札幌100マイル

かりのあさの・なちゅらるハーブライフ

札幌市南区在住のハーブコーディネーター狩野亜砂乃がお届けする、ハーブやアロマ、愛犬との日々の暮らし日記

『八剣山』タグの付いた投稿

あゆんぐ


八剣山ふもとにある
あゆんぐに行ってきました。



石窯焼きのパンの
販売もあります。


20131101-11.jpg
20131101-12.jpg
ピザは1000円でこのボリューム、
食べきれないのでお持ち帰りです。


20131101-13.jpg
ミニパフェも。

20131101-14.jpg
20131101-15.jpg
静かな雰囲気のカフェ、
場所がわかりずらいので
ご注意ください。
http://karino-herb.com

八剣山が見えるお散歩

20130109-03.JPG

ラビッヂとのお散歩コース、

八剣山が見渡せる場所が
あります。 

八剣山や豊平川のほうから
いつも風が吹いて来て
雪が舞い上がっていることが多いのですが

この日は快晴で
風もなく穏やかな景色。

こんな日は
夏以上に紫外線に注意が必要です・・・
乾燥予防も兼ねて
シアバターを使っています。




20130109-04.JPG

毎日、山坂を1時間近く歩き
庭で走りこみ、

ラビッヂ、
どんどん筋肉ついて
たくましくなってきましたよ~

心も
たくましくね!?

http://karino-herb.com

旬のいちご



待っていました。
地元の果樹園のいちご。

毎年この時期の楽しみのひとつです。

写真は「サトホロ」ですが、
おきにいりは
「ケンタロウ」という品種。

果肉が柔らかいのでスーパーなどには
あまり出回っていないのですが

芳醇な香りと甘さが大好き。




南区の八剣山のふもとにある
桜井農園さんです。

アルカリイオン水で栽培しています。




札幌方面から向かう途中には
みすまい通行屋。

この近辺は数年前から
ハーブや宿根草を植え込んで
生育途中の花壇があちこちにあります。

桜井農園に向かう道中の
中央分離帯では
アマが満開です。




和風の建築に馴染むよう、
植栽されています。

桜井農園さんも
みすまい通行屋も
シーニックバイウェイの
スタンプラリーに参加していますよ^^

新緑の南区に
遊びにきてくださいね。







6月17日(日)
銀河庭園散策とランチビュッフェ・ハーブ講座と
花の牧場お買い物ができるバスツアーがありますよ。

  わたくし、かりのあさのが同行してご案内いたします。


 ハーブ講座ではハーブビネガーをつくり
お持ち帰りです♪

詳細はデリシャスツアー
http://delicious-tours.jp
皆さんと一緒にハーブ談議を
楽しみにしています^^


7月のエリソンイベントは
あっという間に定員になりました。
みなさま、申し込みありがとうございます!


http://karino-herb.com

八剣山



みふぃらび地方は
八剣山から近く。

このエリアはおいしい果物を
作っている果樹園も多く
6月に入ったら地物のイチゴが食べられます。




トンネル近くや橋のそばの街路マスには
地域のみなさんで
ハーブや宿根草を植えています。

今は黄色と紫色のグラデーション。
次の季節には
ピンクの花が登場です~

みすまい~砥山地域には
こんな風にハーブや宿根草で彩られた街路マスが
何箇所もありますよ^^




こちらは
花の牧場内、オリーブ館前の寄せ植え。

葉っぱだけで
色を楽しめるようになっています。

ワイルドストロベリーがなるのが
楽しみです^^




みふぃ、
ひとまわり小さくなったかな。

態度はいつまでも
おおきくていいからね
http://karino-herb.com

pageTop