トップページ > 美食充コラム > BEAUTY > 吾亦紅(ワレモコウ)と束ねる 薔薇のブーケ
LIST一覧:BEAUTY

このたびの北海道胆振東部地震により被災・避難された皆さまに心よりお見舞い申し上げます。
少しずつ、札幌にも日常が戻ってきました。
野に出れば秋桜やススキが揺れ、街路樹のナナカマドの実も紅く色づいてきました。
果樹園ではプルーンが美味しく実り、すっかり秋らしくなりました。
フューシャピンクが華やかな薔薇を吾亦紅(ワレモコウ)と束ねました。
ブーケにも一気に秋がやって来ました。
植物やお花で、楽しく・きれいに♪
使用花材
○ 薔薇 イヴピアッツェ
○ユーカリポポラスベリー
○吾亦紅(ワレモコウ)
この記事を書いた人
marie des arts
「きれい」のコラムを担当させていただきますmarie des arts(マリーデザール)です。お花や植物を通して、心も体も元気に美しくなるコラムをお届けさせていただきます。お花や植物を暮らしに取り入れるコツ・より「きれい」に楽しむコツなどを通して、今の札幌の空気も感じていただけますと幸いです。コラムを通じて心身ともにパワーアップしていただけたら嬉しいです。
パリスタイルのフラワーレッスン主宰
marie des arts
miki ueno
http://mariedesarts.jp/
関連記事

ダリアで彩るシックな秋のブーケ
山の木々は実りの季節を迎え、赤とんぼを見かけるようになりました。
8月はお休みをいただ...
2018年9月2日(日) 18:29

秋バラの魅力
秋バラの季節です。
四季咲きのバラを剪定することで、秋に花を咲かせるものを秋バラといい...
2017年11月10日(金) 18:47

くるくる 巻きひげの魅力
ラナンキュラスやチューリップ、ヒヤシンスなど、花屋さんに春の花が並ぶようになりました。
水分を含んだ柔らか...
2018年1月18日(木) 12:57

ヴァンダと針葉樹の冬ブーケ
初雪も降り
あっという間に雪景色になりました。
今年は雪がなかなか降らず、
なんだか落ち着きませんでした。
ヴァンダ(ヒスイ...
2018年11月24日(土) 09:36

ローズ・ド・ノエルとゼンマイのブーケ
立春も過ぎ、
春が待ち遠しくなってきました。
優しいピンク色をした
ローズ・ド・ノエルと
茶色の綿毛の可愛ら...
2019年2月11日(月) 11:15
この記事をブログに貼る
<a href="http://sapporo.100miles.jp/blog/column/12586/">吾亦紅(ワレモコウ)と束ねる 薔薇のブーケ</a>