札幌100マイル

かりのあさの・なちゅらるハーブライフ

札幌市南区在住のハーブコーディネーター狩野亜砂乃がお届けする、ハーブやアロマ、愛犬との日々の暮らし日記

『紅葉』タグの付いた投稿

味見してみたい・お塩たち



喜茂別の「きのこ王国」にあった
お塩あれこれセット。

小さな容器に入っているので使いきりサイズで
いい感じです~





真狩道の駅内にある
熊の剥製。

触ってみると
毛が硬い。

こんなにおおきな熊に
山や川で遭遇するのは
嫌だな、、、

会うことがないよう
気をつけて行動したいですね。






窓の外は今日も雨。

↑なんだか歌詞みたい。
この窓からの景色を眺めながらいつもパソコン仕事です。

もうすこしすると紅葉の山並みに。。。

http://karino-herb.com

ハーブ教室ランチ



毎月第2第4木曜は
土屋ホームさんのモデルハウスで
ハーブ教室です。
お昼にめがけてスタートするので
ランチタイムとなります。

これは生徒さんの作品。




今回は2品のメニュー。
ハーブを使ったお好み焼き風キッシュと
リンゴを使ったデザート。
身近な材料にハーブをプラス、

かりのあさの特製のハーブペーストを
つけていただきます♪





ホットプレートを使います。
電気式ではなくガス式のもの。
火力が強く
なかなかの優れものです。





Kちゃんも
りんごのデザート作りのお手伝い。

美味しくできたかな。





これだけでもすでに美味しそうですが
蒸し焼きにします。
みなさん完食。


    次回のハーブ教室は25日です^^
    12月はドライハーブを使ったリース作りですよ。
     申し込み、問い合わせは
     かりのあさのホームページまでどうぞ。




今年は赤の紅葉の発色がよくないと
言われていましたが、
ようやくピカイチの赤色に。

きれいな色をみせてくれて
どうもありがとう。





今日は大好きな?通院日。
ミッフィは
耳血腫と牛皮ガムはそろそろ
卒業証書がでそうです。
先日欠けた歯、残った部分の歯が
歯茎を傷つけずに
キレイに抜けてくれることを
みんなで祈願しました。。。




ラビッヂは
先生と奥様のダブルなでなで中。

ビビッヂなラビをいつも
気遣っていただいています。
雨で屋上遊びができなくて
残念でした。

卒業証書?!もらいにまた伺います♪


http://karino-herb.com

身近なところに紅葉スポット!



穏やかな秋晴れの週末。
お仕事がらみではありますが
みすまい地域をあちこち
まわりました。

ここは
旧黒岩家住宅、みすまい通行屋。
文化財でもあります。





昔の日本を忍ばせるような
佇まい。。。
おくの建物からお侍さんが出てきそうです。





ぼく、ちょんまげする~
と、いいそうラビッヂ。

私はもちろん、姫よ。
と、いいそうなミッフィ。
きっとママは奉公にあがった町人だ。。。





季節が寒いほうに向かうと
あたたかな色に目がいきます。

スイスチャードの
茎の赤色もこの季節になると
あたたかく感じます。
フレンチラベンダーもかわいい花続行中。





我が家の定番、
土鍋で作る麻婆豆腐。

暑いときも、
寒いときも、
いつでも食べたくなるお味です。





グリーンエプロンズの活動拠点、
エドウィンダン記念公園の花壇にある萩。

薄ピンクも混ざり
花も大きめの種類です。

うっとり
眺めてしまいます。

来週からは寒気と雪予報。

晩秋を満喫しておかなくっちゃ。


http://karino-herb.com

pageTop