美食充コラム

LIST一覧:

enjoy_cat

6月の風景いろいろ

大倉山展望台から見た朝の札幌大倉山展望台から見た朝の札幌

 

1_大通公園_若芽若草色の新芽がまぶしい札幌大通公園界隈のコンコロールモミ

 

旭川駅北彩都ガーデン旭川駅の北彩都ガーデンから見る夕景

 

幸せの黄色いハンカチ想い出ひろば幸せの黄色いハンカチ想い出ひろば(夕張市)

 

咲き始めたラベンダーあちこちで咲き始めたラベンダー(札幌市)

 

全体的になんとなく青い写真になりましたが、
いずれも清々しい6月を感じる瞬間でした。

 

そして明日からはもう7月!
夏らしく元気に過ごしたいですね。

この記事を書いた人

市之宮直子

市之宮直子

フォトライター / コミュニケーション・アテンダント
小樽生まれ、江別育ち、札幌在住の「どさんこ」。取材記者としてのサラリーマン生活中、転勤で釧路生活を経験し、人生初の道東(釧根・十勝・オホーツク)ライフを満喫。以来、改めて北海道の虜に。白糠町で初めて目にした生物体「やちぼうず」にひと目惚れし、「Yatzzi」(ヤッツィ)と密かに勝手な相性で呼んでいる。学生時代は、列車でヨーロッパを巡ることが何よりの生きがいだったが、近年は、もっぱら北海道一筋で、北海道内外への写真による北海道の魅力発信がライフワーク。Facebookページ"Photogenic Hokkaido”主宰。

関連記事

風の色

        ...

チューリップと春の花、繚乱

5/18(土)から「チューリップ・すずらんフェスタ」(6/9日曜日まで)が開催される 「滝野すずらん丘陵公園」です。   ...

令和の春爛漫

ようやく訪れた令和で最初の春ですね。 春の一瞬だけ咲くスプリング・エフェメラルの花々と 個人的にここ数年の念願だったシダレザクラの"春爛...

嵐の中のレインボウ

雨風が強い朝、鉛色の空でみつけた光明と虹。 思いがけず鮮やかな朝になりました。 目を凝らすと、うっすらとした外輪が。 大き...

5月の暑中お見舞い

まだサクラが咲いているところもある北海道ですが… 5月の支笏湖ブルーで、暑中お見舞い申し上げます!   &n...

この記事をブログに貼る

<a href="http://sapporo.100miles.jp/blog/column/9072/">6月の風景いろいろ</a>