札幌100マイル

『芸術・美術・ミュージアム』カテゴリーの投稿一覧

蜷川実花 「月刊MEN 向井理」展in札幌PARCO

蜷川実花 「月刊MEN 向井理」展 in 札幌PARCO
2011/9/15-2011/10/10
札幌パルコ7F
入場料400円(中学生以下無料)

個人的に向井理くんは可もなく不可もなく・・・
蜷川実花氏の写真気になり鑑賞。

あたくしパルコユーザーなので
PEC・S提示で。

あっ小樽だ!という写真ありー
北海道で嬉しくなる。

理ちゃんがちょっぴりギャランドゥーで驚いた。
(へそ毛無さそうなイメージだったので)

紅葉に手をかざしている写真がすきだわー
(理ちゃんの手しか写っていないけど)


隣の三越ぐるめフェスタで仕入れた
スエヒロのメンチカツサンドぶらさげて。。。

ウルトラマンアート!

ウルトラマンアート!
時代と創造 ウルトラマン&ウルトラセブン
北海道立旭川美術館
2010年9月18日―11月28日
 9:30―17:00 (入場は16:30まで)
月曜休館(ただし、9/20 10/11 11/1を除く)
   9/21(火) 10/21(火)休館
http://www.dokyoi.pref.hokkaido.jp/hk-asamu/


旭川までウルトラマン見に行くの?!と
何人かに言われましたー
見たかったので遠征しました。

THEドラエもん展 以来の旭川美術館。

入場してスクリーン手前に展示してある
ウルトラマンとかバルタン星人は写真OK(フラッシュNG)
スクリーンより奥の展示品は写真NGです。
20100919-01.jpg
ウルトラマンは永遠のヒーローのような気がします。
20100919-02.jpg
カネゴンがいないのが残念だわー
20100919-03.jpg
なんで座敷?笑 なぜにちゃぶ台?!
20100919-04.jpg
展示品を鑑賞していくと・・・
コヤツこのシーンで登場していた・・・。
どうやら再現されているらしい。笑

実物は人が入っている感じはなかったのですが
写真として見ると人が入っている感じがしますねー
20100919-05.jpg
タロウの美尻に惚れちゃいそーになる。笑
20100919-06.jpg

たまたま行ったらトークショーしてました。
20100919-07.jpg
誰なの?????と思ったら
フジアキコ隊員らしい・・・
月日がたっぷり経っている感じ・・・。
ウルトラマンの撮影秘話とか語ってました。

フジアキコ隊員が 撮影はいつも怪獣が間に合ってなくて
怪獣抜きで撮影していたと・・・
昔の技術であれを作成するのは大変な作業だと改めて思える。
記録写真とか造形や設計図みたいなのが・・・見ると納得
改めてウルトラマンの偉大さを知る。

国立西洋美術館 カポディモンテ美術館展

国立西洋美術館 
カポディモンテ美術館展
2010年6月26日-9月26日
ルネッサンスからバロックまで
イタリア ナポリのカポディモンテ美術館の作品を鑑賞しました。

イタリアの絵画って好きです。

素敵な作品から理解不能な痛々しい作品まで鑑賞させていただきました。

東京は美術館が沢山あって羨ましいなー

先日北海道近代美術館でポンペイ展を鑑賞したあとだけに
どうなのかな?って興味もあったので。



久々に上野公園を歩きました。

国立科学博物館のオブジェ・・・でかいなー


世田谷美術館にスイス発 ザ・コレクション・ヴィンタートゥール を
鑑賞しに行こうと思ったのですが・・・
向かった途中で人身事故により電車不通(涙)
うぅぅ一番観たかったのに。残念。
時間があれば藝大美術館のシャガール展も観てみたかったわ。

それにしても日中の暑さにやられるわ・・・
札幌に帰ってきてから・・・残暑お持ち帰り?!してしまったのか
あつーい(汗)

古代ローマ帝国の遺産 栄光の都ローマと悲劇の街ポンペイ

古代ローマ帝国の遺産 
   栄光の都ローマと悲劇の街ポンペイ
北海道立近代美術館
2010年7月3日~8月22

ごめんなさい。終了しています。
あたくしの備忘録として・・・
最終日に駆け込み鑑賞。
最終日だけあって混んでました。
混んでいたのでササーっと鑑賞。


あまり期待をしていなかったの。
彫像品って・・・
だけど・・・違った!
西暦79年ヴェスヴィオ火山の噴火により
埋もれてしまった古代都市ポンペイ

よく発見されたと思うし
思ったよりも破損が少なかったり
壁画があったりと
駆け込み鑑賞してよかったなーって思いました。

装飾品も素敵だったし
ダイナミックでもあり繊細でもあり
古代人って偉大だわって改めて納得。
神秘の世界だわ。

鵜沼人士 遺作展

鵜沼人士 遺作展
2010年1月18日~23日
札幌時計台ギャラリー

もう終了してます。
自分用の備忘録。

先日 先生の作品を鑑賞してきました。

遺作集を購入。



pageTop