トップページ > 美食充コラム > ENJOY > 菜の花満開!
LIST一覧:ENJOY

滝川市で開催された「たきかわ菜の花まつり」の特設会場で咲いていた
満開の菜の花です。
「菜の花タクシー」などが運行される滝川市の「菜の花ウィーク」は、
5/23で終了しましたが、今週いっぱいは、畑に揺れる一面の黄色い風景が
見られるそうです(農作物なので、畑の中には入れません)。

札幌近郊では、石狩市や当別町でも菜の花畑をちらほら見かけます。

郊外をドライブすると、曇り空にもくっきり映える
黄色い菜の花に遭遇できるこの季節、一気に気持ちが夏へ向かいます。
撮影地: 滝川市
この記事を書いた人
市之宮直子
フォトライター / コミュニケーション・アテンダント
小樽生まれ、江別育ち、札幌在住の「どさんこ」。取材記者としてのサラリーマン生活中、転勤で釧路生活を経験し、人生初の道東(釧根・十勝・オホーツク)ライフを満喫。以来、改めて北海道の虜に。白糠町で初めて目にした生物体「やちぼうず」にひと目惚れし、「Yatzzi」(ヤッツィ)と密かに勝手な相性で呼んでいる。学生時代は、列車でヨーロッパを巡ることが何よりの生きがいだったが、近年は、もっぱら北海道一筋で、北海道内外への写真による北海道の魅力発信がライフワーク。Facebookページ"Photogenic Hokkaido”主宰。
関連記事

日高の風景
札幌より、ゆっくり春が訪れる日高町でみつけた風景です。
...
2019年6月8日(土) 17:38

2020夏、風を感じて
2020年夏は、北海道本来の爽やかな夏を感じます。
まだ暑さが残る札幌、雲は時おり秋めいてきましたが、「爽やかな風」を感じた2020年夏の...
2020年8月26日(水) 17:15

霧氷
道北でも道東でも山奥でもなく、意外なところで霧氷をみつけました。
枝をうっすらと覆う、とても儚い霧氷です。
2022...
2022年1月18日(火) 18:12

渡りの季節
時に初春の令月、気淑く風和ぎ、北海道は渡りの季節です。
旅立ちと出発の季節ですね。
...
2019年4月1日(月) 13:34

6月の風景いろいろ
大倉山展望台から見た朝の札幌
若草色の新芽がまぶしい札幌大通公園界隈のコンコロールモミ
...
2017年6月30日(金) 01:13
この記事をブログに貼る
<a href="http://sapporo.100miles.jp/blog/column/8845/">菜の花満開!</a>