美食充コラム

LIST一覧:

enjoy_cat

小樽ゆき物語

小樽と余市でもイルミネーションが始まりました。
「小樽ゆき物語」と「余市ゆき物語」。

小樽ゆき物語 小樽ゆき物語 小樽ゆき物語 小樽ゆき物語小樽ゆき物語

 

小樽ゆき物語、晴れても降っても幻想的です。
小樽ゆき物語・余市ゆき物語は2018年2月18日まで。

撮影地:小樽

この記事を書いた人

市之宮直子

市之宮直子

フォトライター / コミュニケーション・アテンダント
小樽生まれ、江別育ち、札幌在住の「どさんこ」。取材記者としてのサラリーマン生活中、転勤で釧路生活を経験し、人生初の道東(釧根・十勝・オホーツク)ライフを満喫。以来、改めて北海道の虜に。白糠町で初めて目にした生物体「やちぼうず」にひと目惚れし、「Yatzzi」(ヤッツィ)と密かに勝手な相性で呼んでいる。学生時代は、列車でヨーロッパを巡ることが何よりの生きがいだったが、近年は、もっぱら北海道一筋で、北海道内外への写真による北海道の魅力発信がライフワーク。Facebookページ"Photogenic Hokkaido”主宰。

関連記事

エナジー・プランツ

慌ただしい日々にエネルギーをもらっていた日常によくある植物。 いつでも見られる、と思っていたら、このところ、ひと雨ごとに秋めき、夏の色が恋...

冬の夜を彩る灯り

冬の夜長も冬至を最後に、これから少しずつ昼が長くなってきます。   札幌の夜を楽しませてくれる「さっぽろホワイトイルミ...

【アイヌ文化を発信する空間 ミナパ(minapa)】@地下鉄南北線さっぽろ駅構内

先月(3月21日) 札幌市営地下鉄南北線さっぽろ駅構内に 憩いの空間が誕生とのことで 遅ればせながら立ち寄ってみました♪ アイヌ文化...

渡りの季節

時に初春の令月、気淑く風和ぎ、北海道は渡りの季節です。 旅立ちと出発の季節ですね。     ...

水面の風景

ゆっくりと涼しい風が吹き始めた北海道。 散策にぴったりの季節、到来です。 1枚は水の写真ではありませんが、池の上に垂れ下がる葉がきれいだ...

この記事をブログに貼る

<a href="http://sapporo.100miles.jp/blog/column/10226/">小樽ゆき物語</a>