★札幌シーニックバイウェイ藻岩山麓・定山渓ルート情報★
札幌市南区内で、地域の魅力アップ&情報発信に取り組んでいる「札幌シーニックバイウェイ藻岩山麓・定山渓ルート」の活動情報をお届けします。最新イベント情報など随時更新していますので要チェック!
2012年07月 の投稿一覧
[昼間の星空観察会」で太陽観察ができました!
Posted by sminamiscenic on 2012年7月31日(火) 18:00
滝野公園の中でも標高の高い施設のひとつである天文台には、天体望遠鏡が設置されています。
普段は、星空観察会が開催される日の夜にしか入ることができませんが、
その天文台で「昼間の星空観察会」を開催しました。
昼間に?と疑問に思う方がいらっしゃるかもしれませんね。
そうです、昼間といえば太陽です。その太陽の黒点やプロミネンスを天体望遠鏡で観察しました。
赤い太陽の中に黒い点をみることができます。これが黒点です!
太陽の周りの温度より温度が低いので黒く見えるそうですよ!
続いて・・・
これは、プロミネンスといって太陽のガスが吹き上げる現象です!はっきりと映っていますね。
プロミネンスは、望遠鏡に特殊はフィルターを付けると観察できるんですよ!
カメラの設定を少し変えるだけで、違った形に見えますね!
さらに・・・
青色の中に白い点が見えます。なんと、昼間に星が観察できました!
画像中央よりやや下に映る星は、春の夜空を代表する星として知られているアークトゥルスです。
陽ざしが降りそそぐ青空で星が見られるなんて、不思議でなりませんね。
最後に・・・
天文台の望遠鏡がどんなものなのか、どのように設置されているのか気になった方へ。
カメラに天体望遠鏡の魚眼レンズをあてて撮影してみました。
ここには、4台設置してありますよ!
滝野公園の星空観察会では、天文ボランティアさんの丁寧でわかりやすい説明がとても人気です。
みなさんも宇宙をのぞいてみませんか?
国営滝野すずらん丘陵公園
※太陽はたいへん強い光と熱を出していますので、肉眼で直接太陽を見ると目を傷めてしまいます。サングラス・ゴーグルなどを使って太陽を見るのもいけません。ご注意ください。
定山渓でJAZZに浸かる夏(8月5日まで開催中)~その1♪
Posted by sminamiscenic on 2012年7月31日(火) 11:34
札幌シティジャズの連動企画として、定山渓で開催中のJAZZイベントに行ってきました♪
昨日は、市内で活動しているアマとプロのJAZZプレイヤーによる迫力のLIVEを楽しみました。
そして、屋台・縁日もあって、食べながら飲みながら聴くことができます☆
街中で聞くJAZZもいいですが、なんといっても定山渓のしかも神社の前で緑に囲まれた雰囲気で聴くJAZZは格別です!
日曜まで毎日開催されていますので、皆さんもぜひ足を運んでみてはいかがですか。
期間:7月30日(月)~8月5日(日)
時間:15:00~22:00
場所:定山渓神社(札幌市南区定山渓温泉東3丁目)
出演者、タイムテーブル、アクセス等は定山渓観光協会HPをご覧ください。
<国道230号から定山渓神社に向かって歩いていきます>
<会場はこんな感じ>
<ステージもいい雰囲気>
ちびっ子集まれ!8/4(土)・8/5(日)『滝野ちびっ子フェスタ」
Posted by sminamiscenic on 2012年7月31日(火) 09:53
8月最初の土日は、滝野で遊ぼう!
この2日間限定の遊び場やステージを思いっきり楽しみましょう。
8月4日(土)・5日(日)の10:00~15:00は
「らっぴぃ」の巨大な遊具が登場!
メガらっぴぃはカントリーハウス横広場で、
わなげやボールプールは東口休憩所で遊べます。
また、こどもの谷では歌やキャラクターショーが楽しめる特設ステージが登場!
タイムスケジュールを紹介します。
8月4日 (土)
10:30~ Natsuki&ブライトサッポロオールスターズ
日本国内だけでなくアメリカでも活躍するゴスペルシンガーNatsukiさんと
![]()
ゴスペルの教室やコンサートを数多く開く「ブライトサッポロ」の皆さんによる素敵なハーモニーをお楽しみください。
13:30~ サッポロドラムサークル
おとなも子どもも、みんなで一緒にドラムを叩くことができますよ。
14:00~ 鼻笛 互久楽(ごくらく)
その名の通り、お鼻で笛を吹きます。どんな音楽が奏でられるのでしょう…?
14:30~ サッポロドラムサークル
8月5日(日)
11:00~ それいけ!アンパンマンショー
みんなのヒーロー「アンパンマン」が滝野にやってくるよ!
13:15~ HBC少年少女合唱団スペシャルステージ
おとな顔負けの合唱にご注目ください!
14:30~ それいけ!アンパンマンショー
他にも森のすみかで「きのたんからの挑戦状~めざせ滝野博士~」も開催中。
友だちや家族と、ぜひ国営滝野すずらん丘陵公園へ遊びに来てください!
定山渓ジャズ・タウン2012、本日より開幕!
Posted by sminamiscenic on 2012年7月30日(月) 15:45
札幌シティ・ジャズと定山渓温泉のコラボ企画、
定山渓ジャズ・タウン2012がいよいよ本日7/30(月)より開催!
プロJazzプレイヤーによる迫力のLIVEが神社で楽しめる異色のイベントに、是非お越しください!
この夏は、定山渓でJazzに浸かる。
◇日時:平成24年7月30日(月)~8月5日(日) 15:00~22:00
◇場所:札幌市南区定山渓温泉東3丁目 定山渓神社
※こちらをクリックすると地図が開きます。
◇料金:無料
屋台やBar出店のほか、毎晩ペア宿泊券が当たる抽選会なども実施。
※出演アーティスト情報など、詳しい情報はこちらをクリック。
南区石山地区の「ゆるキャラ」が石山夏まつりにて登場!!
Posted by sminamiscenic on 2012年7月30日(月) 15:10
先日お知らせした「第30回 石山夏祭り」において、石山地域キャラクター
「いっしー」と「やまごん」が登場しました!
当日初お披露目の「いっしー」。石山地区にあった軟石採掘場を象徴するボディカラーや手足の形が渋い。
※札幌軟石採掘跡地の公園「石山緑地」の情報はこちらをクリック
こちらが「やまごん」。実は昨年も一部地域で密かに(?)出没してたとの噂が。
今回2人(匹?)が揃い、めでたく石山キャラクターコンビが誕生!
これから各地で南区石山地区のPR活動を行うことが期待されます。こうご期待!
南区・石山地区のPR、よろしくね~☆
南沢でラベンダー作品展示会が開催!
Posted by sminamiscenic on 2012年7月30日(月) 13:21
先日も紹介した「ラベンダーまつり」など、ラベンダーを活用したまちづくり進めている南区南沢で
「ラベンダー作品展」が開かれ、優秀作品への表彰式が行われました。
◇日時 :平成24年7月28日(土) 10時
◇場所 :南沢福祉会館(南区南沢1822-9)
会場の様子
展示作品その1
展示作品その2(南の沢小学校2年生の作品)
優秀作品の表彰式
受賞者全員で記念撮影!
明日7/28(土)、石山夏まつり開催!
Posted by sminamiscenic on 2012年7月27日(金) 16:47
今年で30回目となる、南区石山地区を代表する夏のイベント「石山夏まつり」が開催されます!
◇日時 :平成24年7月28日(土) 14時~20時
◇場所 :南区石山1条3丁目 石山北公園(クリックすると地図が開きます)
◇内容(おもなイベント)
14:00 石山イメージキャラクター「イッシー」「ヤマゴン」お披露目
プレミアム付き石山・石山東・常盤元気商品券販売(16時まで)
15:10 啓北商業高校吹奏楽部演奏会
16:15 ビンゴ大会
18:30 お楽しみ抽選会
19:30 花火大会
液晶TVや定山渓温泉ペア宿泊券など豪華賞品が多数当たるビンゴ大会(とお楽しみ抽選会)用の券は、毎年当日券が売り切れる人気ぶり。お早目の購入をお勧めします!
昨年のビンゴ大会の様子。今年こそ豪華賞品をゲットしたい☆
涼しい豊平峡!
Posted by sminamiscenic on 2012年7月27日(金) 10:12
癒しの場所『豊平峡』!!!
暑~い夏には、とっても涼しい『豊平峡』にぜひ遊びに来て下さい!
大自然に触れて、清らかで落ち着いた気分になれるはずです。
『豊平峡ダム』の他にも、『千丈岩』や『九段の滝』もご覧いただけますよ♪
豊平峡ホームページはコチラ ⇒ http://houheikyou.jp/
【滝野の森】 はじめての森遊び!
Posted by sminamiscenic on 2012年7月27日(金) 10:10
夏休みに入って「今年は山や森に行って自然を満喫したいな~」
と思っているご家族は多いと思いますが、
でも、小さいお子様をお連れの方やあまり外で遊んだ経験のない方の中には
「遊具の無い森の中でどうやって遊べばいいんだろう?」と
不安になっている方もいらっしゃると思います。
森の中にはスズメバチやウルシなどの危険もありますが
その対処方法なども心配かと思います。
滝野の森ではそんな今年森デビューを目指すご家族向けに
「はじめての森遊び」というイベントを開催します。
毎週滝野の森でガイドツアーや森遊びをしている
滝野の森クラブボランティアが森の遊び方や森遊びの注意点を
丁寧に教えますよ!
本州から北海道に遊びに来るお客様も大歓迎です!!
初めての森遊び
開催日:7月28日(土)
時間:13時30分~15時
参加費:無料
定員:30名(事前申込)
滝野管理センター 011-594-2222
もしくはFAX 011-594-2230
http://www.takinopark.com/?p=261
集合場所:国営滝野すずらん丘陵公園
滝野の森ゾーン東エリア 森の交流館
※滝野の森口からお入りください。
持ち物:虫よけスプレー、飲み物、帽子
7/28 天文台に行こう! 昼間の星空観察会
Posted by sminamiscenic on 2012年7月27日(金) 10:04
滝野公園に「天文台」があること、ご存知でしたか?
5月~9月の第2・第4土曜日の「星空観察会」開催時のみ開けている天文台に
7月28日(土)は昼間から入ることができます!
太陽の黒点や、運が良ければプロミネンスが見られるかもしれません。
8月11日(土)以降の星空観察会にその場で申し込むこともできます。
※定員をオーバーした場合は抽選いたしますのでご了承ください。
「こどもの谷」で遊んだ後に…
いつもと違う『滝野』で遊びたい方に…
ぜひ、天文台にお立ち寄りください!
時間:10:00~12:00/13:00~15:00
場所:国営滝野すずらん丘陵公園 中心ゾーン 天文台
定員:なし
参加費:無料