札幌100マイル

植物的時間@Maruyama Zoo

動物達だけじゃない円山動物園の魅力を紹介するブログ。

『トクサ』タグの付いた投稿

テンション

本日は晴天ダッタナリ。

3連休いかがお過ごしでしたか。
日なたは少し暑かったですが、秋らしい行楽日和でした。
おかげさまで円山動物園も大盛況。

ありがとうございます。

円山動物園で植物管理を担当する者として、遅ればせながら行ってきました。
北大植物園。

8年くらい前に行ったことはありましたが、
その時は、綺麗な公園だなくらいの印象で、1時間で一回りしてしまったような記憶があります。
動物園に転勤してから、樹木や北海道の植物について学ぶ機会が増えたので、行ってみようと思ったのです。

携帯電話のカメラで撮影しましたので画像に難ありですが、

今回はどうだったか・・・。

ボクも「オトナの階段上った」と思いました。

変わるモンですね。

自分次第で。



相変わらず、キレイな芝生と大きな樹木が
憧れのキャンパスライフ的な雰囲気で素敵でした。

園内には、自然林や樹木園、草本類分科園(草系の分類園)、北方植物標本園、
バラ園、温室など幅広い植物が展示されていました。
のんびり散歩する老夫婦、
癒されに来たっぽい出張中サラリーマン、
植物園には珍しいイケイケカップルなど
いろんな人がいた穏やかな休日の午後の植物園で、一人テンション上がりました。


みなさんは、どんな時にテンションが上がりますか。

テレビで見てた芸能人やプロ野球選手を街で見た時、
欲しい服に出会った時、
アルビノのヘビが焼酎漬け寸前で保護されてきた時、
テイジロウが嬉しそうに草木を食べている時・・・。

盆栽の本を見て、一目惚れしていた「トクサ」を見つけた時。
20080915-06.jpg

トクサ・・・トクサ科(漢字で砥草、木賊)
本州中部から北海道の山間の湿地に生えているようです。
トクサは、このユニークな風貌で、観賞用として植えられていることがあります。
茎を煮て乾燥させるとモノを紙やすりのように「砥ぐ」ことができるから「砥草」。
調べてみたら、この植物もシダ植物の一種。

鉛筆よりも少し細いくらいで、長さは、80cmくらい。


どうもこの手のミドリだけの植物に弱い。
鮮やかな要素を一切感じさせない、この厳格な姿が素敵でした。

他に良かったのが、
「カツラ」の木についていた説明文。

「・・・ねじれながら裂ける樹皮とハート型の葉っぱが素敵です。・・・」

自分の言いたいことを先に言ってくれてありがとうという感じでした。


思っていたことを同時に感じている人がいるようで、ちょっとドキッとしました。
この瞬間ってなかなか出会わない瞬間。


北方植物標本園では、
アイヌ民族の生活に利用されていた植物が中心。

最近ボクがよく見ている図鑑に載っているけど
実物を見たことがない植物がたくさんありました。



オオイタドリという植物の説明。
葉っぱを尻拭いに用いる。
尻拭い・・・。

他の説明はあまり読んでなかったのですが、これだけは不思議とよく読んだ。
時代の流れを感じながら、最後の一文は読み返したよ。

他にもたくさん紹介したいですが、閉園時間になってしまい駆け足で去ったのでした。楽しかったから近々また行こう。もう少し勉強をして。
また報告します。


テンションが上がる、こんな癒し空間が駅の目と鼻の先にある札幌。
好きです札幌。


テンションが上がる動物園になるように、いろいろ考えます。
他の動物園でも視察に行こうかな。。。

アディオス。

pageTop