美食充コラム

LIST一覧:

enjoy_cat

【展覧会(美術・アート)】カラヴァッジョ展@札幌/北海道立近代美術館

北海道立近代美術館にて
8/10日~10/14まで開催の展覧会

【カラヴァッジョ展】

看板

開幕前の前日(8/9)
〝開会式&メディア内覧会〟が行われ
参加させていただきました☆

音声ガイド

今回の音声ガイドは
NHKテレビ「旅するイタリア語」でもお馴染み
&イラストレーターとしても大活躍中の
俳優:田辺誠一さん
素敵な声で解かり易く説明してくれます♪
(※音声ガイド貸出料金/600円)

肖像画

こちらがイタリア芸術の至宝
17世紀バロック絵画の革命児といわれる
「ミケランジェロ・メリージ・ダ
カラヴァッジョ」

息を呑むほどリアルな写実性&明暗対比に
瞬時に魅了される作品と
彼に影響を受けた画家らの作品の数々が
今展覧会で楽しむことが出来ます☆

遅延画

※ただ、カラバッジョ作品(2点)含む
全8点の作品の遅延があり
展示の開催時期が未定となっています。

(遅延作品の再度観覧等につきましては
コチラでご確認ください)

病めるヴァカス

こちらの作品はカラバッジョの代表作
『病めるバッカス』
日本初公開(札幌展のみ)の展示です!

描かれている酒神バッカスは
若きカラヴァッジョの自画像なのだとか☆

カラヴァッジョ展示作品の横には
大人気漫画「テルマエ・ロマエ」の著者
ヤマザキマリさんのイラストと
絵画にまつわるエピソードも楽しめますよ♪

メデューサ

【メデューサ】(札幌展/名古屋展のみ)
盾に描かれたカラヴァッジョ作品
本当に石にされてしまいそうな迫力です。
(ちなみに本展入口には
この作品の〝顔ハメパネル〟設置有り)

シアター

カラヴァッジョ特別映像が連続で流れる
ミニスペースもありますので
しばし(約6分間)ゆっくり鑑賞も♪

展示空間

『法悦のマグダラのマリア』が展示される
「青」の空間では空気感が一転
静かに全身の感覚が研ぎ澄まされてゆき
時間が経つのを忘れるほどでした☆

売店

お楽しみの売店では
カラヴァッジョ作品にまつわるグッズほか
田辺誠一さん&ヤマザキマリさんの
イラストをモチーフにしたグッズもずらり♪
それはもう目移り必至です!

入口

38歳で生涯を終えたカラヴァッジョの
現存作品は約60点程なのだとか。

その中から選ばれし稀少な作品と
カラヴァッジョに影響を受けた画家らの作品に
時を経て北海道で出逢える奇跡☆

リアルな写実と強烈な明暗
ドラマティクなカラヴァッジョワールドに
すっかり魅了されたひと時でした!

※※※

【カラヴァッジョ展】/札幌
8月10日(土)~10月14日(月・祝)
北海道立近代美術館
9:30~17:00(入場は16:30まで)
休館日:祝日除く月曜日 ほか

この記事を書いた人

snm333

大好きな北海道の「食」を中心に
あらゆる美味しい情報を伝えて行けたらと思っています。

・十勝出身
・札幌在住
・夫=『T』と二人暮らし
・フードアナリスト / パンシェルジュ

関連記事

こいのぼり

子どもの頃から、「こいのぼり」が大好きです。 これまで、あちこちで撮った「こいのぼり」を集めてみました。   照って...

クリスマスシーズン

この冬、あちこちで遭遇したクリスマスシーズンの モチーフを集めてみました。 これから始まる年末年始シーズン、暖かくして ス...

平取町の森に出会う

川好き(景観)、沙流川好きですが、この秋は平取町の森の魅力にも出会ってしまいました。 静けさと澄んだ空気。 カムイの存在を感じられそうな...

湿雪、来たりなば…

ようやく3月の声が聞こえた朝、季節はまた逆戻りしたかのようです。 それでも降る雪はたっぷりと水気を含んだ湿り雪。   ...

音楽がある夏~パシフィック・ミュージック・フェスティバル、PMFの風景

7月から8月にかけて札幌を中心に約1か月間開催される国際音楽祭、 "パシフィック・ミュージック・フェスティバル">パシフィック・ミュ...

この記事をブログに貼る

<a href="http://sapporo.100miles.jp/blog/column/15014/">【展覧会(美術・アート)】カラヴァッジョ展@札幌/北海道立近代美術館</a>