2011年09月 の投稿一覧
西野康造彫刻展、明日からです。
Posted by sapporochobi on 2011年9月23日(金) 20:42
こんばんは!
台風一過で、今日の札幌はおだやかな気持ちのよいお天気でした。
「西野康造彫刻展-風の形象、空の記憶」の
展示作業が無事に終了し、明日のオープンを待つのみとなりました。
西野さんの金属による繊細な彫刻は、
スケールこそ大きいけれど、存在を強く主張するのではなく、
そのなかにたっぷり空間を含んで、静かに呼吸しているようです。
何時間でもぼーっと見ていられそうな魅力があります。
たまにはだまってぼんやりしていたいなぁ...という方にはとてもおすすめ。
設営風景を少しだけご紹介。
(もったいないので作品全体はお見せしません!)
どんな展示になったのか、
ぜひとも実際にご覧になってほしいです。
ご来場をお待ちしています!
第15回本郷新賞受賞記念
西野康造彫刻展―風の形象、空の記憶
会期:2011年9月24日(土)~11月13日(日)
開館時間 10:00~17:00(入館は16:30まで)
休館日 月曜日(ただし月曜祝日の場合は翌火曜日)
観覧料 一般500(400)円、高大生300(250)円、65歳以上400(320)円
※この料金で、隣接する記念館にもご入館いただけます。ぜひ両館あわせてご覧ください。
主催:本郷新記念札幌彫刻美術館
後援:札幌市、北海道教育委員会、札幌市教育委員会
本郷新記念札幌彫刻美術館では、戦後日本の野外彫刻を牽引した
本郷新の功績を記念し、昭和58年度以来隔年で日本国内の公共空間における
優れた彫刻作品に本郷新賞を贈ってきました。
第15回目となる今回は、今年4月に札幌市にオープンした
創成川公園のアートワークのひとつである《スノーリング》が本賞を受賞しました。
これを記念し、作者である西野康造の展覧会を開催します。
西野はステンレス、アルミニウム、鉄、チタンなど金属をおもな素材に、
早くからスケールの大きな野外彫刻に取り組んできました。
移ろいゆく自然の事象をテーマに、卓越した技術で無数の金属線を
複雑に構成したその作品は、軽やかで繊細な佇まいで空間にひっそりと息づきます。
本展では、《空の記憶》(第32回中原悌二郎賞優秀賞受賞作)をはじめとする
西野の彫刻作品を展示するとともに、《スノーリング》の制作背景を紹介します。
●西野康造 Kozo NISHINO
1951年兵庫県に生まれる。1977年京都市立芸術大学彫刻専攻科修了。
1978年から79年にかけてヨーロッパ、北アフリカ、中近東、アジアの遺跡を訪問し、
いにしえの人々の宇宙観、自然観から多くのインスピレーションを得る。
帰国後、金属素材を用いて本格的な創作活動を開始。
野外彫刻を手がけ、公共空間における作品設置も多い。
現在、国内にとどまらず海外にも活躍の場を広げている。
京都府亀岡市在住。
【関連事業】
◎学芸員によるギャラリー・トーク
西野康造彫刻展(本館)と本郷新記念館の見どころを学芸員が解説します。
日時:10月8日(土)、10月22日(土)各回14:00~14:45
解説:樋泉綾子(本郷新記念札幌彫刻美術館 学芸員)
※予約不要、要展覧会観覧券。
「3つの美術館をめぐる秋のバスツアー」追加開催決定しました。
Posted by sapporochobi on 2011年9月22日(木) 09:10
おはようございます。
札幌は雨がぱらぱらと降っています。
前回の記事でお知らせしたバスツアーの追加開催が
決まりました!
各会場スタッフの解説があり、美味しいランチも楽しめて3,000円。
とってもお得なツアーです。
どの美術館も駅からちょっと離れているので、
車がなくて行きにくいなーと思っていた方はとくにおすすめ。
ぜひぜひ!
※定員に達しましたので、受付を終了しました。(9/23追記)
◎【宮の森~芸術の森】3つの美術館をめぐる秋のバスツアー
美術鑑賞とともにミュージアム・レストランでのお食事を楽しむバスツアーです。
【第2回】
日時:10月19日(水)9:45~15:45
参加費:3,000円
定員:35名(電話予約制、先着順)※お電話にて予約受付(TEL 011-642-5709/受付時間 9:30~17:00)
[行程]
札幌市役所
→札幌彫刻美術館(西野康造彫刻展)
→札幌宮の森美術館(ギヨム・ボタジ展)→レストラン「コント・ドゥ・フェ」にて昼食
→札幌芸術の森美術館(森と芸術展)
→札幌市役所
「甲斐野弘幸、市子 二人展」明日までです。
Posted by sapporochobi on 2011年9月17日(土) 11:21
こんばんは、おひさしぶりです。
今朝は早起きして出勤前に友人と
神宮マーケットに行ってみました。
野菜やパン、雑貨などの出店が並ぶ、朝市です。
私は新鮮なたまごやジャムなどを購入。
朝ごはんに、もりもりカレーも食べました。
枝についたままのワサワサした枝豆も手に入れましたので、
帰って茹でるのがたいへんたのしみです。
お参りもして、上機嫌で出勤。
早起きは苦手ですが、朝から活動するのは気持ちがよいものですねー。
また挑戦してみよう。
さて、彫美で現在開催中の「甲斐野弘幸、市子 二人展」は明日までとなりました。
風景のようなハートのレリーフがお出迎え。
市子さん作。
こちらも市子さん。
紙や木の削り屑などを組み合わせたカラフルなレリーフです。
そして弘幸さんは青を基調とした絵画。
水彩ですが、何度も色を塗り重ねて深いマチエールを出しています。
明日の最終日は15時までです。ぜひお立ち寄りください。
19日(月)から23日(金)までは展示替のため本館は休館です。
本郷新作品を展示している記念館はご覧いただけます。
ひとつお知らせです。
次回展、「西野康造彫刻展-風の形象、空の記憶」の関連事業、
「【宮の森~芸術の森】3つの美術館をめぐる秋のバスツアー」は
受付開始とともにお申し込みをたくさんいただき、
ご予約が定員に達してしまいましたので、ただいま追加の開催を検討中です。
決定次第お知らせしますね。
Twitterでのお知らせが最初になると思いますのでご興味のある方はチェックしてみてください。
ではまたー!
展覧会いろいろのお知らせ
Posted by sapporochobi on 2011年9月1日(木) 10:19
おひさしぶりです!
今日から9月だというのに暑いですね。
空は見事な快晴です。
開催中の「具象彫刻30人展-北の作家たち-」は
残すところあと4日となりました。
現在北海道で活躍中の30作家の多彩な仕事が一堂に見られる機会です。
9月4日(日)まで、ぜひぜひお越しくださいませ!
「具象彫刻30人展」のあとはちょっと展示替え休館をいただいて、
「甲斐野弘幸・幸子 二人展」を開催します。
札幌在住の甲斐野弘幸さんの平面、市子さんのレリーフ合わせて約40点が展示されます。
甲斐野弘幸・市子 二人展
会 期:2011年9月7日(水)~9月18日(日)
開館時間:午前10時~午後5時(最終日は午後3時まで)
休館日:月曜日
観覧料:無料
※ただし、記念館をご覧いただく場合は
一般200(150)円、65歳以上150(120)円、高大生100(50円)
の観覧料がかかります。( )内は10名以上の団体料金です。
↓展覧会DM
そしてその次には、
「第15回本郷新賞受賞記念 西野康造彫刻展-風の形象、空の記憶」
を開催します。
本郷新賞とは、戦後日本の野外彫刻を牽引した彫刻家・本郷新の功績を記念して、
当館が2年にいちど、国内の公共空間における優れた彫刻作品にお贈りしてきた賞です。
(詳しくはこちら→http://www.hongoshin-smos.jp/hongoshinsyo/list.html)
第15回目となる今年、この本郷新賞を受賞したのが、
創成川公園のアートワークのひとつ、西野康造氏の《スノーリング》です。
テレビ塔の東側、創成川に架かった白いリングが《スノーリング》です。
彫刻作品ですが、橋として渡ることができます。
上から見るとこんな感じです。
河岸に降りていく階段も作品と調和するようにデザインされています。
別に対岸に行く用事がなくても、ついつい渡りたくなってしまう橋。
意外に幅がせまいので、すれ違う人同士の小さな会話が生まれたりも。
ベンチになったところにちょっと座ってひと休みするのもいいですよ。
缶ジュース(ビールでもよし)を置くのにぴったりのくぼみもあったりします。
創成川公園を歩くときの、おすすめの寄り道スポットです。
(《スノーリング》撮影:前澤良彰)
そういうわけで、《スノーリング》を制作した西野康造さんの展覧会を9月24日から開催します。
はい、チラシをどうぞ!
この翼の作品は代表的な仕事のひとつですが、
西野さんはおもにこのような無数の金属線を使った繊細な彫刻を手掛けてきました。
西野さんの彫刻は、スケールは大きいけれども、空間にひっそり溶け込み、
少しの空気の流れに反応してゆっくりと優美に動きます。
今回の展覧会ではそうした西野さんの金属彫刻を中心に紹介します。
現在鋭意準備中です。ぜひご期待ください!
初日にはアーティスト・トークもあります。
国内だけでなく、海外でも活躍中の西野さん、
現在進めている仕事についてなど、興味深いお話を伺えそうです。
関心のある方はぜひお早めにご予約を!
◎アーティスト・トーク
西野康造氏をお迎えし、《スノーリング》の制作背景や近年取り組んでいる作品についてお話を伺います。
日時:9月24日(土)15:00~16:00
会場:本郷新記念札幌彫刻美術館 本館
定員:30名(電話予約制、先着順)
※9月1日(木)より予約受付(TEL 011-642-5709/受付時間 9:30~17:00)
※要展覧会観覧券。
ほかにも関連事業がありますので、お楽しみに。
ひとまずチラシ裏もどうぞ!
担当者としてもとても楽しみな展覧会です。
みなさんにもぜひぜひご覧いただきたいです。
ひさびさに記事を書いたら、ちょっと長くなってしまいました。
読んでくださってありがとうございます。
★Twitterではわりとこまめにつぶやき中です★
http://twitter.com/sapporochobi/