札幌100マイル

みんな活き行き広域圏!

札幌広域圏組合が発信する、8市町村の魅力あふれる観光資源情報

2009年07月21日 の投稿一覧

!!石狩まるごとフェスタ2009開催します!!

8月22日・23日は『石狩まるごとフェスタ2009』に注目!      Q.石狩まるごとフェスタって・・・??  A.その名のとおり石狩の農産物の生産者や商工業者が一同に集まって、地元の様々なプロダクツをご紹介しよう、というイベントです。石狩ならではのおいしい食べ物あり、楽しいアトラクションあり!そして昨年に引き続き花火大会も予定しています。    Q.いつどこで行われるの?  A.・平成21年8月22日(土)10:00~21:00    ・平成21年8月23日(日)10:00~15:00    ・メイン会場     石狩市役所前特設会場     (石狩市花川北7条1丁目)    ・サブ会場     石狩市役所来庁者用駐車場     (石狩市花川北6条1丁目)                 Q.具体的にどんなことをするの?  A.石狩の農水産物はもちろん、いしかり丼やいしかりバーガーなど石狩の「ウマいもの」が大集合。ニンジン袋詰め放題やスタンプラリーなど盛りだくさんです。夜は花火大会があり、1,500発の花火が石狩の夜空を彩ります。人気お笑い芸人のジョイマンとサーモンライダーも大活躍!!           (石狩にはニンジンの海まであるの?!今年もやりますニンジン袋詰め放題!1回100円なり。ぜひチャレンジしてみて)    

      (去年の様子。恒例のもちまきは老若男女みんな大好き、大賑わい☆⇒)      ■問合せ   いしかり産業まつり実行委員会事務局   (石狩商工会議所)   TEL:0133-72-2111     ■webサイト   WEBタウンいしかり

定山渓発着のプチバスツアー!

札幌の奥座敷として親しまれている定山渓。  定山渓と言えば、温泉!  20090721-05.jpg      でも、それだけではないのです。  マイナスイオンを感じながらの散策や、カヌー体験など滞在して楽しむことのできるコンテンツがたくさんあるんですよ(^。^)  そして、定山渓発着のバスツアーがあるのご存じですか??  夏から冬にかけて、7コースを設定しています!    そのうちの1つ、定山渓近郊で気軽に北海道の歴史とアートを体感できる「芸術仮称・体験ツアー」をご紹介。    午前9時30分に定山渓観光協会を出発!  ツアーは、バスガイドがナビゲート。  定山渓の歴史や、バスの走る道、見える風景、施設などを説明してくれます。  普段、何気なく見過ごしていた一つひとつの風景なんですが、ガイドから話を聞いたうえで見ると、一味もふた味も違って見える。。。んー、不思議(^.^)    心地いいガイドを聞きながら、初めに立ち寄ったのは、『札幌市アイヌ文化交流センター』。  北の大地に先住し、独自文化をはぐくんできたアイヌ民族の生活や歴史、芸術を楽しみながら学ぶことができる施設。  施設内には、アイヌ民族が知恵を出し合いながら作った小道具などがところ狭しと展示されています。    この施設のすばらしいところは、それらの道具を実際に触ったり、奏でたりできること。よりアイヌの歴史を身近に感じることができますね。    そして、外にもアイヌの人々が住んでいた家(チセ)や、外洋船(イタオマチプ(小さいプ))などがあり、実際にチセの中に入ることもできますよ。         次に訪れたのは『札幌芸術の森』。  芸術の森の中で昼食をとり、芸術の森のボランティアガイドさんの丁寧な案内のもと、野外美術館の散策を楽しみます。        ひととおりコースを歩き終えるのに、90分近く。  ガイドさん曰く、「まだ3分の1くらいしか回っていませんよ」。壮大な野外美術館。。。  さわやかな自然の中で数々の彫刻と出会い、ご機嫌な時間を過ごせました。    その後、15時30分くらいに、無事定山渓に到着。解散。  あとは、ゆっくりと温泉につかるのもいいですね(^v^)    ●芸術鑑賞・体験ツアー●  実施時期:7月初旬から9月中旬まで 毎週金曜日【全12回】  定員:45名  出発時刻:9時30分  発着:定山渓観光協会  申し込み:出発日前日の16:00までに、定山渓観光協会(011-598-2012)まで電話連絡  参加費:1,000円      ほかに、さわやかな風の中、定山渓内の橋を巡る「自然散策ツアー」(7月~8月末)や、定山渓近隣の果樹園でくだもの狩りや乗馬を楽しむ「フルーツ・スイーツ体験ツアー」(8月実施予定)となり町まで足をのばす「近隣観光地めぐりバス(石狩コース、恵庭コース)」など、気軽に楽しめる内容のツアーが予定されています(^。^)    詳しくは定山渓観光協会にて!  (コース情報は随時追加・更新(^u^))

pageTop