札幌100マイル

かりのあさの・なちゅらるハーブライフ

札幌市南区在住のハーブコーディネーター狩野亜砂乃がお届けする、ハーブやアロマ、愛犬との日々の暮らし日記

『ハーブシチュー』タグの付いた投稿

ハーブシチューであったまり



3月だというのに
寒い日が続きますね。

そんな時は
ハーブシチューです♪

冷凍したおいた
ハーブでだしをとって
つくります。

ルーを使わずにつくれます。





今日は自宅教室で
来客があり、
いっぱい
やさしくしてもらって
大満足♪

ご飯を食べて
居眠りラビッヂ。

「またきてね!」





みふぃも
ずっとお客様のそばで
くつろいでいました。

おなかいっぱいのあとは、
バリケンで
お昼寝タイム。。。





パープルセージという
紫色の葉のセージと、

リシマキアという
黄緑色の葉で
黄色い花が咲く
ほふく性の植物。

色合いが素敵で
大好きな組み合わせ。

真駒内
エドウィンダン記念公園内の
花壇の様子です。

雪がとけるのが
楽しみです♪



   楽しみといえば、
グリーンエプロンズの食事会が今月、
定山渓鶴雅リゾート・森のうたで予定されています。

ブレインズのそうそうたるメンバーも集結!
いっぱい食べていっぱいおしゃべり♪になりそう^^





北の沢コミニュティガーデン
みんなの丘では
ガーデンボランティアを
募集しています。

バラ、ハーブ、つる性植物が
大きく育つ
癒しの大型ガーデンです。

4年前に植えたばかりの頃からは
想像がつかないほど
すてきになりました。


      みんなの丘HPに
      ボランティアのことや、
      今までのガーデンの様子などが
      載っていますので

       よろしければ
       ご覧ください^^




20110311-05.JPG

ラビッヂ、
久しぶりに
おもちゃを破壊しました。

おくちのところを
上手にこわして

面白い子^^



みんなの丘HP
http://kita-dc.jimdo.com


かりのあさのHP
http://karino-herb.com

久々のとれたてっこ




ひさしぶりに
とれたてっこに
野菜を求めて。。。

葉物は少なくなり
かぼちゃやおいもがメインの中、
やまいも?を発見・・・

ネバネバ大好き星人としては
見逃せないので購入。





牛皮ガムを待っているところ。
ママの「よし」号令がかかるまで
じっと我慢です。

ミッフィ、、、銅像のよう。。。
ラビッヂ、おめめがソワソワ中。。。



20101103-02.jpg

ミッフィがようやく
気を許してくれたのは
ラビッヂが来てから2ヶ月ちかくたった頃。

そうなると、こんな風に
甘えん坊しても
母犬のような貫禄で
相手をしてくれる、、、

人も犬も、心が通わないと
先に進めないのね。




春の頃の庭。
緑が深くなる頃は
空気も澄んで
植物の生命力あふれる、
独特の雰囲気をかもしだします。

実はこのアーチは
室内で使っていた
木製本棚のリメイクです。





ラビッジの種。
こぼれて翌春に
たくさん芽をだしてくれます。

とにかく
キッチンでお役立ちの
ハーブです♪
来年ぜひ植えてみてください。





我が家の定番、
ハーブシチュー。

昨年、ほくでんマドレでの
ハーブクッキングでも
紹介させていただきましたが
ルーを使わずに
手軽に作れてこれからの季節に
ぴったりですよ^^


http://karino-herb.com

pageTop