★札幌シーニックバイウェイ藻岩山麓・定山渓ルート情報★
札幌市南区内で、地域の魅力アップ&情報発信に取り組んでいる「札幌シーニックバイウェイ藻岩山麓・定山渓ルート」の活動情報をお届けします。最新イベント情報など随時更新していますので要チェック!
2013年10月 の投稿一覧
密かな紅葉スポット-真駒内
Posted by sminamiscenic on 2013年10月31日(木) 11:41
札幌の街中でも紅葉が進んできましたね。
そんな街角の紅葉スポットとして「真駒内駅前」をご紹介!
きれですね~
札幌シーニックバイウェイスタンプラリーは本日まで!
Posted by sminamiscenic on 2013年10月31日(木) 09:44
4月27日に開始した、スタンプラリー。
開始からあっという間に半年…
南区の見どころをめぐっていただくスタンプラリーが本日で終了します!
みなさん、ご参加いただけましたか??
応募締切も、本日10月31日までとなっております!
お出し忘れの無いように❤
応募箱は、各スポットに設置されていますよ~。
さらに、まだご参加されていない!という方も、
今日これからでも遅くないかも!
本日中に3か所スタンプラリースポットをめぐってスタンプを押していただければ、
「定山渓温泉たまねぎすうぷ+定山渓温泉PR隊長かっぽんの缶バッジ」や
「滝野すずらん丘陵公園のキャラクターきのたんのハンドタオルと保養センターこまおか入浴券」
「もいわ山の絵葉書ともいわ山キャラクターもーりすのキーホルダー」
が当たるチャンスです!
情報はこちら!
残り1日、是非よろしくお願いいたします✿✿
紅桜公園の紅葉
Posted by sminamiscenic on 2013年10月26日(土) 11:48
オートリゾート滝野に宿泊されたお客様から、滝野公園の他におすすめは?とよく聞かれることがありますので、この秋の穴場紅葉スポットを紹介します。
紅桜公園です。
最寄りの駅は札幌市営地下鉄南北線「真駒内」駅下車となります。桜山と呼ばれる山林の一角にある日本庭園です。「公園」と記載されていますが、公共の施設ではありませんよ。
駐車場に車を停めて、すぐに紅葉が広がります。
公園内にある「開拓神社」周辺の紅葉も見事ですよ。
ジンギスカンなどを食べる「お食事処 紅桜本館」から左に降りると、2つの釣堀があり、日本庭園ならではの池と紅葉を楽しむことができます。
「木乃実茶屋」というお茶屋があり、抹茶セットや自家製のしそジュースなども飲むことができます。
キャンプ場からは車で約25分程度で行くことができますよ。
札幌シーニックバイウエイ 藻岩山麓・定山渓ルートのスタンプラリー2013のスタンプポイントです。 スタンプラリーは今月末で終了しますので、お急ぎを!
札幌シーニックバイウェイスタンプラリー まもなく終了
Posted by sminamiscenic on 2013年10月25日(金) 13:12
何度もこのブログで紹介させていただいた札幌シーニックバイウェイスタンプラリーですが、
来週31日(木)で終了となります。
スタンプラリー期間中最後の週末を迎えますが、土日ともに雨の予報…
しかし、スタンプ設置場所の中には、天気に関係なく楽しめるスポットも数多くありますので、
是非、スタンプ完全制覇を目指して、ラストスパートをお願いします!
スタンプは押したけど、応募はまだという方はいないでしょうか?
忘れずに各スポットに設置してある応募箱に投函してくださいね。
滝野の紅葉まつり 最終日27日は焼いも大会!
Posted by sminamiscenic on 2013年10月24日(木) 16:27
国営滝野すずらん丘陵公園 滝野の紅葉まつりの最終日27日(日)に開催する焼いも大会!
今年は食欲の秋!というあなたにぴったりのホクホク焼いも体験をしてみませんか。
拾い集めた落ち葉を使って、じっくりと火を通す焼きいもは、秋ならではの味。
「こんなの初めて!」な人や「懐かしい~」な方も、皆で集まって焼いもしましょう!
60~90分ほど時間がかかります。温かい格好でお越しください。
日時:10月27日(日) 10:00~ ※雨天中止
場所:渓流ゾーン「炊事遠足広場」集合(最寄:渓流口駐車場)
定員:100名
参加費:200円/名
滝野の紅葉まつり 滝野の森編
Posted by sminamiscenic on 2013年10月24日(木) 11:23
国営滝野すずらん丘陵公園の渓流ゾーンと中心ゾーンの紅葉は紹介しました。
滝野には大自然豊かな、「滝野の森ゾーン」があるのを知っていました?滝野の森には、森の情報館から入る、自然の森林を残した「西エリア」があります。
ここの黄葉は、下から林の黄葉を見上げて楽しみます。
クワガタの森やカラマツの尾根等の黄葉が特に綺麗ですが、急な斜面を歩く場合もありますので、ある程度足腰の強い方におすすめです。
紅葉の葉っぱのじゅうたんの上を歩くルートです。
こちらは東エリアの森の交流館です。交流館の森のデッキは、建物の中から森を見ることができますので、雨でも大丈夫です。
東エリアにある「森見の塔」です。ここからは360℃の大パノラマ紅葉を楽しみことができます。 森見の塔の上へはエレベーターで上がることができますよ。
そして週末にはこんなイベントも滝野の森で開催します。
≪滝野の森秋のトレッキングツアー≫
滝野の森はエリアが広く、また紅葉スポットがたくさんあります。
紅葉の見ごろを迎える滝野の森東エリアをご案内します。
1人で歩くことが不安な方も、大勢と歩くことが好きな方も、みんな一緒にトレッキングツアーに出かけませんか?
・日時 10/26(土) 10:00~12:30
・参加費 無料
・定員 30名 (予約優先)
・集合場所 森の交流館
★お申込み・お問い合わせ
滝野管理センター TEL 011-594-2222 FAX 011-594-2230
滝野公園に来て、紅葉を存分に楽しみましょう!
滝野の紅葉まつり 鱒見口編
Posted by sminamiscenic on 2013年10月23日(水) 13:44
滝野の紅葉まつり 渓流ゾーンにはもう一つスポットがあります。
渓流口をもっと清田側に行ったところに、鱒見口があります。
この鱒見口にある駐車場は、なんと平日は無料です。そして鱒見口にあるレンタサイクルなどを利用できる「パークステーション」は、札幌シーニックバイウエイ藻岩山麓・定山渓ルートのスタンプラリー2013のスタンプ設置場所でもあります。
スタンプラリーは今月末で終了しますので、お急ぎください。
鱒見口駐車場に停めて、歩くと
黄葉が見えてきます。
清流にかかる紅葉を楽しんだり。
山林の黄葉を見ることができます。
鱒見の滝
豪快な流れのアシリベツの滝とは違い、優美な流れの鱒見の滝は、滝のすぐ側まで立ち寄ることができます。自然のミスとシャワーです。
滝野に来たら、こちらもお寄りください。
滝野の紅葉まつり 渓流ゾーン編
Posted by sminamiscenic on 2013年10月23日(水) 13:15
国営滝野すずらん丘陵公園の紅葉スポット 第2弾は「渓流ゾーン」です。
道道真駒内御両線から渓流口に入るとすぐ右手に渓流口駐車場が現れます。
そこに車を停めて、渓流ゾーンに進むと
すぐ目の前に黄葉が楽しめます。
総合案内所の近くには赤い紅葉のカエデ。
その奥からは、黄葉の林です。
渓流園炊事コーナーの紅葉は黄色と赤色が楽しめます。
釣堀と焼肉ガーデン「あしりべつ」の紅葉です。
そして渓流ゾーンの紅葉のクライマックスは、日本の滝百選にも選ばれた
「アシリベツの滝」です。
本日行った時間が11時ごろでした。天気がより日の午前9:30くらいから1時間ほどは、虹がかかるときがあります。
次の写真は、昨年撮った虹のアシリベツの滝です。
滝野の紅葉まつりは27日(日)まで、ぜひ紅葉狩りにお越しください。
ハーブ講座「くらしの花園 ハーブらいふ」
Posted by sminamiscenic on 2013年10月21日(月) 09:11
園内にあるハーブガーデン”くらしの花園”を使って、ハーブの育て方を知り、収穫を体験できるハーブ講座を開催しています。
100種類以上のハーブが育っていますので、名前や効能を聞いて、料理やアロマなど普段の生活が楽しくなる秘訣をたくさん知ることができます。
講師には、ハーブコーディネーターの狩野 亜砂乃さんをお招きしています。
狩野さんのアイデアいっぱい!ハーブを取り入れるキッカケが見つかりますよ!
ハーブコーディネーター かりの あさのさん
講座の内容は、料理、クラフト、アロマなど幅広く、
お子様でも参加できる講座から大人が楽しむ講座まで、盛りだくさんですよ!
*ハーブ講座内容* 予約先 TEL.594-2222、FAX594-2230
【クッキングハーブソルト作り】
くらしの花園で収穫したハーブを乾燥させて、香り豊かなクッキングハーブソルトを作ります。
何種類ものハーブやニンニク、オニオンなどをブレンドして作ります!
・日時 10/26(土) 10:30~(90分程度)
・参加費 300円
・定員 20名(予約優先)
・場所 東口休憩所
・講師 狩野亜砂乃さん![]()
【アロマハンドクリーム作り】
アロマが香るハンドクリーム作りです。
精油やホホバオイル、みつろうを使って、溶かして、混ぜて、固まる工程が手作りならではの楽しみです。
・日時 11/1(金) 10:30~(90分程度)
・参加費 500円/個
・定員 20名(予約優先)
・場所 森の交流館
・講師 狩野亜砂乃さん
【旬なハーブ酢シロップづくり】
講座で試飲できる、大人気の甘くておいしいシロップづくりです。
水割り、ソーダ割り、牛乳割り、ヨーグルトや浅漬けなど使い方イロイロの万能シロップですよ!
・日時 11/9(土) 10:30~(90分程度)
・参加費 300円/個
・定員 20名(予約優先)
・場所 東口休憩所
・講師 狩野亜砂乃さん
イベントに関するお問い合わせ、ご予約は、お気軽にお電話ください。
TEL594-2222
また、ご予約はFAXでも承ります。氏名、年齢、参加希望日、連絡先をご記入の上、「ハーブらいふ係」までお送りください。FAX594-2230
国営滝野すずらん丘陵公園
ノルディックウォーキング講習会
Posted by sminamiscenic on 2013年10月21日(月) 08:52
秋の紅葉を眺めながら、腰や関節に負担のかかりにくいウォーキングをしませんか?
11月まで日程を増やして開催します!
日程:10/22(火)、10/29(火)、11/5(火)
時間:11:00~12:30
集合:国営滝野すずらん丘陵公園 滝野の森ゾーン
森の情報館(最寄:滝野の森口駐車場)
定員:20名/回(事前予約優先)
参加費:100円/名
予約先:滝野管理センター TEL:011-594-2222 FAX:011-594-2230
持ち物:動きやすい服装、飲み物
★申込時に「参加者全員の名前・年齢」「代表者の連絡先」「ポールレンタルの有無」「(レンタル希望の方は)身長」をお伝えください。