札幌100マイル

かりのあさの・なちゅらるハーブライフ

札幌市南区在住のハーブコーディネーター狩野亜砂乃がお届けする、ハーブやアロマ、愛犬との日々の暮らし日記

『ドライハーブ』タグの付いた投稿

ドライハーブ完成



庭で収穫したハーブたち、
室内で乾燥させて
しっかり袋詰めをしました。

マシュマロウやヒソップは
喉の調子がよくないときに飲みます。

レモンバーベナ、
今年は大きく枝葉を伸ばしてくれたので
たくさん収穫できました。

ステビアも
いっぱいあるので
煮物やお茶などに
どんどん使いたいと思います。

ローズマリーやタイムも
1シーズン自宅や教室で使う分はバッチリ。

私は
葉っぱだけではなく
茎も一緒に使います。

ステビアは茎も甘いので
捨てないで使ってみてくださいね。









ミントブッシュや
マリーゴールドレモン、
ブラックミントは
ポプリにしました。

普段は蓋をしておいて、
香りを楽しみたいときに蓋をあけます。

自然な香りは
最高です♪

http://karino-herb.com

ちょいぷら

20120312-09.JPG

ちょいぷら春号です。


20120312-10.JPG

ドライハーブの楽しみ方を
ご紹介させていただきました。

よろしければ
手にとってごらんください♪

http://karino-herb.com

紅葉の滝野すずらん公園



雲ひとつない秋晴れ、
今日は滝野すずらん公園は無料開園日です。

紅葉、きれいでした。
葉っぱが緑から赤や黄色に変わることに
どうしてこんなにワクワクしたりあったかい気持ちになるのでしょう。




花のある北のくらし塾、
本日はフォトスタンドつくりです。

園内の花やハーブを
ドライにして、

そしてくずれやすいものは
フレッシュのまま、
使ってつくりますよ~





好きな材料を
好きなだけ、

自分でデザインしながら
ボンドでつけていきます。















どれも力作ばかり。
作り終わったら
葉っぱのティータイムもありました。

みなさん、
どんな写真を飾るのかな^^

次回は22日
ハンドクリーム作りです。

詳細は
かりのあさのHP
「今月の教室」バナー、

または滝野すずらん公園HPへ
どうぞ^^








また会おうね♪

http://karino-herb.com

ひとり言



アイビーゼラニウム、
今年はよくのびて、たくさん花が咲きます。
ちょっと木陰位のほうがいいのかな?




スコールのような雨予報もでていたなあ、、、
早めにドライハーブ作りしたほうがいいかな~




20110810-05.JPG

みふぃ、今年は海に行っていないね。
お盆が過ぎて涼しくなってきたら
行こうね。


20110810-06.JPG

涼しそうな写真発見!
見てるだけでちょっと涼めるから不思議。。。

http://karino-herb.com

pageTop