札幌100マイル

RSS 札幌彫刻美術館日記-彫美家の日々

札幌宮の森にある小さな美術館の日常を学芸員がお伝えします。

by sapporochobi

プロフィール

本郷新記念札幌彫刻美術館

宮の森の閑静な住宅街のなかにある美術館です。
彫刻家・本郷新の作品をおもに展示しています。
「ちょうび」と呼んでください。
5人家族の「彫美(ちょうび)家」、日記担当は学芸員のHです。

開館時間 10:00~17:00 月曜休館
料金 一般300円、高大生200円、65歳以上250円、中学生以下無料 ※特別展の場合は異なります。
〒064-0954 札幌市中央区宮の森4条12丁目
TEL 011-642-5709
http://www.hongoshin-smos.jp/index.html


投稿したブログ数:46件

アートトークのお知らせ

こんにちは!
8月に入りましたがなんだか涼しい札幌です。

先日の「いちにちカフェ」は大盛況でした。
ご来場くださったみなさま、いろいろとご協力いただいたみなさま、
そしてuno dos tresのお三方、ありがとうございました!
当日の様子は「となりのひと」展Facebookページにて
ちょこちょこっとご紹介しております。


さて、本日も「となりのひと」展関連の話題です。
北海道芸術学会主催のアートトークにて、
本展出品作家の野又圭司さんと冨田哲司さんがお話しされます。
ちょっと異色の組み合わせで、面白いトークになると思います。
明日の夜は、ぜひ紀伊國屋へ!


北海道芸術学会 アートトーク vol.26
野又圭司×冨田哲司 「となりのひと」の話

北海道芸術学会では、広く芸術分野に携わる方を講師に招いて
アートトークを開催してきました。
今回は、本郷新記念札幌彫刻美術館で開催中の「となりのひと」展の
出品作家である野又圭司氏と冨田哲司氏をお招きします。
世代や手法は異なりつつも、共に社会性のある作品を手がけるお二人に、
本展のテーマである「人と人との距離」を端緒として、
それぞれの制作への姿勢や想いについて語っていただきます。 

【日時】2012年8月3日(金)18:30~20:00
【会場】紀伊國屋書店 札幌本店 インナーガーデン
札幌市中央区北5条西5丁目7番地 sapporo55ビル1F 
TEL 011-231-2131

【ゲスト】
●野又圭司(のまたけいじ)
1963年函館市生まれ、岩見沢市在住。1989年北海道大学文学部哲学科卒業。銅、石膏、木などを素材に、現代社会への批判的視点による精巧な立体作品を展開してきた。「となりのひと」展では、孤立死を題材に、セメントによる重厚な集合住宅を通して現代における孤独のありようを表現した。

●冨田哲司(とみたてつし)
1977年札幌市生まれ、札幌市在住。2001年札幌市立高等専門学校インダストリアル・デザイン専攻修了。写真、映像、立体など多様な手法により、社会批評的作品を制作。「となりのひと」展では、YKK5号のジッパーがついた衣服を人から借り受け、服同士をつないでいくプロジェクトを展開している。
Zip Us Up Art Project

【聞き手】
樋泉綾子(本郷新記念札幌彫刻美術館 学芸員)

★参加無料、予約不要


【お問い合わせ】
北海道芸術学会事務局 kiyohiko@let.hokudai.ac.jp(北村清彦)
または a.hiizumi@artpark.or.jp(本郷新記念札幌彫刻美術館 樋泉綾子)



コメントをどうぞ

メールアドレス (必須・公開されません)
コメント本文

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

  • スパム・迷惑コメント投稿防止のため、メールアドレスの入力が必須ですが、公開はされません。何卒ご協力のほどお願いいたします。
  • 投稿いただいたコメントは管理者のチェック後掲載しておりますので、即時には反映されません。
pageTop