美食充コラム

LIST一覧:

enjoy_cat

わたぼうし

とうとう本格的な雪が札幌にも降り始めました。

ナナカマド×わたぼうし

ナナカマド

樹木の葉がすっかり落ちると、とたんに夏の暑さが恋しくなりますが、
厳しい寒さの訪れの中でも、この赤と白のコントラストは、
毎年楽しみにしている風景です。

ナナカマドと山並

こちら↓はツタの実。
真っ赤な葉が落ちてはじめて実の存在に気づきました。

ツタの実

雪と氷の美しい季節がまたやってきました。

撮影地:札幌市

この記事を書いた人

市之宮直子

市之宮直子

フォトライター / コミュニケーション・アテンダント
小樽生まれ、江別育ち、札幌在住の「どさんこ」。取材記者としてのサラリーマン生活中、転勤で釧路生活を経験し、人生初の道東(釧根・十勝・オホーツク)ライフを満喫。以来、改めて北海道の虜に。白糠町で初めて目にした生物体「やちぼうず」にひと目惚れし、「Yatzzi」(ヤッツィ)と密かに勝手な相性で呼んでいる。学生時代は、列車でヨーロッパを巡ることが何よりの生きがいだったが、近年は、もっぱら北海道一筋で、北海道内外への写真による北海道の魅力発信がライフワーク。Facebookページ"Photogenic Hokkaido”主宰。

関連記事

新緑2021

駅近、都会の小さな小さな森、原始林の新緑です。         ...

札幌・中島公園で見つけた緑な納涼シーン

中島公園の中、豊平館の隣にある日本庭園で。 ハート形の葉がかわいいカツラの木から降り注ぐグリーンの洪水。   ...

日高の風景

札幌より、ゆっくり春が訪れる日高町でみつけた風景です。       ...

街角スナップ~雪景色に映えるグリーン

ようやく雪がゼロ!と思う間もなく、雪景色が広がる札幌ですが、 思い切って街へ出てみると、雪景色に春を呼んでいるかのような「緑」と、 この...

芽吹き

ようやく日の光に力強さが感じられる季節になってきましたね。   毎年楽しみにしているフクジュソウが咲く場所は、まだ何十セン...

この記事をブログに貼る

<a href="http://sapporo.100miles.jp/blog/column/10175/">わたぼうし</a>