『エゾリス』タグの付いた投稿
シュミレーションタロウ
Posted by zookids on 2009年3月11日(水) 16:43
この世に生をうけて30年
1番忙しい気がする今日この頃
初めてスケジュール帳ってものを使いました
こんにちは、しみずです
こども動物園内のサインの見直しをしているのですが、その中の注意看板
~しないでね!だとか~はやめてね!みたいなの
個人的にあまり好きではないのです。
本来ならそんな注意看板が無くても人も動物も快適にすごせる動物園がいいな!
って思うのです。
でも現実難しいという状況で、絵で注意を促してはどうかと思い
会議でサンプルとして出すために書いてみました。
で、途中まで書いた絵がこれ
だれがどう見てもエゾリスですが
このまま書き続けてもよかったけど
ここはあえて誰かに書かせてあげようと思います!
とりあえず
そんな日は気分を変えてこっそり「タロウガイド」の練習です。
はやく出せと言わんばかりに動き回るので残像しか撮れず
ガイドの流れとしては、以前の滑空訓練の時の様に外へ出して
今回はスペースが無いので檻の扉の上から約1m滑空。。。
というかジャンプを3回ほどして、皮膜を広げた姿を一瞬でも見てもらった後に
タロウを手に乗せながら喋れたらいいな!
という頭の中でのシュミレーションはばっちりです。
はたしてうまくいくでしょうか@@
とりあえず外へ出してみる
予想通り興奮して散歩に出かけてしまいました・・・
そのうち戻ってくるだろうと思いしばらく放置
約30分後
いい加減戻ってこないので探しにいくと
どこから入ったのか置いてあった水槽に閉じ込められていました@p@;
なんていうか
全くシュミレーション通りにいかないわけで、本番で主役がいなくなるというすっごい喋りにくい状況になる気がしてなりません・・・。
予定では15日に1回実施してみようかなと思っていますので、是非見に来てください
動物博士せんぱい
Posted by zookids on 2009年2月23日(月) 17:37
こんちは!
先日のスノーフェスティバル開催中
少しだけドサンコの森放飼場に雪を入れてみました。
すると普段はめっきり出てこないエゾリスのもみお君が
散策に出動してきました@@
丁度もみおが出てきた時に外国人のお客さまがいて
しきりに「キュー!キュー!」とエゾリスを呼んでいたのです。
きっとこの人の国ではエゾリスは「キュー!」って鳴くんだろうなと思っていましたが
ほら、犬とか鶏とかもその国によって鳴き声の表現が違うじゃないですか
で、小1の甥っ子にエゾリスの鳴き声を聞かれた時に「エゾリスって外国だとキュー!って言うんだよ^0^」ってとても偉そうに話した記憶があります。
でも今思うとあれきっと「Cute」って言ってたんだろーなと・・・・・・・・。
そんな甥っ子は僕の事を「動物博士せんぱい!」と呼びます。
なぜ「動物博士」でいいのに最後に「せんぱい!」をつけてしまったのかは
未だに謎のままです。
先日追記でちらっと紹介したエゾモモンガのニューフェイス
まぎらわしい書き方だったかもしれませんが、まだ彼女かどうかはわかりません@p@;
まだ子供なので性成熟しておらず、発情期でも外見で判断がまだできない状態です。
勘ですが、きっと昨年の秋生まれの個体だと思うので今年の秋頃、発情がきて睾丸が降りてくれば♂かなーという感じです。
識別の為、わかりやすいように「ハニー」と名前をつけました。
これがまたまぎらわしかったようで・・・。
名前の由来はというと、♀であることを願って「タロウ」のハニーになるようにと思いこの名前をつけたという単純なアレでございます。。。
なぜ「ハニー」が円山動物園に来たかというと、おおまかな経緯は、
昨年の10月に保護され、ふらっふら状態のところ円山動物園の獣医さん懸命な治療の末奇跡的に回復しましたが、現在も様子を見ているという状況です。
中々巣から出てこないのですが、昼間外に出て毛づくろいしている時もしばしばあるようです。
わりと遅い時間の方が見れる確率は高いと思います!
ちなみに尾が茶色がかっている方がハニーです。
まだ画像があまりないので、かわいいのが撮れたらあっぷしたいと思います!
お楽しみに><b
冬支度
Posted by zookids on 2008年10月28日(火) 16:33
寒さに負け、ついに手袋とニット帽とももひきをロッカーから出してしまいました。
これでもう無敵
と思った翌日から風邪気味です。
みなさん寝るときは暖かくして寝ましょうね。こんにちは!しみずです。
動物達はさすがですね。
1ヶ月前からもう冬支度を始めていました@@
動物の冬支度でわかりやすいのが、換毛(夏用の毛から冬用の暖かい毛に変わる事)とエサを貯蔵する行動ですね。
どさんこの森にいる動物達もほぼ冬毛になりつつあります。
エゾモモンガとか
ピンボケしてますが!
夏に比べて白っぽくなっています。
エゾユキウサギとか
足がガンダムみたいになってます。
完全に換わると、まっしろけっけです。
エゾリスとか
クルミをせっせと埋めて隠しています。
1日平均50個ぐらいばらまいていたと思うので、単純計算であの放飼場の中に
は今1500個ぐらい埋っている事になります。。。
全ては食べきれないと思うので、残ったクルミから芽が出るといいなー。
自給自足ですね。
そんなどさんこの動物達以外にも冬支度を進めている動物がいました。
ずーっと巣の中が丸見えだったビーバーさんのお宅が
なんとびっくり
屋根が増築されていました@@;
逆に言えば何にも見えなくなっちゃった。
この巣はほんと驚きました。
野生のビーバーは自分たちで川をせき止め、ダムを作りその中心に大きな乗用車一台分程の巣を作るのですが、飼育下ではほとんどの施設で人工の巣穴等がある為、この行動は見られません。
僕も全ての施設を見たわけではないので、もしかしたら他の園館でも見られるかもしれませんが@p@;
んで、観覧通路から全くもって中が見えないわけで、すこーし隙間あけようと試みましたが、がっつり組んであってびくともしませんでした。。。
よこから見たらこんな感じ
後ろ側
中にズームインッ
基本夜行性なので午前中に巣から出る事は稀ですが、お昼過ぎには活発に動く様子が見られますので是非ビーバーと巣にも注目して見てくださいね!
最後にもひとつ!
ドサンコの森にさりげなく置いてある「ドサンコの森の感想を書いてね!ノート」
いつも沢山の書き込みありがとうございます。
とても励みになり参考にしています!
昨日の書き込みの中でこんな質問が
「エリンギや舞茸は食べますか?」
エリンギはバター炒めで、舞茸はお味噌汁にいれるのが好きです。
ちがうか!!!
・・・
冗談はさておき、
正直考えた事もありませんでした@@;
タロウにエリンギと舞茸を与えた事が無いのではっきりとお答えできませんが、
恐らく渡したらがっついて食べると思います。
今度機会があればあげてみます^-^
ご質問ありがとうございました!
エゾスス
Posted by zookids on 2008年5月30日(金) 17:21
先日の事ですが、仕事を終えて帰宅中の出来事
桑田佳祐の真似をしつつノリノリで車を走らせていた時に
突然斜め45度前方から茶色い何かが飛び出してきました。
うお!エゾススッ!!(←突然の事に喋れてない)
後ろに車が連なっていたので止まるわけにもいかなかったので
なんとかかわしましたが、
いやーーあぶなかった!「スタンドアリーナカモーン」とか言ってる場合じゃないってほんと。
あーいう時って超スローになるんですよね。
一瞬の間に色々考えましたよ。
特にやっぱりほら・・・なんていうか
「エゾリスの担当者がひいたら笑えないっていうか複雑だよね・・・。」
こればっかりは注意しようにもいきなり来るので
みなさんも安全運転でお願いしますとしか言えませんが
ゆっくり走っていればかわせかもしれないのでくれぐれもスピードの出しすぎには注意しましょう@@
車といえば、今度の土、日にでも車で動物園に行こうと予定を建てている方へご報告
現在、隣の円山球場で春の高校野球が開催中です。
なので、動物園に隣接している駐車場は激混みします!
僕はいつも大体7時半ぐらいに着くのですが、この時期は既に並んでいる車がいるほどです。
そんなわけで、出来る限り公共交通機関の利用をオススメします。
交通のご案内
円山公園駅から徒歩で動物園に行く その2
是非野生のエゾリスやシマリスを探してみて下さいね。
それではまた。
口から何かが出てる歌
Posted by zookids on 2008年4月28日(月) 18:12
明日からまた気温があがるようで
お花見する方もいるかと思いますが
酔っ払って怪我だけはしないように注意してくださいね。
昨日、イスに座っていたのに足を捻挫してしまいました。
油断は禁物!こんにちは、しみずです。
今日はですね
エゾリスの巣についてちょっと
野生のエゾリスって、樹洞や枝の上に巣材を集めて球状の巣を作るんですよ
ドサンコの森ができて巣箱をどーするんだと言われ
どーすっかなと考えたのですが、自分たちで作らないんだろうかと思い
そのまま放置していたのですが、結局倒して置いてあった木の穴の中に落ち着いた様子。
ただ、全くチラ見もできないという・・・
そこで
今まで円山動物園のエゾリスに使用していたのは、ちっこい緑の家?みたいな巣箱
これこれ↓
これを今のドサンコの森に設置すると、なんだか不自然だと思ったので
作ったんですよ。
球状にはなってませんがそれっぽいのを
横からだとわかりにくいのですが、お尻にやさしい設計になってます。
これを設置してから1週間
全く使用した形跡はないようです・・・orz
そうそう、放飼場にちょこんとある「ドサンコ池」(勝手に今命名)
ここにエゾアカガエルのタマゴがあったのですが、孵化したようです。
なんていうかひじきみたいのがピチピチ動いていましたよ。
葉の裏に隠れているらしいので、よーく観察してみてね@@
最後に、一曲歌います。
口から~口から~何かがでてーるぅ~
それを~ぼくは~みなかったことにした~