札幌100マイル

RSS かりのあさの・なちゅらるハーブライフ

札幌市南区在住のハーブコーディネーター狩野亜砂乃がお届けする、ハーブやアロマ、愛犬との日々の暮らし日記

by かりのあさの*なちゅらるハーブライフ

プロフィール

札幌在住のハーブコーディネーター*かりのあさのが楽しいハーブイベント情報や暮らし日記を綴ります。


投稿したブログ数:2383件

ハイビスカスとローゼル



今日はNHKの夕方のニュースで
旬をむかえたハーブの活用法を
紹介するコーナーがありました。

滝野すずらん公園で
開催されているハーブらいふ講座の
様子が流れ、

その中で、
ハイビスカスのジュレの原料は

みんなが知っている
あの赤い花の
ハイビスカスだと紹介されました(!驚!)。

が、

ご存じのかたも
多いと思いますが


ハイビスカスティーとは
「ローゼル」という別の種類の花の
つぼみやガクの部分を使ったものです。

あの赤いお花を使っても
クエン酸が豊富な
「ハイビスカスティー」にはなりませんので
ご注意ください~。



多くの方から
そうだった??と連絡を頂きました。

放送を見ていて
私もびっくり!でしたが
みなさん、
お知らせありがとうございました。







ハイビスカスつながりで・・・・

黒松内町の歌才自然の家で
7月からメニューに登場した、

ハーブドリンク3種類。
1杯につき10円、
ハーブの会の活動費として寄付を頂いているのですが

7月分は
なんと100杯もお飲み頂けたとのことで
1000円分のご寄付を頂きました。

みなさま、
どうもありがとうございました!





引き続き8月も
どうぞお試しください♪

ちなみに
今のところ
一番人気はハイビスカスゆず茶
だそうです。

夏の疲れを
クエン酸がとってくれるからかな?

http://karino-herb.com


コメントをどうぞ

メールアドレス (必須・公開されません)
コメント本文

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

  • スパム・迷惑コメント投稿防止のため、メールアドレスの入力が必須ですが、公開はされません。何卒ご協力のほどお願いいたします。
  • 投稿いただいたコメントは管理者のチェック後掲載しておりますので、即時には反映されません。
pageTop