札幌100マイル

アジアゾーンの動物たち

アジアゾーンの魅力を3人の飼育員がとことんお伝えします!

『レーッサーパンダ』カテゴリーの投稿一覧

吊り橋つけました。

屋外つりばしつけました。

IMG_7454

 

 

 

 

 

 

冬期間は、しまってありました吊り橋を設置しました。

さっそく「キン・ギン」で練習、好奇心の強い「ギン」からスタスタのぼっていきました。

いつもは、渡っていった先のハルニレの木にリンゴなどを少し隠してあるのですが今日は練習なので何もありません。なので、すぐに戻ってきます。

気のせいか行きと帰りの表情と足どりが違うような・・・・

 

 

 

 

 

 

IMG_7464

 

 

 

 

 

 

 

IMG_7471

 

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_7475

 

 

 

 

 

 

明日も練習です。

「ホクト」よくなってきました。

右後ろ脚をいためてから2周間療養しておりました。

心配おかけしておりました。

おかげさまで80%ほど回復してきたので久しぶりに母「ココ」と屋外展示場で再開しました。

「ココ」が手をやくぐらい甘えていました。IMG_7448

お引っ越し

「ココ」お母さん赤ちゃんと引越しです。

育児用の巣箱が2階建てありまして、今まで1階でしたが、2階に引っ越しました。

赤ちゃんも大きくなって少しだけ広い2階に引っ越したのかもしれません。

赤ちゃんもい1kg近くなってきました。

体重計の入れものも限界です。

 

 

 

P1190805

 

 

 

 

 

 

 

P1190807

 

 

 

 

 

 

 

「ココ」は最近、巣箱の上で一休みするようになってきました。

 

 

 

 

P1190762

 

 

 

 

 

 

 

たぶん赤ちゃんも大きくなり一回に飲むおっぱいの量が増えてきて時間に余裕ができてのでしょう。

 

 

赤ちゃん、レッサーパンダぽっくなってきました。

 

P1190811

 

 

 

 

 

 

 

 

生後一ヶ月

生後一ヶ月です。P1190757

 

 

 

 

 

 

やばいです。

 

 

P1190754

世界一かわいい赤ちゃん

世界一かわいい動物レッサーパンダの赤ちゃんが7月11日一頭生まれました。

約2週間がたちました。

お母さん「ココ」がご飯を食べているすきに赤ちゃんの体重測定をいたしました。

 

P1190582

 

 

 

 

 

 

 

入れ物が狭くなってきました。

446gになってました。

生まれた時が150gどんどん大きくなってきます。

 

でもまだめん目は明いていません。

 

 

 

P1190586

 

 

 

 

 

 

 

少し目の周りの模様が出てきました。

 

きゃわゆぃ