札幌100マイル

やっぱり食べ過ぎてます??

      ~ 美味しいもの&美味しいお酒 ~

やっぱり食べ過ぎてます??

      ~ 美味しいもの&美味しいお酒 ~

『ファームデザインズ』タグの付いた投稿

やっぱココのソフトうまいなぁ~(十勝)

札幌やら苫小牧やら釧路やら

あちこちにあったような

ファームデザインズ

 

ところが

いつしか、なくなってしまい・・・

 

ところが

なんと帯広に!!!

 

で、行ってきました

20150615_121613 ファームデザインス

やっぱ

ここのソフトは絶品です

 

また、いこっ(笑)

超おすすめです

ゴチでした♪♪♪

 

ファームデザインズ帯広畜産大学店

帯広市稲田町西2線11  帯広畜産大学かしわプラザ内

営業時間:平日[月〜金] 10:00〜18:00(L.O.17:30)

土日祝 9:30〜16:30(L.O.16:00)

※大学のお休み(夏休みや冬休み、センター試験等)に合わせて休業

丑年なので・・・。

釧路のファームデザインズ・・大好きです。



これパフェです

牛さんが隠れて・・埋もれて??います。


ハーゲンダッツがこちらの地域?の牛乳を使用しているんだそうです。
(ちなみにワタクシ・・ハーゲンダッツのリッチミルク大好物です)


お食事メニューもなかなかです


名前をすっかり忘れましたが・・・
チーズソースの鶏肉のお料理です。
こういうワンプレートってなんだか嬉しいです。
サイズもミニ&レギュラー&大盛り?と選べマス★



イーアス札幌にもファームデザインズが出来て喜んだのですが
スイーツショップでソフトクリームはなかったのでがっかり・・・。


ごちそうさまでした♪



釧路郡釧路町桂木1丁目 ポスフール釧路店2F(映画館横)

tel&fax : 0154-36-0008(11:00〜21:00 年中無休)



my Best ソフトクリーム ♪

もともとあまりアイスクリーム・ソフトクリームなど
得意な方ではなかったんですが・・・。

ここのソフトクリームを食べたら
マンマと嵌っちゃいました★★

「ファームデザインズ」

本店(浜中町)にはまだ行ったことがありません。

苫小牧のジャスコにカフェがあったのですが
残念ながら・・閉店してしまい。。

行けるのは・・とりあえず、釧路店です。
釧路町のポスフールの中にありまして・・・。

ミルクソフトクリーム(カップで)&マンゴーラッシー♪

牛乳がおいしいので、ヨーグルト系のモノもおすすめです!!


ミニパフェ(いやプチパフェと言ったかも?)

これが小さいながらもかなりの満足感があります。

パフェに乗ってきたこのクッキーがめちゃウマ♪

みるここ


「うしサブレ」と同じ生地に岩塩をふりかけてある
ミルクココアクッキー!!

店頭にも売ってました。(買わなかったけど・・失敗した。)



ごちそうさまでした♪

 
    Farm Designs
         http://www.farmdesigns.com/resut.html


ファーム・デザインズイオン苫小牧店が…

先ほどアンジェラでお昼御飯を食べたので
イオン苫小牧店に行き
ウィンドウショッピングで少し運動(悲)
で、その後に
相方様が大好きな「ファームデザインズ」のソフトクリームを求め
行ってみると・・・



閉店!?



うっそ~



涙・涙



あちこちで
閉店している店があってちょっとビックリしていたのですが
まさか、ファームデザインズまでも閉店とは…。




で、仕方なく近くの喫茶店へ行ってみると
fa1
アンジェラ??


それって、さっきぷらっとみなと市場のお店と
一緒の名前じゃない?



本店のようです。
今さら変えられないので
fa
パフェを食べて帰りました。


しばらく苫小牧はいいかな~(笑)




ごちでした

ついに、ファームデザインズの本店へ!!

苫小牧のイオンに行ったら
必ずお茶する「ファームデザインズ」



念願かない
本店へ行ってきました。



感想は・・・・
まんず、釧路から遠い。
浜中って厚岸からすぐだと思っていたら
意外とあるんですねぇ。



建物も

思ったより小さかったです。
でも、店員さんの対応が
すばらしく
アットホームな感じで
素敵なお店でした。



料理は・・・・・・・・・・


私が

チキン系のものを



その他いっぱい居たのですが
母親様が

牛肉のワイン煮なるものを食べました。


私のが一番美味しかったと思います(笑)


もちろん牛乳200円飲み放題と
ソフトクリームも
好評でした。



ごちでした



ファームデザインズ
 浜中町熊牛原野国道44号線沿い
 浜中町市街地の看板が出ても、そのまま5Km直進です