『札幌』タグの付いた投稿
菊・菊・菊
Posted by kouiki on 2008年10月31日(金) 11:52
この3連休は、さっぽろ地下街へ行こう! ショッピングを楽しみながら、菊を楽しむ事ができますよ。 楽しさ2倍! そうです。 今日からさっぽろ菊まつりが開幕しました。 (11月3日まで) オーロラタウンとポールタウンに大輪や懸崖、盆栽などの 丹精を込めて育てられた見事な作品が彩られています。 盆景仕立ては、砂や置物をつかい菊を主体にして 大自然の風景を表しています。 思わずディテールに見入ってしまいますよ (*^。^*) さきほど11時からは、開会式も行われ、 札幌市長やミスさっぽろから市民へ菊花のプレゼントも行われました。 菊づくり相談コーナーもありますので、 ちょっと立ち寄ってみてはいかがでしょう \(^o^)/
黄葉ピーク、ちょい過ぎくらい
Posted by kouiki on 2008年10月29日(水) 23:15
寒気が入って、朝晩はとても冷たい風が吹いてますが、 イチョウ並木の黄葉も今がピークを迎えてます。 (ちょっとピークを過ぎた感じです) 北大はイチョウが少し落ち始めていましたよ。 でも、黄色のトンネルを歩くのはなんとも気持ちがいいものです。 中島公園もご覧の通り。 寒いけれども、気分がよくなる眺めです。 今週末までが、ギリギリでしょうかね~。 ぜひヒマを見つけて街なかの黄葉を楽しんでください。
無料開放!時計台の誕生日
Posted by kouiki on 2008年10月15日(水) 08:50
明日、10月16日(木)は、時計台にタダで入れちゃいます!!! なぜって、 明日は時計台の130回目のBIRTHDAY! ここで、ちょっと時計台についてお勉強。 「私たちは時計台の鐘がなる札幌市民です」と市民憲章前文にも盛り込まれ、 多くの詩や文学に登場する時計台は、 1878年(明治11)札幌農学校生徒の兵式訓練や心身を鍛える 体育の授業で使う「演武場」として建てられ、 1881年(明治14)に塔時計が設置されて以来、 休まず時を刻み鐘を鳴らし続けてきました。 時計台は、かつてこの地に札幌農学校が建てられ 多くの有為な若者たちが学び巣立っていったことを伝えるとともに、 草創期の札幌の街並みを語る貴重な歴史遺産です。 (昭和45年6月時計機械とともに重要文化財指定) 農学校が現在の北大の地に移転後は、札幌市に移管され、 教育団体の図書室や文化的催事の場として利用され、 1950年(昭和25)からは札幌市立図書館として 多くの市民に親しまれてきました。 1978年(昭和53)には創建100周年をむかえ「札幌歴史館」として整備され、 さらに平成7年から10年まで行われた大改修の後は、 時計台の歴史や塔時計の仕組みなどの展示を行い、 日中は有料観覧施設として、また、夜間は2階を時計台ホールとして貸し出し、 年間20万人以上の観光客や市民に利用され親しまれてきています。 創建記念日は、一層多くの市民と観光客に時計台の理解と愛着を深めていただくことを目的に、例年、無料開放を行っていますが、今年は創建130周年を迎え様々な記念行事が行われています。 札幌市民だけど、実は時計台に一度も入ったことがない、という方も 意外と多いのでは? 周囲のビルと比較すると小さくみえますが、時計台だけを見つめてみて下さい。 本当はとても大きな建築物ですよ。中に入るとその高さがより実感できます。 さあ、明日は時計台に立ち寄ってみましょう!
これはおトク!ウオークさっ歩ろパス
Posted by kouiki on 2008年10月9日(木) 12:41
オトクに市電沿線ウォークが楽しめるパスが10月11日から発売になります。 市電1日乗り放題(土日祝のみ)のどサンこパス引換券と、 エコバッグやタオル、ドリンク、ウォーキングマップなど盛りだくさんの内容で、 なんと500円!!! 限定1000セット!!! 紅葉を楽しみながら、のんびり札幌市内を歩いてみてはいかが? 詳しくは「ウオークさっ歩ろパス」のHPを Check it out!
724,000人もの皆さん、ありがとうございました【オータム情報】
Posted by kouiki on 2008年10月6日(月) 20:06
さっぽろオータムフェスト2008無事終了となりました。 17日間たくさんの方に足を運んでいただき、 おかげさまで、来場者数は724,000人でした。 初回ということもあり、いくつか課題は出てきましたが、 来年もまたみなさんのお腹も心も満腹にするような 企画にしたいと思います。 お楽しみに! 今日の大通公園は早速解体作業・・・ 5丁目会場 6丁目会場 7丁目会場 次の大通公園でのイベントは、雪が舞い散る頃。 ホワイトイルミネーション、ミュンヘンクリスマス市、 そして、 さっぽろ雪まつり! こちらにもみなさん足を運んで下さいね!