札幌100マイル

かりのあさの・なちゅらるハーブライフ

札幌市南区在住のハーブコーディネーター狩野亜砂乃がお届けする、ハーブやアロマ、愛犬との日々の暮らし日記

『スパイス』タグの付いた投稿

かりのさんちのハーブビネガー

     販売予定の
  かりのさんちのハーブビネガー  のラベルです。

            我が家の庭のハーブたちと
            みふぃとラビッヂをイメージして
            デザインしてもらいました♪





      




バンダナをつけて
いるのが

みふぃ♪



正面からみると
あまり
見えないですが

横にいるのが

ラビッヂ♪





無農薬で育てたハーブたちと
       数種類のスパイスをお酢に漬けて
       じっくりと熟成させたものです。

お酢のツンとしたところがなくなり
          まろやかになっています。


     写真から香りをお届けできないのが残念です!が
     一度使うと、やめられません^^

     ポン酢のように使っていただければOK!

     ただ今、レシピのタグも製作中♪
     
     内容量、価格等の
     つづきはまた近々アップしますね^^








すっかり雪がとけた
庭の様子。

ここ数日の
暖かさで
一気に
雪がなくなりました。






ひなたぼっこも
きもちいいね。

枕木も乾いて
どろどろになる心配も
なくなって


ママは
うれしいな。



イオン黄色いレシート運動キャンペーンのお知らせ

  グリーンエプロンズでも参加している
  イオン黄色いレシート運動キャンペーン、
  4月8日(金)~12日(火)は
  レシートの1%が
  被災地への義援金となります。

  みなさん、
  イオングループ(ポスフール藻岩店)で
  お買い物しませんか?

  詳細はグリーンエプロンズ活動日誌にも
  掲載しています。

http://green-aprons.jugem.jp


かりのあさのHP
http://karino-herb.com

落ち葉の会



真駒内エドウィンダン記念公園で
「落ち葉の会」の作業日でした。

公園内に大型のヤードがあり、
園内の落ち葉で腐葉土を作る、という
ボランティア活動です。

みなさん手際よく落ち葉を集めます




1年以上たつと、
あの落ち葉は
こんなに立派な腐葉土に。

「燃えるごみ」ではなく
「資源」に変える、リサイクル。

この腐葉土は公園内の
グリーンエプロンズが手がける花壇にも
使わせていただいています。


   落ち葉の会は、南区民が対象ですが
   参加ご希望のかたは
   南区土木センター公園緑化係に
   問いあわせてみては?
    011-581-3811




公園内のつつじが
こんなにきれいな紅葉。。。
3色ブレンドでした。





札幌ファクトリーの
タージマハールに行ったら
バイキングの日でした。




食事をすると
マサラティが130円になります。

大好きなので自分でもよく作りますが
やっぱり同じ味にはならないものですね。
インド版「おふくろの味」かな。


  冬の間は庭のフレッシュハーブがないので
  スパイスをあれこれ使うことが増えます。
  
  スパイスのほとんどはハーブのことなので
  フレッシュハーブでは出ない風味を求めて
  自宅での料理にあれこれ実験で!?
  登場です。。。




通院帰りにちょっと車内で
お留守番中のミッフィ。
センターの肘掛けを枕に寝ていました。





どうやら車での移動は
得意ではないラビッヂ。

帰ってきたら疲れた様子で
爆睡して充電中。


http://karino-herb.com

pageTop