札幌100マイル

双子の白クマ赤ちゃん通信 跡地

札幌市円山動物園で2008年12月9日に生まれた双子のホッキョクグマ「イコロ」と「キロル」の成長記録です。 双子の旅立ちと担当者の異動により、当ブログは更新を終了しました。 ご愛読ありがとうございました。

『双子成長記録』カテゴリーの投稿一覧

イコロとキロル、十勝へ。そしてピリカの里帰り。 2


イコロとキロルの熊生(人生)はこれからが本番です。
個体のトレードがうまくいくのか、彼らとペアリングする相手が見つかるのか、
先の不安が募りますが、ひとまずは門出を祝いたいと思います。
これからおよそ30年続くであろう彼らの熊生が充実したものであることを、心から祈っています。


さて、20日に話を戻します。

麻酔で眠るイコロです。
猛獣ですから、採血や身体測定、生殖器のチェックなどはこんな時にしかできません。
20100224-02.jpg
キロルの後足。爪込みで足のサイズ38cmだったか。
肉球はざらざらとして硬い感触です。
20100224-03.jpg
個体識別用に、イコロの左耳の裏の毛をカットしました。
キロルはそのまま。
十勝の皆様、当分は耳裏でイコキロを識別してください。
見慣れると人の顔のように違いがわかってきます。
20100224-04.JPG
檻に収容し、動物病院で夜を明かした次の朝。
20100224-16.JPG
仰向けになってバタバタするイコロ。
20100224-17.JPG
出して、とばかりに檻に顔を押し付け、豚鼻になってしまうキロル。
20100224-05.JPG
檻をクレーンでトラックに積みます。
20100224-19.JPG
正門前のロータリーにてお見送りタイム。
20100224-06.JPG
二頭のサモエドがお見送りに来ていました。
単なる犬好きということもあるのですが、どうにもこの姿が誰かを彷彿とさせるので、
駆け寄って触らせていただきました。
20100224-07.JPG
飼い主さんの許可は得ております。
手入れの行き届いたサモエドさんの毛は柔らかく、サラサラとしておりました。
ちなみに、容易に想像はつくと思いますが、ホッキョクグマの毛は硬いのです。
ただ、透明で中が空洞なので、よく見ると輝いていてとても綺麗です。
20100224-08.JPG
お見送りにはおよそ200人もの方がいらしていました。
ほとんどの方はこの後でララの様子を見に入園されたようです。
20100224-09.JPG
左がイコロ、右がキロルです。
20100224-20.JPG
こうしてイコロとキロルは生まれ育った円山から旅立ちました。
20100224-10.JPG
20100224-12.JPG
トンネルを抜けようが抜けまいがそこは雪国でした。
20100224-21.JPG
輪厚PA・夕張物産センター・占冠道の駅・十勝平原PAにて健康チェックを行いながら、
道中はほぼ順調に進みました。
実況していた通り、ほんの数台前で車が転覆する事故もございましたが、25分の足止めだけで済みました。
20100224-13.JPG
帯広到着。
20100224-24.JPG
クレーンで檻を獣舎の前まで運びます。
イコロは鳴いて暴れて大騒ぎ。当然恐ろしい体験ですよね。
20100224-14.JPG
キロルは比較的落ち着いていました。怖すぎたのかもしれませんが。
20100224-15.JPG
後は人力で寝室の前まで檻を押していきます。
私はこうして撮影していただけで、何のお役にも立てませんでした。
手土産も忘れるし、帯広の皆さん、申し訳ございません…
20100224-22.JPG
久々にピリカに会いました。
ピリカが小さかった頃、私は彼女のことを中性的な美少年だと思っていました。
美少女でしたね、ごめんなさいね。
20100224-23.JPG
作業は彼女の目に入らないところで行われていましたが、鳴き声などで別のホッキョクグマが
来たことを察したらしく、落ち着かない様子でした。
20100224-25.JPG
知る由もないでしょうけれど、弟が来ましたよ。
あなたの過ごした獣舎、あなたの大切な黄色いガス管、使わせて頂きます。

イコロとキロル、十勝へ。そしてピリカの里帰り。 1

20代なかばを過ぎてからの筋肉痛のように、じわりと寂しさがやってきました。
つい昨日まで、移送が無事に終わったことと、ここまで元気に育ってくれたことに対する
晴れやかな気持ちでいっぱいだったのですが、不思議なものです。

けれどもこの移動は喜ぶべきこと。
希少動物を守り、繁殖させるために必要な措置です。


とはいえやっぱり今日もイコロとキロルの顔が見たいのです・・・
ただ、抜け殻になろうにも、鬼のように押し寄せてくる仕事に取り組まなければならないし、
ピリカの公開、デナリの帰還、それから繁殖期と、円山のホッキョクグマ界隈はまだまだ落ち着きません。
さぁ、頑張ろう。
もうすぐ22年度。やらねばならないことが山積しております。

イコロとキロルは元気です。ララも、ピリカも。
さつきも新天地で楽しく過ごしているようですね。

ピリカの公開は明日からです。
移送用の檻に入っている間に汚れてしまいましたが、やはり彼女はその名の通り美しいです。
(ピリカは「良い、美しい」をあらわすアイヌ語です)
小さい頃を知っており、ララの子であるという贔屓目から言っているのではないのです。
ファンが日本各地にいらっしゃる別嬪さんなのです。
どうぞ明日の公開をお楽しみに。

幼少期のピリカ嬢。


さて、私は昨日、朝9時にピリカとともに帯広を出ました。
イコロとキロルが放飼場に出たのは9時30分。
ですから私が最後に見た二頭は、それぞれ別の寝室におり、呼び合うように鳴いていました。


イコロ

キロル

二頭が再会する場面、新しい放飼場で過ごす様子を見たくて、
後ろ髪どころか頭髪の全てを引かれる思いでした。

その後、イコキロが寝室から出る場面を撮影したテレビクルーの方が夕張で私たちに追いつき、
彼らの様子を教えてくださいました。
外に出たイコロとキロルは、お互いの無事を確かめあうように鼻を突き合わせ、
それから恐る恐る探索したのち、玩具で遊び始めたそうです。
イコロが率先して探索し、キロルは後ろをついて回っていたようです。
最近はキロルのほうが肝が据わっているように見えたけれど、思い返してみると、
赤ん坊の時分は先に立って果敢に行動するのは大抵イコロでした。

おびひろ動物園のサイトにイコロとキロルの写真が掲載されていました。


おびひろ動物園の冬の開園は残すところ2月27、28日のみ。
後はゴールデンウィークまで休園です。
27、28に早速会いに行く方がたくさんいらっしゃるようですね。
私は仕事ですし、しばらく時間を作れそうもないので、レポートを楽しみにお待ちしております。


次からは、時系列で移送の様子をお届けしたいと思います。
本当は昨日のうちに書くべきだったのですが、仮眠を取ったら夜が明けてしまいました。
彼らがどんな風に移動し、これからどんな所で過ごすのか皆様にお知らせする役目を
園長から仰せつかっておりましたのに、怠惰で申し訳ございません。
今夜のうちに書き上げる予定ですが、時々自宅のネットが繋がらなくなるので、
レポートが途切れてしまうかもしれません。
何卒ご容赦ください。

イコキロ移動中継~夕張物産センターにて10:42



同行取材班ヒーズミから送られる映像を半生中継でお送りしております。

夕張にて状態確認。問題ないです。

写真はイコロ。
吠えるので周囲が不審そうにしていたようです(^^;)

ララとイコロ・キロル 一家の最後の日

いつも拙ブログをご覧頂き、誠にありがとうございます。

とうとうこの日がやってきました。

本日をもって、イコロとキロルの札幌市円山動物園での展示は終了しました。
(日付が変わってしまったから、昨日ですね)

いま子供たちは、初めて母と離れ、移送用の檻の中で夜を過ごしています。

ララはもちろん平静ではないのですが、3度目の子離れとあって、1度目、2度目よりは落ち着いております。
しばらくは子供たちを探して歩き回ったり、気落ちしたりしますが、時とともに受け入れてくれます。


飼育下で生まれたホッキョクグマの子供が無事に育つ例は多くありません。
そんな中、イコロとキロルが揃って健やかに育ち、こうして晴れて送り出せることを、
とても喜ばしく思っています。
飼育に携わる人間ではないですが、誇らしく感じられます。



一家が就寝中だった午前中から、すでにたくさんの方が展示場の周囲にいらっしゃいました。


送る会開催の14時ともなると何重にも人垣ができました。

こちらは一家へプレゼントする物。
麻酔をかけるために食事を抜いており、贈り物は玩具のみです。


普段立ち入り禁止の丘の上も開放することになりました。

お越しくださった皆様、無事ご覧いただけたでしょうか?
平時よりも工夫はしたのですが…
20100220-07.jpg
私は満員電車のごとき様相を呈していたイコキロルームの上にちゃっかり乗っていました。
きっと私が100人乗っても大丈夫!大和ハウスのイコキロルームです。
20100220-08.jpg
式の流れは、酒井園長・河西飼育員・ガイドボランティアの方より激励の言葉、
おびひろ動物園職員の方へ蜂蜜や果物の贈呈、その後玩具の投入、というものでした。
20100220-09.jpg
20100220-10.jpg
20100220-11.jpg
20100220-12.jpg
20100220-14.jpg
20100220-16.jpg
20100220-17.jpg
河西飼育員が投入した玩具に歓喜する一家です。
20100220-18.jpg
20100220-19.jpg
20100220-20.jpg
久々に見ました、イコロの玩具2個持ち。
20100220-21.jpg
嬉々としてポリタンクと木の棒を確保。
20100220-22.jpg
いそいそと運び、
20100220-23.jpg
2つの玩具を所持したまま、
20100220-24.jpg
スロープを滑り降りていきます。
20100220-25.jpg
20100220-26.jpg
20100220-27.jpg
20100220-28.jpg
20100220-29.jpg
20100220-30.jpg
20100220-31.jpg
20100220-32.jpg


そして17時。

一家が室内に入る様子を見届けたかった方がたくさんいらっしゃることと思いますが、
本日は作業の都合上、閉園時に収容せずにおりました。
申し訳ありません。

20100220-33.jpg
夕方のイコロ
20100220-34.jpg
キロル
20100220-35.jpg
ララ

閉園後、寝室に収容した親子を別室に分けて子供たちに麻酔をかけ、
採血・身体測定などを経て檻に収容しました。
こうしてサラリと書くと簡単そうですが、かなりの危険を伴う重労働です。
といっても私はただ突っ立って撮影していただけですが・・・
20100220-36.jpg
20100220-39.jpg
オスの証を確認。間違いなく二頭はオスです。
20100220-40.jpg
20100220-41.jpg
この子はキロルです。
麻酔から目覚め、元気そうにしておりました。
イコロは盛んに鳴いていましたが、この子は比較的落ち着いています。

ひとまずは、事故もなくイコロとキロルを輸送用の檻に収容することができました。

なお、イコキロは概ね体重180kg、頭胴長160cmでした。
体重は成獣のさつきとほとんど変わりません。
さすがオス。これからもどんどん巨大になっていきますね。

すみません、書き足らないことだらけなのですが、睡眠を取らなくては。
あとでコメントを書き足していこうと思います。
今日のところはこんな雑駁な記事でお許しください。

お見送りは正門前のロータリーにて翌朝8時からです。
檻の中の様子はあまり見えませんし、時間もとても短いです。
何卒ご容赦ください。

幸せなまどろみ


夜の間に遊び疲れてしまうのか、最近ホッキョクグマ一家の昼寝がとても長いです。
起きている姿をご覧になりたい場合は、午後遅くにお越し頂いたほうがよさそうです。
といってもララとイコロとキロルが一緒に居る姿を見られるのもあと残すところ3日ですね。
木、金、土を経て日曜に出発です。

眠っているキロルの口が開き、舌が飛び出しました。
時々モゴモゴと口を動かしていたので、なにか食べる夢でも見ていたのかもしれません。
肉か魚の夢?果物の夢?意外に白菜の夢?

仰向けになり、舌を出して眠るとはなんと無防備な子でしょうか。
笑えるやら、泣けるやら・・・

あまり感傷的になるのは好きじゃないのですが、幸福そうな3頭の寝顔を見ていたら、
さすがに込み上げてくるものがあります。

ちょっと目覚めてもまだ舌が出ております。


寝相が変わっても引き続き舌は出っぱなし。
乾いてしまうよ。

ヒトのように深く眠らないのでしばしば目が開くのですが、そのたび少し姿勢を変えて寝なおします。
限られた時間にお越しいただいているお客さまには大変申し訳ないのですが、
起こさないであげてください。
といってもヒトが呼びかけてもちっとも反応しません。


母を挟んで眠っていたと思えば

母に足を向けて寝る体勢に。

最終的にこうなって微動だにしなくなったので、その場を離れました。
こうして寝顔をゆっくり見るのも、私にとってはたぶん今日が最後です。

pageTop