藤本毅さんがバスに乗り込んで
葡萄造りのお話をしてくれました

普段は忙しくてそんな時間は
なかなか取れないけど、
冬だからこそできる贅沢な時間^^

20120221-27.JPG   20120221-28.JPG
その後、朝里にあります北海道ワインさんへ
まずは工場見学

20120221-29.JPG   20120221-30.JPG
20120221-31.JPG   20120221-32.JPG
すでに生産は終了しているのですが、ほのかにワインの香りが漂う工場内
この空間が好きだったりします^^


20120221-33.JPG   20120221-34.JPG
しっかり学んだ後は、またまた試飲会(笑)
20120221-35.JPG   20120221-36.JPG
まずは北海道ワインのシニアソムリエ・阿部さん考案の紅茶風味のホットワインで温まり
そしてここでまた、5種類ものワインをいただきました
先ほどの藤本毅さんのわいんもありましたよ^^

いやぁ、それにしてもみなさんホントにお強い・・・^^;


20120221-37.JPG   20120221-38.JPG
ショップでも販売しているワインを試飲が出来るので、気になったモノをいくつかいただきました^^

20120221-39.JPG珍しいピノの泡が1000円もお安くなっていたので、
つい購入

ワイナリーツアーって、だいたいの人が購入していくんですよね~
多い人は5本以上買って発送している人も・・・

やっぱり生産者の話を聞いたり、現地を見たりすると
いつも以上に購入したくなるものなんですよね^-^



さすがに帰りのバスの中ではついウトウト・・・
ウトウトできるところもツアーならでは^^;

楽しく学べて美味しく酔えて、やっぱりワインツーリズムってステキ♪♪

限定50杯!発酵途中の生ワイン

20110921-06.JPG
さっぽろオータムフェスト2011は今日から第2期がスタート
7丁目会場の北海道ワイナリーヴィレッジも今日から入れ替わりまして、
9月25日までは北海道ワイン&余市ワインが登場


  
と、その中でものすごく貴重なワインを発見!
発酵途中の生ワインです!!

これは私にとってはジュースな感じでしたが、ワイン初心者の方が飲めば
間違いなくワイン好きになることでしょう!

限定50杯なのでもうないかもしれないけど・・・もしあったらお試しあれ!!



20110921-05.JPG
オータムフェストのロゴに雰囲気がピッタリ^^

1ダースツアー・ベル食品&北海道ワイン&小樽バイン篇

20090928-22.JPG
すっかり気分が良くなったところで、向かったのがベル食品さん


20090928-23.JPG 20090928-24.JPG
ラーメンスープ“華味”や成吉思汗たれは、道民なら当たり前のように冷蔵庫に入っていたのでは??

20090928-25.JPG 20090928-26.JPG
他にも1300種類ものたれを製造してるベル食品さん、実は札幌が本社です
なぜベル食品さんに立ち寄ることになったかというと、成吉思汗たれをはじめ、
ワインを使用している商品がいくつかあるとの情報を聞きつけたので、
ワイン繋がりということで、立ち寄ることにしたのです

残念ながら工場見学は出来なかったのですが、VTRで工場の様子を見せていただいたり、
いろいろな裏話もきけてとても参考になりました


20090928-27.JPG
一番驚いたのがこの、缶入りの成吉思汗たれ
釧路地方ではこちらがスタンダードだそうで、
なぜかというと遠洋漁業の時、
船に積むのに瓶だと割れる可能性があって危険なので、
缶タイプを作ったんだそうですよ~!

その流れで、釧路市民は缶入りじゃなきゃダメ!
という方も多いそうです




20090928-28.JPG 20090928-29.JPG
一時間ほどのセミナーの後、再びバスに乗り込み向かったのは、北海道ワイン㈱さん

20090928-30.JPG 20090928-31.JPG
まずは工場見学。ちょうど仕込みに入っているので、工場内はワインの香りで充満してました

ばんけい峠のワイナリーに比べると、ものすごく規模が大きい
皆さん、タンクの大きさに驚きながら、興味津々で説明を聞いてましたよ




見学後は試飲会も実施
いや~、参加者の皆様、私の想像を超えるほどお強い方ばかりで、試飲の域を超えた飲みっぷり(笑)



 
案その飲みっぷりに気を良くしたのか、案内人の高橋さんもノリノリになってきて、
いつもより多めに試飲させてくれた気がします^^;

試飲で気に入られたワインを購入している方も数名おりました
あっという間に1時間が経ち、次に向かったのが小樽バインさん



本日の集大成とも言える、道産食材とベル食品のたれ、そして北海道ワインのマリアージュを楽しむ会

 
まずは小樽バインのスタッフから、建物の由来などを聞きまして、
北海道ワイン㈱のシニアソムリエ・阿部氏も駆けつけてくれ、
ワインと料理のマリアージュについても語ってくれました


そして今回は特別にベル食品さんのたれを使用したメニューを盛り込んでいただいたのですが
これがまた、オサナイの想像以上に頑張ってくださっていて…

 
共働学舎のホエイジャムをかけた興部産ファーメントチーズ
道産の熟成ハムとチーズの盛り合わせ
炙り焼きサーモンをのせたカポナータ
合鴨スモークと海老と野菜のピンチョス

 
完熟トマトラーメンスープ使用、道産チーズとトマトのリゾット
しゃぶしゃぶのたれ使用、真狩産ハーブポークのイタリアンしゃぶしゃぶサラダ

 
生ラム焼肉ソース使用のえぞ鹿ミートピザと
ジンギスカンのたれ使用のニセコ産じゃがいものローズマリー焼きを添えたビーフのタリアータ


〆は余市産完熟トマトのペペロンチーノ
私はすでに胃袋がギブアップ状態…

個人的には別腹のデザートだとなお嬉しかったかな^^;

それにしても皆さんイイ飲みっぷりでした(笑)
トータルすると2本分くらい飲んでいたのでは??
冗談抜きで自分の酒量が普通に思えたツアーでした


ちなみにフリードリンクの内容は、おたるワイン5種で
 初しぼりデラウェア
 北海道ケルナー
 初しぼりキャンベルアーリ
 北海道セイベル
 キャンベルアーリ

他に、ビールやカクテル、ソフトドリンクも飲み放題でしたが、
もちろん、ほとんどの方がワイン(ビールをチェイサー替わりにしているツワモノも…笑)



帰りのバスの中も適度に賑やかで、あっという間に大通に到着
家路につくまでがツアーではありますが、皆さん無事に帰れたかな?


オータムフェストの中の強行スケジュールではありましたが、とても楽しい一日となりました
またこんな大人のツアーを実施したいです♪

第1回 鶴沼ワインフェスに行って来ました~


本日は、第一回鶴沼ワインフェスを堪能しに、鶴沼ワイナリーまで行って来ました♪

あいにくの曇り空でしたが、ちょっと蒸し暑いくらいの気候でした

 
お~ぉっ   葡萄が立派に育ってましたよ!!


まずはこちらのワイングラスを200円で購入
そして好きなワインを頂くわけです

このグラス、姪っ子がカワイイと大絶賛(笑)



 
今回は姪っ子の両親も一緒で、運転手は妹のダンナ
なので、私と妹は飲む気満々

赤じゃなきゃ飲まないという妹に、無理矢理トロリンガー(ロゼ)を飲ませる
『あ、これ美味しいね』
ほらほら、飲まなきゃ分かんないでしょ?

ちなみに私はヴァイスブルグンダー


 
コチラのブース、『ワイン居酒屋』と称して、滝川市内のレストランの特製おつまみが販売されていました

ちなみにこちらは、ボン・ヴィバンのスモークサーモンとコールドビーフとサラダ
プティラパンの滝川産SPF豚のリエットと、サンマのスモーク、ギリシァ風タコのサラダ

 
ヴルストよしだの手作りハムの盛り合わせとプティラパンの自家製パン
見た目以上の美味しさに妹夫婦、ものすごい勢いで食べ尽くす(笑)



さて、まだまだお腹に余裕がありますよ~
と、言うことで外の焼肉コーナーへ行ってみました


こちらでは滝川煉屋さんのお肉を販売しており、テーブルには炭がセッティングされていました


 
あいがも・青首かも・岩見沢産きじ・道産サフォーク・ワインラムを購入

ワインはグラスじゃ足りないだろうと思い、ボトルで購入
案の定、あっという間に飲みほすオサナイと妹。。。
(実はオサナイ3姉妹+母、みんなのんべえです^^;)



まぁ、お肉が美味しかったので仕方ありません(笑)
お肉は当たり前にお替りしたくらい美味でした!!

 


 
飲まない義弟と姪っ子たちはこちらのご飯に夢中~



 20090830-21.JPG
トウモロコシが食べたいね~ って言ってたら、ちょうど席まで売りに来てくれました(笑)
トウモロコシは皮のまま炭で焼くのが一番美味しいんですよね!


20090830-22.JPG
姪っ子親子は丸ごと炭焼が初めてだったようで、
美味しい!!と、
幸せそうにかぶり付いてました

今年のトウモロコシは小ぶりな感じがしますが、
味はホントに甘かった~ ^-^




20090830-23.JPG 20090830-24.JPG
他にも色々な屋台が出ていました。こちらはヴルストよしださんのワインフェス限定ソーセージ
しっかり香辛料が効いているので、このまま食べてちょうどいい味♪



20090830-25.JPG 20090830-26.JPG
それからワインを造るときに使用しているステンレス樽を
バーカウンターに見立てたワインバーもありました

こちらでは内閣総理大臣賞受賞記念ワインなどが飲めましたよ


20090830-27.JPG
日本では鶴沼ワイナリーにしか導入されていない、ハーベスター(葡萄の自動収穫機)も特別展示

20090830-28.JPG 20090830-29.JPG
思った以上の高さに喜ぶ姪っ子。だけど、降りる時はかなり、おっかなびっくりな状態(笑)



第一回ということで、ちょうどいい人出だったので、かなりじっくり楽しめましたが、
到着したのが12;00過ぎで、駐車場から会場までのシャトルバスも、ちょっぴり待ったりもして、
羊の丸焼きなど、すでにいくつか終了しているイベントも…
やはりこの手のイベントは早めに行かないとですね^^;


どちらにしても、第2回が楽しみなイベントであることは間違いありません!!

pageTop