『札幌市民ホール』タグの付いた投稿
札幌市民ホール会議室 利用之心得
Posted by ダイスケシンブン on 2011年12月14日(水) 01:35
つとめて冷静に。札幌市民ホールの会議室を借りるということ。
札幌市民ホールは、指定管理者制度により民間の会社が運営にあたっている。
その1 電話で問合せ
「○月○日の10時から12時まで、○×会議室を利用したいのですが空いてますでしょうか?」
「少々お待ち下さい・・・、はい、大丈夫です。空いています」
「あ、そうですか。それではちょっと仮予約をお願いしたいのですが」
「申し訳ございませんが、予約は受け付けておりません。こちらに来て頂いて申請書に記入し、使用料を現金でお支払い頂いて、申し込み完了となります」
「あの明日とか1週間以内にお支払いに伺うということでもダメなんですか?」
「はいダメです。できません」
「じゃあこれから行きます、といって私がそちらに着く前に、誰か違う人が来て、その日のその時間帯の会議室を申し込んでしまったら、もうそれは受け付けられないということになるのですか?」
「はい、そうなります」
「・・・(絶句)」
「まあ、今からいらっしゃる、というのであればそれぐらいはお待ちいたします」
その2 利用料金
基礎知識 料金はA・B・Cの3区分
Aは基本料金
→ 入場料などの額が1,000円以下の場合
Bは基本×1.5倍
→ 入場料などの額が1,001〜2,000円の場合及び営利営業の目的で行う場合
Cは基本×2.5倍
→ 入場料などの額が2,000円を超える場合及び営利営業の目的で行う場合
「それで会議室を使用されるのは、民間会社ですか?」
「はい、そうです」
「その場合、料金はBになります」
「えっ?入場料なんかとらないんですけど」
「民間会社が利用するということは、すべて営利目的とみなされますので、B区分になります」
「会議自体は札幌市主催の会議なんですが、それでもB料金なんですか?」
「市役所が申し込めばA料金になります」
「そこで行われる会議内容はまったく同じでも、民間会社が申し込むと1.5倍のB料金になるんですか?」
「はい、そうです」
その3 時間区分
基礎知識 時間区分
午前 9:00〜12:00
午後 13:00〜16:30
午前午後 9:00〜16:30
このほか夜間、午後夜間、全日という区分があります。
基礎知識 準備・片付け
会議室の机やイスのレイアウトは自分たちでやります。
会議が終わったら最初に並んであったとおりのレイアウトに戻します。
「会議は10時〜12時までなので、その後みんなで片付けるので10分もあれば終わると思うのですが、時間区分は午前でいいのですよね」
「いえ、12時を少しでも回る場合は、午前午後ということになります」
「あの、次の午後の時間帯は13時からですよね。仮に会議が多少長引いてどんなに遅くなっても12時半前には元通りに片付けられると思いますが」
「そういうわけにはいきません。時間区分は準備や片付けの時間も含んでの区分です。会議室を使われる方みなさんにそのようにお願いしております」
そんなこんなで、現金を用意し、あらためて電話で空きを確認し「これから行きますので」と伝えて申し込みに行きました。
その4 会議終了
みんなで片づけをして12:10には管理室に鍵を返すことができました。
「あれ、もう終わったんですか?午前午後で申し込まれてましたよね」
「(ムッ!)そうですけど、最初からこの予定ですから」
「もっとゆっくり使われてもよかったんですよ」
「(ピキッ!)もともと10時から12時までの会議なんですよ。12時を少しでも回るのであれば、午前午後の区分になると、そう言ってきかなかったのはあなた方ではないですか!」
これでいいの?札幌市!
なんのための指定管理者なんだろうか。
もっと柔軟な運営、対応ができるよう改善を望む!