札幌100マイル

★札幌シーニックバイウェイ藻岩山麓・定山渓ルート情報★

札幌市南区内で、地域の魅力アップ&情報発信に取り組んでいる「札幌シーニックバイウェイ藻岩山麓・定山渓ルート」の活動情報をお届けします。最新イベント情報など随時更新していますので要チェック!

『シーニック』タグの付いた投稿

たきの満喫 紅葉ツアー残り3名となりました!

10月は国が提唱している「都市緑化月間」です。国営滝野すずらん丘陵公園ではこの都市緑化月間記念と地元南区の札幌シーニックバイウェイ藻岩山麓・定山渓ルートとの連携イベントとして、「たきの満喫紅葉ツアー」を(有)クローバー観光と共催で企画しました。

滝野公園は開園して31年目となり、樹木も大きく成長し、紅葉の名所となってきました。特に滝野の森ゾーンは10月上旬から10月末まで紅葉の見どころを変えて紅葉していきます。 今は西エリア 森の情報館前のウルシの紅葉が見頃を迎えようとしており、10月中旬はカラマツの屋根のウルシ、モミジ、10月下旬はクワガタの森と紅葉が見頃となります。

今回の紅葉バスツアー開催日10月26日(日)は今年朝夕の寒暖の差が大きいことから紅葉のスピードは早くなると予想されるため、紅葉巡りは滝野の森 東エリアになると思われます。
1022
東エリアの森の交流館です。森の交流館から眺める紅葉となります。
森の交流館 (3)
森の交流館に隣接しているツリーハウスは建物の中から森を見ることができるように作られていますので、雨天でも雨に濡れないで森の紅葉を見ることができますよ。
森見の塔
滝野の森ボランティアガイドの案内で紅葉についてや滝野の森で見られる動物、野鳥、昆虫等を説明して回りますが、必ずコースの中に入っているのが滝野の森のシンボル「森見の塔」です。高さ20mの展望台はエレベーターを利用できるので大変便利ですよ。
1022 (4)
展望台からの紅葉の眺めは360度の大パノラマです。
PA262206
その後森のデッキなどの園路を散策する予定です。
充分に滝野の森の紅葉を満喫した後は、バスに乗って保養センター駒岡に行きます。
DSCN5847
保養センター駒岡は隣の駒岡清掃場の余熱を使った宿泊・日帰り施設です。
suzuran1
すずらん丘陵公園のバスツアーですから昼食は「すずらん弁当」です。
sisetu_yokujou
昼食後はオゾン湯のお風呂で紅葉散策でかいた汗を流します。
その後、またバスに乗り、南区のもう一つの紅葉スポット「紅桜公園」へ向かいます。
DSCN0064

DSCN0070
滝野の森の東エリアの紅葉と紅桜公園の紅葉の見頃の時期がピッタリだからできる紅葉バスツアーですね。
DSCN5848
そして木乃実茶屋で休憩です。
DSCN5418
ここで自家製のシソジュースか珈琲のどちらかをご提供します。
DSCN5414

DSCN5415
今回のバスツアーでは紅桜公園の協力で、茶屋に隣接している茶室や日本庭園も見学できますよ。
DSCF5124
バスはクローバー観光の50人乗りの大型バスです。ゆったり快適な日帰りバスツアーですね。 大通公園NHK前出発で地下鉄真駒内経由で走ります。

滝野の森も紅桜公園も路線バスが走っていませんので、自家用車を持たない方も楽しめるチャンス、また札幌シーニックバイウェイスタンプラリー開催期間中で、バスツアーに参加すると3か所のスタンプを押すことができますよ。ぜひ「たきの満喫紅葉ツアー」にご参加ください。

【開催日】 平成26年10月26日(日)
【料 金】 おひとり様 2,500円 ※上記にはバス代、入園料、昼食代、お風呂代、茶屋での飲み物代が含まれます。
【募集人員】 先着25名(※9/26現在残り3名となりました)
※9/26 15:00追記 募集定員となりました。現在キャンセル待ちを受け付けております。
【申込方法】 電話にてオートリゾート滝野まで ℡011-594-2121(電話受付時間 9:00~17:00)
※募集定員に達しない場合でも、最終申込締切10/12まで
【ツアー主催】 (有)クローバー観光 北海道知事登録旅行業 第2・541号 国内旅行業取扱管理者 岡 謙司
【行事主催】 SPAC滝野管理センター
【後  援】 札幌シーニック橋ウェィ藻岩山麓・定山渓ルート 社会福祉法人札幌市福祉協議会
【お問い合わせ】 オートリゾート滝野 ℡011-594-2121 (9:00~17:00)
紅葉ツアー写真

「札幌軟石まつり」開催中です!

「札幌軟石」ってご存知ですか?

明治の初めから建築素材として用いられるようになった札幌軟石。
今でも、札幌のあちらこちらで札幌軟石造りの建物を見ることができます。
たとえば、札幌市資料館なんて有名ですよね。
実は、南区石山はこの札幌軟石が採掘される札幌軟石の里なのです。

札幌軟石の歴史や文化に関する展示や、
新しい感覚で創作された”アートな軟石”を、
6月1日(土)~6月30日(日)まで、
ぽすとかん(旧石山郵便局:南区石山2条3丁目1-26)で見ることができます。
それが「札幌軟石まつりINぽすとかん」。

ぽすとかんの内部の様子をご紹介!
こんな作品が展示されています^^






物販もありますよー。





とってもおしゃれな空間でした!

土日は、彫刻体験や札幌軟石の石窯ピザ販売、コンサートなどのイベントも
盛りだくさんです。

お問い合わせは札幌軟石まつり実行委員会(℡591-3939)まで♪

南区で援農体験してみませんか?

南区での援農体験参加者を募集中です!

◇期 間:平成25年4月下旬~10月末 8:00~12:00頃
◇場 所:南区八剣山・豊滝地域の野菜農家や果樹農家
◇内 容:雑草取り、果実の摘課、ビニールハウス設営、苗の定植、田植え、稲刈りなど
※交通費のみ支給のボランティア活動です。

◇問合せ:ふぞろいの北の野菜と果物を応援する会(通称:ポロの会)
       080-1868-6598
       huzoroi-poro@nifty.com

なお、説明会を以下日程で開催予定です。

◇日 時:4月19日(金) 18:30~(開場:18:15)
◇場 所:中央区北8西3エルプラザ3階工芸室

「南区塾」第10弾の告知!

「南区塾」今年4回目、通算10回目の開催です!

第10回南区塾
テーマ:「北海道の各地を取材して~地域の歴史や思いに触れること」

◆講 師:渡辺 一史さん(フリーライター)
◆日 時:平成25年4月21日(日) 午後1時30分~
◆場 所:東海大学 国際交流会館マルチメディアスペース(南区南沢5条1丁目1-1)
     ※地下鉄「真駒内」駅より「じょうてつ」バス乗車(南96番または環96番)、
     「東海大学前」下車
◆参加料:800円(当日会場にてお支払い下さい)
◆主 催:南区の果樹と農業を考える会(愛称:ぶどうの会)
◆問い合わせ・申込み:☎090-2074-4061(事務局長 丸谷和豊)

※チラシ拡大版はこちらをクリック(PDF:約1.5MB)
※過去の「南区塾」講演内容はこちらをクリック

「藻岩地区アイスキャンドル」写真展が開催中。動画も公開!

1月26日、27日に開催された「藻岩地区アイスキャンドル」の写真展が開催中です!

◇日 時:開催中~平成25年3月11日(月) 8:45~21:00 ※土日も閲覧可。
◇場 所:もいわ地区センターロビー(南区川沿8条2丁目4-15)
◇問合せ:☎572-5733

また、先日札幌市の広報番組で藻岩地区アイスキャンドルが紹介されましたが、放送内容が札幌市公式ホームページから動画で閲覧できるようになりましたので、お知らせします!

☆動画再生はこちらをクリック(動画再生ソフトが必要です)
※札幌市広報番組についてはこちらをクリック

pageTop