札幌100マイル

RSS さっぽろ1000人ワールドカフェ公式ブログ

みんなではなす。みんなでつくる。さっぽろの未来。 2011年7月18日(月・祝)に札幌で開催されたワークショップです。 引き続き「札幌市まちづくり戦略ビジョン」についての情報発信を行っています!

by wcafe

プロフィール

さっぽろ1000人ワールドカフェStaff

札幌市では、これからの新しいまちづくりの指針「札幌市まちづくり戦略ビジョン」をつくります。
  「さっぽろがこんなまちになったらいいな」
  「子どもや孫にこんな未来を託したい」 ・・・
みなさんと札幌の未来を考え、想いを共有する場として、いま話題の「ワールドカフェ」という話し合いの手法を使った、気軽に参加できるワークショップを開催します。
1000人で札幌の未来を語らいましょう!
◆さっぽろ1000人ワールドカフェ
 日時/2011年7月18日(月・祝) 13:00~16:30(12:00開場)
 場所/ロイトン札幌 3階ロイトンホール (札幌市中央区北1条西11丁目)
 
※本イベントは終了いたしました。

 開催結果はこちらをご覧ください!
 http://www.city.sapporo.jp/kikaku/vision/worldcafe/kekka.html

 引き続き「札幌市まちづくり戦略ビジョン」についての情報発信をしています!


投稿したブログ数:45件

みんなで語り合いましょう!

みなさん、ワールドカフェに参加したことはありますか?

今、全国で、あちこちで、学生から社会人、若い方から年配の方まで、
あらゆるところで開催されています。

ワールドカフェは、4人~6人で話し合い、
メンバーを変えてまた話し合うということを
3回くらい繰り返す話し合いの手法です。

ワールドカフェではカフェにいるような気楽な雰囲気で、
対話(ダイアログ)を楽しみます。

対話と聞くと、何かについて議論するという意味にとらえがちですが、
けっしてそんなことはありません。

対話は、議論ではなく、ただのおしゃべりでもありません。
あるテーマについて、真剣に議論をするのではなく、
楽しく気楽に語り合うのが対話です。

どちらかの意見に決めるのではなく、お互いに意見を出し合い、
一緒に一つのことを考えるのが対話です。

ここ数年、コミュニケーションが不足しているって、よく聞きませんか?
職場でも、コミュニティでも、家庭でも。

話すこと、語り合うことが、確かに少ない世の中になっています。
議論をする場はあっても、会議をする場はあっても、
対話が少なくなっているのではないでしょうか。

コミュニケーションの語源は、
ラテン語のcommunicatioだと言われています。
もともとの意味は「分かち合う」です。

コミュニケーションとは、単に伝え合うことだけではなく、
お互いに分かち合うことが大事なのです。

しかし、コミュニケーションをとるだけでは、何も生まれません。
ただのおしゃべり、井戸端会議、酔っ払っての議論などは、
その場は楽しいのですが、
そこから何かが生まれることは、あまりないですよね。

しかし対話をすると、テーマに対する探究が始まり、何かが生まれます
自然に何かが浮かび上がってきます。

不思議な感覚ですね。

これは、やったことのある人しか、わからないかもしれません。
でも、そんな難しいことではないんです。

みんなで集まって、みんなで話すと良いのです。

みんなで集まって、対話すると良いのです。

今まさに、この対話が必要な時代になっているのではないでしょうか。
ワールドカフェは、この対話を、効果的に行う方法です。

ぜひ一緒に、ワールドカフェで語り合いましょう!


◆さっぽろ1000人ワールドカフェ 
 日時/2011年7月18日(月・祝) 13:00~16:30(12:00開場)
 場所/ロイトン札幌 3階ロイトンホール (札幌市中央区北1条西11丁目)
 参加申込はこちら。
 http://www.city.sapporo.jp/kikaku/vision/worldcafe/

コメントをどうぞ

メールアドレス (必須・公開されません)
コメント本文

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

  • スパム・迷惑コメント投稿防止のため、メールアドレスの入力が必須ですが、公開はされません。何卒ご協力のほどお願いいたします。
  • 投稿いただいたコメントは管理者のチェック後掲載しておりますので、即時には反映されません。
pageTop