札幌100マイル

かりのあさの・なちゅらるハーブライフ

札幌市南区在住のハーブコーディネーター狩野亜砂乃がお届けする、ハーブやアロマ、愛犬との日々の暮らし日記

『キャットニップ』タグの付いた投稿

きらきら



雨上がりのきらきら、

フェンネルの実。



いつの間に
こんなに赤くなったの?

ローズヒップ。






キャットにップは
紅葉が始まっています。

近年、
季節はなんだか急ぎ足。
http://karino-herb.com

中山峠のあげいも回想記

20110224-00.JPG

週末に、中山峠を通って
黒松内に行くのですが、

あげいも、食べなくっちゃ!

秋には記念撮影を
したんだよね^^

これはみっふぃバージョン。



20110224-01.JPG

こっちは
ラビッヂバージョン。

そういえば、JAFの会員冊子に
中山峠のあげいも50円引きの
クーポンのお知らせがあったなあ。

冊子、どこいったかな(苦)




先日、
久しぶりに
お会いしたF氏に
「最近食べ物ネタが多い」と
言われ、
ふと気づけば
そうでした。

そろそろ
春に向かって

緑とハーブも登場です♪

これは貝殻サルビア。
ガクの部分が
貝殻みたい。

中の白いのは
まだつぼみです。



20110224-03.JPG


こちらは
キャットニップ。

お花は小さくて
よく見ると
赤紫の模様入り。

そして、
お花の形が
クリアネみたいです^^

クセのない風味なので
飲みやすい
お茶になります。

こぼれ種で
よく増えるので
植える場所に注意です。



20110224-04.JPG

ラベンダーセージの
紫色の花と、

キャットミントジャイアントの
薄ピンクの花たち。

どちらも1m以上に育ち
存在感があります。

ハーブの花は
小花で淡い色あいのものが
多いようです。

さみしく感じる時は
濃い挿し色の
葉物や花物で
きゅっと引き締めてね♪



20110224-05.jpg

ジャーマンカモミールの
ドライ。

青リンゴのような
甘い香りのカモミールの
お茶は
安眠やリラックスにむいています。
麦茶とブレンドするのも
お勧めです。


http://karino-herb.com

サムゲタン



サムゲタンのレトルトを
2種類購入してみました。
普通味と辛いの。

両方ブレンドして食べたほうが
美味しい。。。

韓国では、ボンカレーのような
メジャーな会社の製品だそうです。

ちゃんと朝鮮人参も入っていました~





早朝に雷のあと
強風と雪模様になってきました。
玄関まわりも昨夜の雨が凍り
つるんつるん。
キャットニップも、もう冬眠かな・・・?

寒々しい風景ですが
冬が来ることも楽しみ♪
ワクワクする風景でもあります。




クリスマスにむけて
リースを作り玄関に飾りました。
庭のコニファー、ラムズイヤー、
ローズヒップにアジサイ、

あじさい以外はフレッシュを、
飾りながらドライ^^





最近、ふたりくっついていることが
多くなってきました。

寒くなってきたからかな?





切花として飾っていた
葉ボタンから根っこがでていました。

美しい姿の下に
どんな状況下でもひたすら
生き抜こうとする
知恵と力強さ。。。
見習わなくては。






室内に入れた
レモンマリーゴールド、
花が咲きだしました。

しばらく楽しめそうです^^


http://karino-herb.com

おもちゃかぼちゃ



庭の柵にからめた
おもちゃかぼちゃが収穫時期です。

昨年はすいか♪
通りに面しているので
通学途中の小学生が
毎日チェックしていきます。

「すいかじゃないんだね」
と、ちょっと残念そう。
来年すいか植えるよ!






今日は
ミセスデイジーさんで
アロマスプレー作りの教室でした。

材料は同じですが
組み合わせる精油によって
みなさん全員が違う香りのブレンドに。

アロマファンが増えたかな^^

室内で過ごす時間が増える
これからの時期、
ハーブを精油という形で
楽しめます。





ミセスデイジーさんは
お花と雑貨のお店です。

札幌市南区澄川5条11丁目4-24
011-588-6633
月曜定休日

店内には
ぽかぽかグッズが♪





私のお気に入りシリーズ。
我が家ではセージ色が活躍中。
ディスカウントされてお買い得になっています。




室内に取り入れた鉢物に
飾ろう、と購入。
手足の部分が自由に曲がります。





運動会の後から
またさらに元気になったミッフィとラビッヂ。

来年が待ち遠しいね。



紅葉が始まった
キャットニップ。

ハーブも紅葉するのです。

スィートハーブメキシカンも
キレイな銅色に変身中♪

秋の庭ハーブたち、
またこれから少しずつ紹介していきますね。


http://karino-herb.com

pageTop