トップページ > 美食充コラム > BEAUTY > 透けるようなチューリップの花びら
LIST一覧:BEAUTY

春を感じる花のひとつに、チューリップを思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。
チューリップは単子葉植物なので、花の作りが基本3の倍数(!)になっているそうです。
花びらが6枚に見えますが、内側の3枚が花弁で、外側の3枚は萼が色づき花弁化したものだそうです。
雄しべが6本、雌しべの先は3つに分かれているそうです。
面白いですね。
花瓶の中でも、ぐんぐんと茎が伸びるので、ブーケを束ねる時は少し短めにします。
淡い色のチューリップは、ひときわ花びらの透明感を感じることができて、うっとりします。
ボルドーやブラックの実物や花を合わせると、ピリッと引き締まり、清々しい印象に。
植物やお花で、楽しく・きれいに♪
使用花材
○ チューリップ 2種
○ヘデラベリー
○ユーカリポポラスリーフ
○スカビオサ
この記事を書いた人
marie des arts
「きれい」のコラムを担当させていただきますmarie des arts(マリーデザール)です。お花や植物を通して、心も体も元気に美しくなるコラムをお届けさせていただきます。お花や植物を暮らしに取り入れるコツ・より「きれい」に楽しむコツなどを通して、今の札幌の空気も感じていただけますと幸いです。コラムを通じて心身ともにパワーアップしていただけたら嬉しいです。
パリスタイルのフラワーレッスン主宰
marie des arts
miki ueno
http://mariedesarts.jp/
関連記事

パンジーにハートを掴まれて
今年もパンジーに出会う
季節が訪れました。
フリルになった花びらと
ハートを掴まれるような色。
どれだけ眺め...
2020年2月16日(日) 20:16

フレッシュな葉物と
4月になり、雪のない生活になりました。
芽を出したプランターの原種のチューリップは、あっという間に18cm...
2018年4月8日(日) 20:52

菫色に魅せられて
降る雪も湿り気を帯び、雪どけの気配を感じるようになりました。
パンジーとチューリップを...
2018年3月3日(土) 10:20

ナチュラル・シックな 小さなブーケを
はじめまして。
「きれい」のコラムを担当させていただくことになりました marie des arts (マリーデザール)です。
...
2017年10月16日(月) 14:08

ライラックの季節
ライラックの季節です。
公園や街路樹や庭先にたくさんのライラックが...
2018年5月30日(水) 05:40
この記事をブログに貼る
<a href="http://sapporo.100miles.jp/blog/column/10649/">透けるようなチューリップの花びら</a>