札幌100マイル

かりのあさの・なちゅらるハーブライフ

札幌市南区在住のハーブコーディネーター狩野亜砂乃がお届けする、ハーブやアロマ、愛犬との日々の暮らし日記

『ハーブ石鹸つくり』タグの付いた投稿

つづき



今日は「麦の子」さんの元気な子供たち、スタッフの方など22名で
ハーブ石鹸をつくってきました。

男の子たちには
ラベンダーが人気でした。

女の子はガーデンで摘んだお花を中心に
刺繍のようなかわいい模様を作っていました。


石鹸作り、手入れの行き届いた素敵なガーデンが会場です。
ハーブもいっぱいありました。




ひろくて気持ちいい~♪
芝刈りは子供たちがお手伝いするそうです!
椅子やテーブルの片付けもみんながんばっていました。


スタッフの方が煎れてくれたステビアティーもありました。
(手が石鹸でべとべとで写真撮れませんでした・ごめんなさい!)







レイズドヘッドの立派な花壇もあります。



日差しをいっぱい浴びて
バラも咲いていました。

みんな、今日は作った石鹸でお風呂にはいるのかな♪
つるつるしっとりになりますように~

http://karino-herb.com


月曜日です



月曜日です^^
今日も朝からお日様じりじりです。

ママは南から北へ移動してハーブ石鹸つくりを
たくさんの子供たちと楽しんできますよ♪

http://karino-herb.com

ハーブ三昧



今日は土屋ホームさんのモデルハウスで
ハーブ教室の日。

料理時間はいつも短く、ランチおしゃべり情報交換の時間は長く(笑)

庭で育ったラビッヂ、フェンネル、レモンバーベナなどが
サラダ、ケーキ、ドリンク、スープに入り
ハーブ三昧です。




ハーブたっぷりのスープ作り。
冷たいのも温かいのも両方試食です。

次回は8月25日ハーブビネガーつくりです♪
基本的なハーブビネガーの作り方を
伝授しますよ。
詳細はかりのあさのHP今月の教室バナーへどうぞ。






31日(日曜)は花の牧場で
    ハーブ石鹸つくりです。

オリーブ館前のナチュラルハーブガーデンで
飾り用のハーブを摘み取ります^^
 参加費1000円です。

お子さんの夏休みの自由研究にもどうぞ♪

問い合わせ申し込み先・花の牧場(えこりん村)
              0123-35-2321




実家の庭もしばらくみないうちに
庭の奥が見えなくなるくらい、もりもり育っていました。

http://karino-herb.com


手作りのハーブ石鹸




今日は滝野すずらん公園で
ハーブ石鹸作り講座でした。

滝野はひんやり避暑地みたいでした^^




使うハーブティーによって
出来上がる石鹸の色が
変わるんです~






6月初旬の講座で
参加者のみなさんと「暮らしの花園」エリアに
連続ハーブ講座で使うハーブを植え込みしました。

そこに摘み取りにむかいます。




石鹸の飾りに使うハーブを
摘んでいきます。
タイム、カモミール、
ローズマリーなどなど
いろいろな種類があります。






みなさん
思い思いにかわいい
石鹸を完成させていきます。





親子でご参加、
かわいい石鹸が4つも
出来上がりました。


葉っぱのティータイムを満喫して
この日の講座はおわりました♪

次回はラベンダーの摘み取りをして
     ラベンダー石鹸をつくりますよ。
     7月9日(土)、17日(日)10時半~です。

     申し込み、問い合わせ先
              滝野管理センター 011-594-2222



http://karino-herb.com

pageTop