札幌100マイル

かりのあさの・なちゅらるハーブライフ

札幌市南区在住のハーブコーディネーター狩野亜砂乃がお届けする、ハーブやアロマ、愛犬との日々の暮らし日記

『らくだ軒』タグの付いた投稿

らくだ軒のスンドゥブ



ひさしぶりに行ったらくだ軒で
パスタのつもりが
メニューの中に発見・・・

スンドゥブを頂きました。


あたたかくて
ほどよい辛みで
美味しかった♪




もちろんデザートも。
ぶどうパフェ。

ごちそうさまでした。

http://karino-herb.com

らくだ軒のセットメニュー



ふたりで2400円位の
セットメニューをいただきました。

メインパスタは大盛り、

フォカッチャ、サラダ、
ドリンク、
デザートは2人分。





おなかいっぱいで
お得でした。

http://karino-herb.com

らくだ軒を食す。



えこりん村内のらくだ軒で
アシスタントと教室の生徒さんと
3人で食事♪

2人用のセットメニュー。
ピザはハーフ&ハーフで~




サラダもついて


セットメニューのパスタはラージサイズ。
カルボナーラを選びました。


単品で追加注文は
5種類のトマトのパスタ。
他にのみもの2つ付きでお得でたのしい食事♪






もちろん、デザートは別腹。
この、黒蜜ゼリーのデザートは
ボリュームいっぱいなのに
お手頃価格です。

なんといっても
この黒蜜ゼリーが美味しいんです^^

食事をしながら
アロマとハーブの話題で盛り上がる
ふたりを目の前にして、
このお仕事していてよかったな。と
おもう瞬間でした。

http://karino-herb.com

寄せ植えつくりとらくだ軒



ナーサリーから
次の仕事先、恵庭花の牧場へ。

先日雨で中断した寄せ植え作業の
つづきです。

ハーブ講座で
摘み取り体験ができる回もあるので
そのためのコンテナを5つ作ります。

思いがけなく
心強い助っ人登場!
お手伝いしてもらいながら
お礼に即席ガーデニング講座開催^^

では
まずは配置確認。。。






ハーブティーコンテナや
ベジコンテナも。

もうすこし暖かくなったら
バジルも植えますよ。


20120512-08.JPG

タイムが数種類入った
籠型のコンテナも。


20120512-09.JPG

ズッキーニ。
鉢でも十分育ち、
場所をとらないのでお勧めです^^


20120512-10.JPG

この日は強風。
苗も斜めになっていましたが
みんな風に負けない強い子に育ってね!




20120512-11.JPG

作業が終わって
ようやくお昼ごはんにありつけたのは3時過ぎ。


20120512-12.JPG


お手伝いしてくれた
講座の生徒さんと一緒に。



早く暖かくなって

みんなもりもり
育ちますように。


http://karino-herb.com

らくだ軒新メニュー

本格的にお仕事を始めた頃から
とてもお世話になっている方が

ハーブ講座の会場に
顔をだしてくださいました^^

講座が終了してから
一緒にランチをすることに。







らくだ軒(えこりん村内)で
新しいメニューを見つけました。

スープたっぷりの
シリーズが数種類追加されていましたよ~




1番人気!と書かれていた
ワタリガニのパスタ。

濃厚でクリーミーなソースで
大満足!








デザートも食べようね♪と
半ば強引にアシスタントを誘い
デザートも注文。

黒蜜のゼリーと
ソフトクリームがばっちり♪

予想していたよりも
ずっとボリューム大で
こちらもおいしくて大満足。。。

一緒にいると
自分をまもってくれるお姉さんのように
感じる先輩、

まわりの方々の
応援や助けがあっての自分、
ありがたいなと
実感。

夏にガーデンBBQで
またお会いしましょう!





http://karino-herb.com




pageTop