美食充コラム

LIST一覧:

beauty_cat

菫色に魅せられて

IMG_8009

 

降る雪も湿り気を帯び、雪どけの気配を感じるようになりました。

 

パンジーとチューリップを使って、菫色(スミレ色)の春のブーケを束ねました。

 

突然ですが、スミレとビオラとパンジー、とても似ていて、区別に悩みませんか?

 

スミレは原種の山野草で、ビオラやパンジーは野生のスミレを園芸用に品種改良したものです。

 

一般的に花の小さいものをビオラ、大きいものをパンジーと呼ぶようです。

 

パンジーは、班の入り方に特徴があったり、花びらにフリルのあるものがあったりします。

 

うつむいて花を咲かせる姿が、物思いにふけっているように見えることから、フランス語の「パンセ」(考える)が名前の由来です。

 

行く先々で出会う スミレやビオラ、パンジーの季節が待ち遠しいです。

 

 

植物やお花で、楽しく・きれいに♪

 

使用花材

○ パンジー

○チューリップ

○ユーカリ プタスニコリ

 

 

 

この記事を書いた人

marie des arts

marie des arts

「きれい」のコラムを担当させていただきますmarie des arts(マリーデザール)です。お花や植物を通して、心も体も元気に美しくなるコラムをお届けさせていただきます。お花や植物を暮らしに取り入れるコツ・より「きれい」に楽しむコツなどを通して、今の札幌の空気も感じていただけますと幸いです。コラムを通じて心身ともにパワーアップしていただけたら嬉しいです。

パリスタイルのフラワーレッスン主宰
marie des arts
miki ueno

http://mariedesarts.jp/

関連記事

チューリップ とカモフラージュスイートピーのブーケ

  雪の少ない札幌ですが、 大通公園では さっぽろ雪まつりの雪像の制作が 進んでいます。 シックなチューリップ ...

ローズ・ド・ノエルとヒヤシンスのブーケ

3月になり まだ雪の日もありますが 日差しの中に春めいたものを 感じるようになりました。 雛祭りが過ぎて しばらくすると あ...

ヴァンダと針葉樹の冬ブーケ

初雪も降り あっという間に雪景色になりました。 今年は雪がなかなか降らず、 なんだか落ち着きませんでした。 ヴァンダ(ヒスイ...

ジュニパーベリーのブーケ

今年は雪の少ない札幌。 それでも、朝方には 辺り一面真っ白になったり、 少し山あいに入ると 雪景色に出会います。 クリスマスの...

素敵なクリスマスを

大通公園の さっぽろホワイトイルミネーションや 暖かい灯火で賑わう ミュンヘン・クリスマス市など。 毎年クリスマスまでの期間の ...

この記事をブログに貼る

<a href="http://sapporo.100miles.jp/blog/column/10904/">菫色に魅せられて</a>