トップページ > 美食充コラム > BEAUTY > フレッシュな葉物と
LIST一覧:BEAUTY

4月になり、雪のない生活になりました。
芽を出したプランターの原種のチューリップは、あっという間に18cm程に育ちました。
これから一気に植物が花を咲かせる季節がやって来ます。
フレッシュな葉物に魅力を感じるようになりました。
1種類のお花を 2種類以上の葉物で束ねるのも洗練されたパリスタイルのひとつのかたち。
お庭で育つハーブなどでも、ぜひ、試してみて下さいね。
植物やお花で、楽しく・きれいに♪
使用花材
○ ラナンキュラス ひらひら
○コデマリ
○ビバーナム スノーボール
この記事を書いた人
marie des arts
「きれい」のコラムを担当させていただきますmarie des arts(マリーデザール)です。お花や植物を通して、心も体も元気に美しくなるコラムをお届けさせていただきます。お花や植物を暮らしに取り入れるコツ・より「きれい」に楽しむコツなどを通して、今の札幌の空気も感じていただけますと幸いです。コラムを通じて心身ともにパワーアップしていただけたら嬉しいです。
パリスタイルのフラワーレッスン主宰
marie des arts
miki ueno
http://mariedesarts.jp/
関連記事

くるくる 巻きひげの魅力
ラナンキュラスやチューリップ、ヒヤシンスなど、花屋さんに春の花が並ぶようになりました。
水分を含んだ柔らか...
2018年1月18日(木) 12:57

ふわふわ ふりふり ミモザとパンジーの季節
ヨーロッパで春を告げる花といわれる ミモザ。
フランスではBorme les Mimo...
2018年2月4日(日) 19:01

フューシャピンクの素敵
行く先々で美しいライラックに出会うようになりました。
ツツジや芝桜も明るい花を咲かせ、...
2018年5月21日(月) 17:00

秋のダリアを華やかにシックに
初雪の降った札幌ですが、また暖かい日が続いています。
足元を覆う色とりどりの枯葉。
ふかふか かさかさする感触を楽しんでいます。...
2017年10月27日(金) 04:25

菫色に魅せられて
降る雪も湿り気を帯び、雪どけの気配を感じるようになりました。
パンジーとチューリップを...
2018年3月3日(土) 10:20
この記事をブログに貼る
<a href="http://sapporo.100miles.jp/blog/column/11158/">フレッシュな葉物と</a>