美食充コラム

LIST一覧:

beauty_cat

ふわふわ ふりふり ミモザとパンジーの季節

IMG_7877

 

 

ヨーロッパで春を告げる花といわれる ミモザ。

フランスではBorme les Mimosas(ボルム・レ・ミモザ)というミモザ祭りが行われます。

イタリアでは 3月8日は、ミモザの日・国際婦人デーで、女性に感謝をこめてミモザを贈ります。

 

黄色に輝くふわふわのミモザを見ると、心がウキウキしてきます。

そして ふりふり フリルの可愛いパンジー。

画像では、黄色のパンジーを束ねていますが、スミレ色のフリルのパンジーもキュンとする可愛いさ。

お花屋さんで探してみてくださいね。

 

植物やお花で、楽しく・きれいに♪

 

使用花材

○ ミモザ

○パンジー

○姫水木

 

 

 

この記事を書いた人

marie des arts

marie des arts

「きれい」のコラムを担当させていただきますmarie des arts(マリーデザール)です。お花や植物を通して、心も体も元気に美しくなるコラムをお届けさせていただきます。お花や植物を暮らしに取り入れるコツ・より「きれい」に楽しむコツなどを通して、今の札幌の空気も感じていただけますと幸いです。コラムを通じて心身ともにパワーアップしていただけたら嬉しいです。

パリスタイルのフラワーレッスン主宰
marie des arts
miki ueno

http://mariedesarts.jp/

関連記事

フレッシュな葉物と

  4月になり、雪のない生活になりました。 芽を出したプランターの原種のチューリップは、あっという間に18cm...

太陽が似合う向日葵のブーケ

    「夏の花は?」と聞かれて、向日葵を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。 &nbs...

風に揺れる向日葵のブーケ

お盆の時期になりました。 雨の後、急に涼しくなった札幌。 街路樹のナナカマドには 実がたわわに実り、 空き地には ススキが揺れ...

針葉樹の季節〜もふもふのリースを作ろう①

街路樹や公園の針葉樹に雪が積もり うっとりするような 針葉樹の季節になりました。 今日はモミを使ったもふもふのリー...

春かほるヒヤシンスとパンジー、ミモザのブーケ

晴れた日には眩しく輝く 美しい雪景色ですが、 春の待ち遠しい季節になりました。 フリルの可愛い ベルベットのような スミレ色の...

この記事をブログに貼る

<a href="http://sapporo.100miles.jp/blog/column/10702/">ふわふわ ふりふり ミモザとパンジーの季節</a>