札幌100マイル

かりのあさの・なちゅらるハーブライフ

札幌市南区在住のハーブコーディネーター狩野亜砂乃がお届けする、ハーブやアロマ、愛犬との日々の暮らし日記

『フーデニング』タグの付いた投稿

明日は厚別花フェスタ♪

明日、5月25日は
       厚別花フェスタが開催されます。


20110524-06.jpg



   厚別区地域振興課と地元の花の会のみなさんが
   準備をされてきました。

   講演会にお呼ばれしましたので
   「かりのあさの的・ハーブのある暮らし」を、
   1時間ほど映像を交えてお話できたらと思っています。

  募集定員100名のところ、
    112名もの申し込みがあったそうです。
     たくさんのみなさん、どうもありがとうございます^^


     講演のあとは交流会、
種や苗の配布コーナーや

厚別区内のはなや緑のみどころマップ、

かりのあさのブレンドのハーブティーコーナー
そして、、、
「フーデニング寄せ植え」を
いくつか持参します。
参加者のみなさんにプレゼントいたします♪




食べれるもの、
花を楽しむもの、

どちらも満喫できる
コンテナです。





いちごは
青い実がなっている!



20110524-09.JPG

れもんのいい香がする
マリーゴールドが
入っています。


これらの中から当日、
状態がよいものを持参しますね。

  じゃんけん大会です♪
          じゃんけんで勝ち抜いた方が
         お持ち帰りできるようですよ^^


      では当日お会いしましょう♪

http://karino-herb.com

一気に育ってきました



庭仕事も
本格的に始まりました。
温かい日と
雨の日のおかげで

植物は一気に
育ち始め
山々が新緑に♪

うれしい季節。

フーデニングコンテナも
あふれ出しそうな
成長。

どんどん食べなくては。







いただきものの
山野草。

八重咲きで
可憐な姿に
見入ってしまいます。





どうたんつつじも
気づいたら
花がぶら下がっている!





ロンのまわりも
かわいくなってきました。

お庭に出ると
わくわくしてくる~

春っていいな。







みふぃ、
来月はカヌーを積んで
湖に行こうね。

ひさしぶりだね♪
暖かくなって
水遊びできるといいね。





ラビッヂ、
フリスビー、
上手になったもんね♪

フリスビーの合間に
草食べるのやめようね。


http://karino-herb.com

オリーブ館前庭



恵庭にある、
ガーデンセンター花の牧場。

暖かかくなってきて
ガーデナーが必ず行くお店^^

オリーブ館前庭に
4月に植えたパンジーが
ワンコを覆い隠す日も
近いね。





自分で育てて食べる、
「フーデニング」

フードとガーデンニングの
造語です。

フーデニングのコンテナを
作ってきました。



1ヶ月もすると
大きく育ってきて
おもしろい風景になります。

赤や黄色、紫など
元気がでるビビットな
色合いです。






オリーブ館前庭の中央に
大きなメインコンテナ。

メキシカンセージ、
ラベンダーセージ、
メドウセージ、
ボックセージ
ブットレアが入りました。
人の背丈くらいになりますよ~





ただいま、
雪柳が満開です^^






このゆきやなぎ、
よく見ると
白ではなく、うすいピンク色。

つぼみもピンクで
とてもかわいいですよ♪





みふぃ、
お天気がよいと
お目目がほそくなります。

まぶしいのかな?

お庭にでると
芽吹いてきたバルバレアを
むしゃむしゃ食べています。






ラビッヂ、
元気もてあまし気味。

よ~し。
長いお散歩に行こう!
と、言ったときの
横顔♪




http://karino-herb.com

復活♪



みふぃ、
足の痛みもなくなったようで

かさかさ、と野菜袋の
音がすると
軽やかに走って
やってきて、
催促するように♪

今日は特別に
白菜1枚あげよう!






道の駅で
購入した
野菜たちで
サラダを食べます。

レモン風味の
オリーブオイルと

かりのさんちの
ハーブビネガーを
かければ

文句なし♪



本日、放送だった
HTBイチオシプラスでの
ガーデニング特集。

たくさんの方から
「みたよ~」の連絡をいただきました。
どうもありがとうございます。

放送された様子は
こちらでも紹介されています^^

http://www.htb.co.jp/plus/


20110507-02.JPG

番組の中で紹介した
フーデニングの寄せ植え^^

植物を育てて、楽しく使う
「フーデニング」は
わたしのオハコ♪

ハーブを使った寄せ植えの
教室が近々ありますよ。


  5月16日・13時~
     旧道茶屋でハーブ講座
     「寄せ植えつくり」を行います。
     定員のこりわずかです。
            お早めに申し込みください^^


      参加費は2000円+土、容器、有機肥料、苗代です。
                   (苗によって値段が変わりますが
                    おおよそ1200円くらいの材料費かな)

      苗は自分が好きな種類を選べます♪
      バジル、イタリアンパセリ、ラビッジ
      セージ、タイム、リーフレタス、などなど、 
      日常使いが楽しめるものや花ものを用意します。     

   札幌市南区川沿2条2丁目5-37
              会場・旧道茶屋
              申し込み ・011-572-2220(辻村さん)



       みなさんのお越しをお待ちしています♪

http://karino-herb.com

教室と撮影の日



今日は、
土屋ホームさんの
モデルハウスでの
ハーブ教室の日。

ハーブと
お肉のくるくる巻きです。





材料は
もやし(しゃきしゃきの食感)や
いろんな野菜とハーブ。
今日はローズマリ~






インフルエンザや風邪、
急用でバタバタと半数が
キャンセルになったので、

「食べ放題」ランチみたいに!
ご馳走様でした^^






帰ってからは
HBC「イチオシ!+プラス」の
撮影でした。

いよいよガーデニングの
シーズン到来ですね。

キーワードは
「フーデニング」です^^






みふぃ、
ディレクターさんに
ご挨拶です。

「うちのママ、
よろしくおねがいしますね」






楽しいスタッフの
みなさんと
着々と進んでいきます。





素敵な
安藤リポーターさんとの
撮影、楽しかったです^^

撮影日が決まりましたら
またお知らせしますね。


http://karino-herb.com

pageTop