札幌100マイル

RSS かりのあさの・なちゅらるハーブライフ

札幌市南区在住のハーブコーディネーター狩野亜砂乃がお届けする、ハーブやアロマ、愛犬との日々の暮らし日記

by かりのあさの*なちゅらるハーブライフ

プロフィール

札幌在住のハーブコーディネーター*かりのあさのが楽しいハーブイベント情報や暮らし日記を綴ります。


投稿したブログ数:2383件

セージがいっぱい



秋に入る頃に花期を迎えるセージが
いろいろあります。

晩秋セージ。
花の感じは一般的なサルビアに似ていますが
これから花穂が長くなり、
色はワイン色に近く背丈も1mを越えます。






メドウセージ。
濃い青色の花って他にもあまりないですよね、
20年位前に初めて出会い、衝撃をうけたお花です。




ラベンダーセージ。
秋遅くまで咲き続ける、背丈1m越えのセージ。


20110908-11.JPG

水色のボックセージは夏から咲き始めます。

どれも風にそよそよと揺れて
すてきなハーブ。

春先にポット苗で売られている時からは
想像つかない姿です。

春先、苗売り場でみつけたら
ぜひ手にとってかごに入れて(笑)買って植えてみてね。

「セージ」と名がつくけれどコモンセージのような薬効はなく
どちらかというと観賞用、
お花は食べられますよ^^

これからは咲いている時からドライフラワーのような
「メキシカンセージ」も咲き始めます。




20110908-12.JPG

台風のあとの庭は
すっかり秋の気配が漂っています。

http://karino-herb.com

コメントをどうぞ

メールアドレス (必須・公開されません)
コメント本文

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

  • スパム・迷惑コメント投稿防止のため、メールアドレスの入力が必須ですが、公開はされません。何卒ご協力のほどお願いいたします。
  • 投稿いただいたコメントは管理者のチェック後掲載しておりますので、即時には反映されません。
pageTop