札幌100マイル

かりのあさの・なちゅらるハーブライフ

札幌市南区在住のハーブコーディネーター狩野亜砂乃がお届けする、ハーブやアロマ、愛犬との日々の暮らし日記

『さくらんぼ』タグの付いた投稿

シアワセのお顔



最近、
穏やかでシアワセのお顔ラビッヂ。
みふぃが
きてたから?



びっくりするくらい
甘ーいさくらんぼ。

写真がさかさまでびっくり!

ママも
シアワセの笑顔。

http://karino-herb.com
Facebook かりのハーブcom

さくらんぼ♪



近所の果樹園は
さくらんぼのシーズンに入りました。




小金湯にある福島農園さん。



この時期、
福島農園のおかあさんに会うと
元気をもらいます。

毎年、行くのが
楽しみです。





いろいろな種類を
摘んでみました♪
どれも甘くて美味しい~




福島農園さんは
これからの季節、
ブルーベリー、ハスカップ、アロニア、プルーンと
次々に美味しい果物が続きます。

自家栽培のアロニアで作った
かりんとう。

直売所で販売されていました^^
国道230号線沿いにあります。

直売所では
無農薬野菜も、収穫できたときに
破格で販売されていますよ。

http://karino-herb.com


さくらんぼ狩り



この時期の恒例行事、「さくらんぼ狩り」♪
家から5分の福島農園さんに
行ってきました。



雨続きで心配でしたが

見事な大きさの種類もあり、
おなかいっぱい
さくらんぼを満喫してきました。





福島農園さんは
国道230号線を定山渓に向かい
(小金湯温泉あたりの)
左側を入ったところにありますよ^^






ハスカップもなっていました。





ブルーベリーも
青い実が
たくさんなっていました。


早く熟してね!


http://karino-herb.com

くだものがいっぱい

20110711-19.JPG

大好きな桃をいただきました。
ロンも大好きだった桃、まずはお供えしよう。


20110711-20.JPG


いよいよ地物さくらんぼの季節になりました♪
小金湯のある、福島農園さんのさくらんぼ。
今シーズンは何回通えるかな~


20110711-21.JPG

南区の南の沢は
北海道のラベンダー発祥地です。

今、地元ではラベンダーまつりがはじまり
東海大学のキャンパスのラベンダー畑を
見学できたり、
街路ますのラベンダーが咲き出して
とてもきれいです^^


20110711-22.JPG

みんなの丘のばらたちも
見ごろを迎えています。




20110711-23.JPG



20110711-24.JPG



20110711-25.JPG


まだまだいろんな種類のバラが咲いていますよ^^

http://karino-herb.com

pageTop