美食充コラム

LIST一覧:

gourmet_cat

【EVENT】NEO OTARU MARKET@大丸札幌店

“今の小樽・これからの小樽”をコンセプトに
大丸札幌店7F 催事場にて
小樽の魅力を伝えるイベント初開催!

 NEO OTARU MARKET
(ネオ オタル マーケット)
10月12日(水)~17日(月)

画像

 会場にはフード(15ブランド)
クラフト(19ブランド)がラインナップ♪
先ずはフードブランドより
「おいしい」その一部をご紹介~☆

ガレット
ガレット席

【CafeBar 石と鉄/※イートイン】

小樽の歴史ある石蔵を改装したカフェバー
CafeBar 石と鉄」さんの
こだわり「そば粉のガレット」が登場!

カウンタースタイルのイートインで
ゼヒおいしいひと時を♪

サンド
銭函サンド

【ZENIBAKO BASE】

海の見える銭函の人気店からは
ご自慢のバーガーやサンドの登場です!
おススメは「ZENIBAKOサンド」
テイクアウトはもちろん
会場内のイートインコーナーで熱々も♪

コーヒー

【8A GARAGE COFFEE】

焚き火&自家焙煎コーヒーを愉しめる
素敵カフェからは今回の催事限定
「銭函アニバーサリーブレンド」が登場!
会場では淹れ立てコーヒーのほか
各種コーヒー豆の販売も☆

オーセント

【オーセントホテル小樽】

オーセントホテル小樽
1Fベーカリー「オンディーヌ」からは
プレミアム食パン(数量限定)や

パン

【ダルオベーカリー】

小樽の高級食パンのお店からは
こだわりの「角食ぱん」や
餡子入り食パン「あんダルコ」も登場と
パン好きさん要CHECKです♪

あたる

まだまだほかにも
小樽の「美味しい」が満載のコーナーや
スイーツ&グルメを楽しめます♪
また、出店日限定のお店もありますので
詳細はコチラでご確認を♪

さて、ここからは
クラフトブランドの一部をご紹介~☆

運河

【小樽百貨UNGA↑(うんがぷらす)】

今回はオリジナル商品に加え
小樽をメインに制作活動をしている
作家さんの作品が揃います!

運が菓子
林檎飴

小樽の歴史や自然が表現された
パッケージもステキな
こだわりの小樽メイド菓子たちは
手土産にもピッタリ♪

ガラス

 浅原硝子製造所さんの
吹きガラスならではの美しいガラス器や

積丹ブルー

目にも鮮やかな
積丹ブルーの器(三津和広氏)ほか

器

小樽で活躍する作家さんたちの作品が
ズラリ並ぶ姿にココロ踊ります!

クキ

【KIM GLASS DESIGN】

ガラス作家:木村直樹氏の工房からは
かつて小樽でつくられ愛された
「小樽焼」を吹きガラスで再現したという
「新・小樽焼」

写真の作品は小樽の春を告げる
「群来」をイメージしたものとのコト
ガラスならではの
美しい表情に癒されますね☆

切子2

【深川硝子工芸】

こちらはガラスの街・小樽で生まれた
「小樽切子」
江戸切子や薩摩切子とも違う
その独創性豊かなカットに心惹かれます☆

切子

会場ではその様子も見られますよ♪

ウイスキーボトル

【新宮商行】

1906年創業の歴史ある
「木」のプロフェッショナル企業からは
「北海道産のミズナラボトル」登場!

焼印も可能とのコトなので
ウイスキー愛あふれる大切な方への
特別な贈り物にも♪

シーガラス

【chotTo】

海の街・小樽ならではの
素敵な「シーグラスアクセサリー」

作家さん自ら海に足を運び
出会ったシーグラスで
ひとつひとつ丁寧につくられた
世界でたった一つのアクセサリーです♪

ランプジュエリー

【Studio Daybreak bow】

レトロなランプモチーフの
繊細なシルバーアクセサリーも
見逃せません♪

雑貨

【yukimichi】

素敵な器や雑貨&カフェで人気の
yukimichiさんも出店!
くらしを彩る素敵なものがラインナップ
ギフトにもおススメです☆

裏小樽

【裏小樽 Presents】

「裏小樽」と呼ばれる梁川通り近隣。
そこで活動するお店・イラストレーターなど
ディープな小樽に出会えます♪

デニム

【STYLE FACTORY&CO.】

デニム・帽子etc…と。
こだわりアイテム満載のセレクトショップ!
願わくは札幌進出を☆

押し花
ワーク

また「キャンドル製作体験」など
気軽に楽しめる体験も♪

コチラは自分だけの
押し花キャンドルがつくれるとのコト☆
当日受付OKなので
ゼヒトライしてみてくださいねー♪

画像

他にもまだまだご紹介しきれない
素敵な小樽ブランド満載の
【NEO OTARU MARKET】
(ネオ オタル マーケット)

あなたの知らない「小樽」を発見すべく
ぜひ足をお運びくださいねー☆

この記事を書いた人

snm333

大好きな北海道の「食」を中心に
あらゆる美味しい情報を伝えて行けたらと思っています。

・十勝出身
・札幌在住
・夫=『T』と二人暮らし
・フードアナリスト / パンシェルジュ

関連記事

【SWEETS(桜編)】桜の黒豆大福@柳月

●桜SWEETS 2019 #2● 桜スイーツのシーズンは毎春とても短く いつも〝後悔の嵐〟な訳でして 今年はトコトン自分に甘~く楽し...

【EVENT(レポ)】ショコラプロムナード 2020@大丸札幌店

大丸札幌店にてイチ早く開幕! バレンタインチョコレートコレクション 【ショコラプロムナード 2020】 (1/22~2/14) ...

【グランドOPEN】SALON de CHICCA CHEESE&SWEETS@レコルトサッポロ

令和元年5月1日(水) メルキュールホテル札幌に併設する飲食店街 レコルトサッポロ B1FにグランドOPEN SALON de C...

【喫茶&CAFE(かためプリン篇#2)】エーデルワイス/焼きプリン@中央区エリア

喫茶店で味わう昔懐かし系おやつ 『かためプリン』は 近年のレトロ喫茶ブームに伴い人気UPと 喜びを隠せぬ今日この頃w これまで喫茶店...

【限定SWEETS】赤ワイン仕立てのショコラパイ@ミスタードーナツ

2月14日バレンタインデー スイートな差し入れをいただきました♪ misdo meets Toshi Yoroizuka ~赤ワイン仕...

この記事をブログに貼る

<a href="http://sapporo.100miles.jp/blog/column/18844/">【EVENT】NEO OTARU MARKET@大丸札幌店</a>