札幌100マイル

オランウータン飼育日記&円山四季だより

オランウータン飼育日記&円山四季だより

2008年05月 の投稿一覧

今日も見ているんだよね。

 今日も視線を感じました。



 毎日、2時にステージ前で、猛禽類のフリーフライトをしていますが、今日は弟路郎

の視線を強く感じました。写真は携帯で撮ったので、あまりよく写っていませんが、こ

ちらをじっと見ているのです。フライト終了後、練習している時もじっとこちらを見てい

ます。  ガラスのそばに行くと、必ず下に下りてきてガラスにへばり付いてくるので

す。本当に寂しいのでしょうね。  もう年頃だしお嫁さんを何とかしないと、男好きの

オランウータンになっちゃうかもよ。 せっかく内装もきれいになったし、屋外も改築し

て居心地も良くなっただろうし、誰か嫁さんに来てくれないかな。 



 お見合い用写真です。器用な唇で、ブチュッといきますよ。

見つけました!4齢幼虫。

 とうとう見つけちゃいました。オオムラサキの4齢幼虫。早いとこ保護色にならないと

鳥などに食べられると思いました。うすい緑の葉に黒っぽい幼虫だとかなり目立つよ

ね。と、言うことは、近いうちに必ず脱皮するとふんで、毎日観察に行きました。

20080506-00.JPG



 いやー、見つけたときは嬉しかったよ。きれいな緑色で葉に溶け込んでいました。エ

ノキの葉をたくさん食べて早く脱皮したようです。右側にあるのが抜け殻です。



 もりもり食べて早く脱皮し、保護色にならないといけないからね。



 みんな一生懸命食べています。



 これは抜け殻だけど、風やなんかで体が飛ばされないように、糸を吐き出して体を

保定しています。



 見ずらいけど、糸で体を保定しています。脱皮が近いかな。





20080506-10.JPG

20080506-11.JPG

 みんな休憩しながらどんどん登ってます。



 細い枝にたどり着くと、いよいよご馳走の若葉が待っています。



 4齢幼虫は、まだ角がついていて、なんかカッコいいな。身長は1,7ミリあり、3齢幼

虫より一回大きいです。これからドンドン大きくなるでしょう。これからが、また楽しみ

です。

若葉についた3齢幼虫(越冬した幼虫)を見つけました。

 5月4日、やっと見つけました。ほとんど全部、若葉についている幼虫は枝の先端の若葉につ

いていました。葉に糸をつけて体を固定している幼虫もいました。











 みんな今は、秋に越冬した時の色だけど、若葉についてる時は目だってまずいんじ

ゃないかな。落ち葉や木にふっ付いている時は保護色でいいけど、若葉についてる

時は危険だよ。

 3齢幼虫から、若葉を食べて4齢幼虫になった時に、またもとの緑色にもどります。

たぶん、短期間で緑色に変化するのだと思います。観察してみますね。




 
 木の表面にピタッとふっついています。強風が吹いても減っちゃらです。



20080504-08.JPG

 若葉にたどり着くまでは、節の所と

20080504-09.JPG

20080504-10.JPG

20080504-11.JPG

20080504-12.JPG

20080504-13.JPG

 枝分かれの部分(V字)に、殆どの幼虫がふっついています。きっと外敵にみつかり

にくいからだと思います。

20080504-14.JPG

 たくさんの蟻が徘徊しているけど、よく食べられないのか不思議です。不味いのか

な?

20080504-15.JPG

20080504-16.JPG

 木に登る時はもの凄いスピードで這い上がっています。じっとしている時は、ピタッ

と体を木にふっ付いているけど、歩く時はこの通り離れています。(当たり前か)

20080504-17.JPG

 これだけ幼虫がたくさんいると、この木の葉だけでは足りなくなりそうです。専門家

に聞いて対策をたてないと全滅しちゃうかも知れません。

  
 毎日忙しいのに、ついあれこれしちゃうんだよね。どんどん仕事が増えていく。でも

面白いんだよ。

やっとお目見えしました。

 今年は早くから暖かい日が続き、ヘビたちが活動を始めるのも早いと思い、連日へ

ビオトープに通っていましたが、なかなかご対面できませんでしたが、今日、やっと

確認できました。

本田君に見せたかったな。

20080501-00.JPG

 見つけたときはちょっとドキドキしました。久々だものね。

20080501-01.JPG

 写していたらどんどん下に潜って行くので焦りました。せめて顔だけでも写さなきゃ

と思いシャツターをおしました。

20080501-03.JPG

 出てきました。取り合えずホッとしました。

20080501-04.JPG

 蝦夷ブランド。とてもきれいです。

20080501-05.JPG

 今年は雪捨て場の下から出てきました。今年も楽しませてくれるかな。円山ヘビオ

トープ。


 昼休みが終わっちゃうよ。

4月30日の弟路郎(屋外5日目)



 4月30日、屋外に出るのは5回目です。スムーズに出て行くようになりました。芝生

にもガラスにも慣れたようです。

20080501-08.JPG



20080501-10.JPG

 お気に入りの場所もできました。特に最初の写真は、木の枝やサトウキビの食べ

かす、芝生のちぎったやつ等色んな物を置いてありました。巣の気分?

20080501-11.JPG

 トビのフリーフライトが終了した時、何となく視線を感じました。そうです、弟路郎が

じっと僕の方を見ていたのです。(もっと背の高いポールの上からかな。)見晴らしの

いいところから見る方がいいよね。以前(昨年)は地上から見ていました。

20080501-12.JPG

20080501-13.JPG

20080501-14.JPG

20080501-15.JPG

 背の小さいポールからブランコへ、そして、背の高いポール、写真には撮れなかっ

たけど、次のポールとへと、人工的ですが、まるで樹上を移動するように、移動しまし

た。僕はそれを見て、一人感動しました。僕だけ?

20080501-17.JPG

20080501-18.JPG

 ますますガラスのそばに来るようになりました。

20080501-19.JPG

20080501-20.JPG

 ちょっぴり不安です。初めてブランコをこぎました。ほんの一瞬ですが足でポール

を蹴る様に・・・。勢いをつけて花道の屋根へ、なんてね。

20080501-21.JPG

20080501-22.JPG

20080501-23.JPG

 相変わらず抜いています。芝生も剥がして細切れにちぎっています。やりたいのだ

から仕方がないけどね。

20080501-24.JPG

20080501-25.JPG

20080501-26.JPG

 屋根つきの花道には、説明パネルもありますのでご覧下さい。屋内には弟路郎の

手形や足型も展示してあります。

 毎日たくさん動いているので、今頃はグッスリ寝ているでしょうね。

pageTop