『合同インタビュー』タグの付いた投稿
【ぶどうのなみだ】~合同記者会見
Posted by 100マイル編集部 on 2014年10月2日(木) 22:34
【ぶどうのなみだ】~合同記者会見
いよいよ10月4日(土)より北海道先行ロードショー!
10月11日(土)より全国にて公開となります「ぶどうのなみだ」
この映画は、北海道の素敵なカフェを舞台にした「しあわせのパン」のスタッフが
今回“ワイナリー”を舞台にして作った映画となっています。
先日、大泉洋さん・安藤裕子さん・染谷将太さんのお三方を向かえての
合同記者会見が行われましたので、その様子をご報告いたします!
■(お三方に質問です)「空知」の印象を教えてください。
大泉さん:では私から参りましょうか。
僕は道民ではありますが、「空知」の事は詳しく知らなかったものですから、僕の中で何かイメージがあったかと言うと、あまり無いと言うか。ロケ地である「岩見沢」のグリーンランドには、昔よく会長の鈴井孝之と一緒にトークショーなどに行っていたんですけどね。なので、今回撮影をして初めて「空知には、こんな素敵なワイナリーが沢山あるんだなー」と改めて知りましたね。北海道なんだけど、どこかこうヨーロッパの葡萄畑のようで。そう、北海道であって北海道ではない景色がいっぱい見えてくる。何と言ってもワインが旨いんだよね!「ああ、こういう所なんだ〝空知〟は。」って、新しい魅力を教えてもらいました。
安藤さん:私も、ん~何ていうのカナ。北海道にはラジオの仕事などで頻繁に来ていたとは思うんですけど、やはり札幌ばかりに来る機会が多くてですね、札幌以外の北海道というところを余り見たことが無く、イベントなどでは岩見沢に行ったことも有るんですけど、いつも車でピューっと往復するだけで、町を良く知らなかったんですね。今回スティしていた「岩見沢」は、車ですぐのワイナリーなのに、その景色の広がり方には驚きました。「えっ!ここに!?」と言う、まるでエジプトのケンタッキーの前にピラミッドがあるような(笑)急に変わる空とか、急に広がる山や田園とかが、ちょっとしたカルチャーショックというか。本当に景色は美しかったですね。
化石について思った事は何かありますか?
安藤さん:化石についてどうこうと言うよりですね。撮影中、車で移動するじゃないですか、そうすると町のあちゃこちゃに『アンモナイトのまちへようこそ!』の看板などが出てくるし、映画では私がアンモナイト探しに来る役だったので「本当に出るんだ!」と思ってワクワクしましたね。本物を掘っちゃったらどうしようって思ったり(笑)また、古い炭鉱へも覗きに行かせていただき、すごく悠久の時間というか、人々がここで暮らして文化をつくり、この町を作り上げたんだなっていう歴史を垣間見れることもあって、映画と同じように、この町を開いた人たちの歴史が風景の中に感じられました。
染谷さん:この撮影で初めて北海道に来て、空港から車で直で岩見沢に入ったんですけど、「ああ、何て綺麗なところだ!」と思いました。でもチョッと雨降ってたんですけどね(笑)でも次の次ぐらいにやっと晴れた現場を見て、「あぁ、本当にこんなところが日本にあるんだ。」しかも、長い間ここで仕事が出来るのがいいなーと思いまして。なので初めての北海道を岩見沢で過ごしてですね、その後やっと札幌へ遊びに行きまして「あっ、都会だ!大都会じゃないか!」と(笑)そこで壊れてしまったアイフォンを買買い換えたり、ワインとか飲ませてもらったりブラブラしまして、良いお店や喫茶店を堪能し岩見沢に戻ったら、こっちは星が凄く綺麗で、光の色も東京とは全然違っていて、本当に心洗われる日々を過ごせましたね。
■映画に携わる前に北海道ワインを飲んだことはありましたか?
また、北海道のワインについての知識や聞いたことはありましたか?
大泉さん:ワタクシはですね、前作の映画「しあわせのパン」が月浦だったので、月浦ワインは飲んでいましたね。北海道のワインは色々飲んではいましたけども、こんなにいっぱいワイナリーが有るのは知らなかったです。北海道のワインはどんどん美味しくなって来ていて、今では中々手に入らないワインもあったりするので、あらためて北海道のワインが盛り上がっている感じがしますね。山崎ワイナリーさんに行った時に、新しく出そうかと思っているスパークリングを飲ませてもらったんですけど、それがまた何て言うか凄くドライというか、物凄くキリッとしているんですね。これからもっともっと角が取れて美味しくなって行くんだろうなーっていう可能性を感じさせてくれるスパークリングだったので、楽しみですよね。今回お世話になった豊水ワイナリーさんでも、去年より今年出すというピノノアールのほうが僕は美味しいと思って。こうやって北海道のワインがどんどん美味しくなっていくのは楽しいですね。
安藤さん:赤ワインはそんなに飲めなくて、いつもは白ワインなんですけど、日本のワインってちょっとこう浅いというか奥行きがあるものが少なく、どうしてもサッパリ軽いイメージがあったんですが、先日飲んだ北海道のワインは、日本でこんなにも奥行きがあり味も香りも重厚で、しかも白で以外だなと思いました。きっとワインを造り始めた年数もあるのだと思いますが、人もワインも育っているんだなと感じましたね。だからこそ映画の題材にもなるのだと。
染谷さん:普段ワインは外国のをたまに飲むぐらいで、あまり飲まなかったんですけど、意識してワインを飲んだというのは撮影中にいただいた北海道産のワインだったんですよね。素人ながら美味しいなと感じました。いくつか飲ませていただき、そこからワインが好きになり、前よりもワインが好きになりましたね。
■(大泉さんへ)江別の印象と江別市民にメッセージをお願いします。
大泉さん:ワタクシ小学校5年生まで江別市・大麻で過ごしまして。なので江別というか大麻の印象のほうが強いのですが、今でも実家には百年記念塔の絵とかが貼ってあったりして、懐かしいなって思い出はありますね。とにかく子供の頃遊んだ記憶ですよね。今回は偶然にも「アカプラ(北3条広場)」に江別産のレンガ21万個が敷き詰められたと聞いて、僕は江別から土が無くなっているんじゃないかと心配したんですけど(笑)やはり江別はレンガのイメージがありますよね。あとね「煉瓦もち」も旨いんですよねー。
~(笑)そろそろメッセージをお願いします。
大泉さん:ああ、そうメッセージね。
私が生まれた江別の皆さん。この映画を観てゼヒ近い岩見沢へワインを試飲しに行って下さい。ただ車で行ったらワイン飲めないので、飲まなくていいって人をドライバーにして連れて行ってもらうといいのではと思います。
■(大泉さんに質問です)あらためて北海道に対して感じたこと思った事を教えて下さい。
大泉さん:ずっと北海道だけで活動していた時には解からなかったんですけど、一回出てみて気づくことは多いですね。昔は「北海道のどこがそんなに好きなんですか?」と聞かれると「別に北海道は好きというか、生まれた場所なんです。」と言ってたんですけど、東京に居る時間が長くなるにつれ、本当に北海道の持つ力をあらためて思う訳で。今日なんか札幌の街に居るだけで、月並みだけど空気が旨いんですよね!この季節は、まだまだどこも暑くて気持ち悪いんですけど、北海道の爽快な感じというのはホント素晴らしい。今回の「空知」という場所は、裕子ちゃんが言うように「風が気持ちいいまち」なんです。他の現場で撮影していると、この「ぶどうのなみだ」の撮影を思い出す事がありますもんね。やっぱり北海道で撮っていたあの映画は大変ではあったけど、気持ち的には穏やかだったなーと。僕の中で「北海道の葡萄畑」っていう景色は新鮮であり美しいものでした。他の葡萄畑も海外のようにまわれたら楽しいだろうなと思いましたね。
~以上でインタビューは終了となりましたが、この日の朝は「アカプラ(北3条広場)」で「ぶどうのなみだ」プロモーションがあり、こちらでは三島有紀子監督の姿も!
そして、写真の大泉さんの肩からさげているタスキにご注目!
この度、高橋はるみ知事より名誉ある「北海道『福』知事」に任命されたのでした!
「副」知事ではなく「福」知事になった大泉さん。
今後も北海道、そして北海道民のために沢山の「福」をお願いいたします♪
空知の魅力が満載の「ぶどうのなみだ」
道民はもちろん、まだ北海道を訪れたことのない方にもゼヒ観て欲しい作品です。