トップページ > 美食充コラム > BEAUTY > フレッシュな葉物と
LIST一覧:BEAUTY

4月になり、雪のない生活になりました。
芽を出したプランターの原種のチューリップは、あっという間に18cm程に育ちました。
これから一気に植物が花を咲かせる季節がやって来ます。
フレッシュな葉物に魅力を感じるようになりました。
1種類のお花を 2種類以上の葉物で束ねるのも洗練されたパリスタイルのひとつのかたち。
お庭で育つハーブなどでも、ぜひ、試してみて下さいね。
植物やお花で、楽しく・きれいに♪
使用花材
○ ラナンキュラス ひらひら
○コデマリ
○ビバーナム スノーボール
この記事を書いた人
marie des arts
「きれい」のコラムを担当させていただきますmarie des arts(マリーデザール)です。お花や植物を通して、心も体も元気に美しくなるコラムをお届けさせていただきます。お花や植物を暮らしに取り入れるコツ・より「きれい」に楽しむコツなどを通して、今の札幌の空気も感じていただけますと幸いです。コラムを通じて心身ともにパワーアップしていただけたら嬉しいです。
パリスタイルのフラワーレッスン主宰
marie des arts
miki ueno
http://mariedesarts.jp/
関連記事

ダリアで彩るシックな秋のブーケ
山の木々は実りの季節を迎え、赤とんぼを見かけるようになりました。
8月はお休みをいただ...
2018年9月2日(日) 18:29

ファレノ (胡蝶蘭) の不思議
気温が10度をこえる日もあり、春風が心地よい季節になりました。
市場に出回る花は 初夏...
2018年4月18日(水) 13:35

たおやかな「和ばら」と
たおやかで優美な世界を
醸し出す「和ばら」。
柔らかな花びらが幾重にも
重なります。
主張し過ぎない佇まいに
寄り添うように
...
2018年11月7日(水) 02:23

針葉樹の季節〜もふもふのリースを作ろう②
引き続き 作り方です。
③
大きい枝をリースベースの上の面の4箇所に挿します。この時、角度をつけて挿...
2017年12月12日(火) 16:46

紅葉と秋の花をブーケに添えて
札幌は紅葉の見頃を迎えました。
気温もぐっと低くなり、ストーブの暖...
2018年10月20日(土) 21:53
この記事をブログに貼る
<a href="http://sapporo.100miles.jp/blog/column/11158/">フレッシュな葉物と</a>