札幌100マイル

RSS かりのあさの・なちゅらるハーブライフ

札幌市南区在住のハーブコーディネーター狩野亜砂乃がお届けする、ハーブやアロマ、愛犬との日々の暮らし日記

by かりのあさの*なちゅらるハーブライフ

プロフィール

札幌在住のハーブコーディネーター*かりのあさのが楽しいハーブイベント情報や暮らし日記を綴ります。


投稿したブログ数:2383件

自家栽培ハーブティー

20121214-07.JPG

庭で育ったハーブを
秋からすこしづつ乾燥させてきました。

リース用のほかに
お茶として飲むものも。




20121214-08.JPG

大好きな
レモンバーベナ。

戸外越冬はできないので
ばっさり刈り込んで室内に鉢をいれました。


20121214-09.JPG

刈り込んだ枝葉を
ドライにしました。

すっきりとした
レモンの香り、
消化促進や気分転換に
向いていますよ。




20121214-10.JPG

ガーデンの嫌われ者!?ドクダミ。
乾燥させると
独特の香りがなくなり、
おいしいお茶になります。

ミントやレモンバームと一緒に
ブレンドするとさらにおいしくなります。

ドクダミは
体の毒素を集めて外に出すといわれています。

健康茶としても
有名ですね。

花が咲くころが
一番効能が高いといわれています。

「またふえてるわ~」と
思ったら
刈り込んでドライに^^




20121214-11.JPG

ドクダミのドライ。
リースの材料としても
重宝しました。


20121214-12.JPG

こちらは
ステビア。

お砂糖の何倍もの甘さなのに
ローカロリーで知られています。

ステビア甘味料の原料です。

お茶の甘味付けはもちろん、
煮物にも使っています。


20121214-13.JPG

ステビアは
茎も甘いので、捨てずに使います。



20121214-14.JPG

自分で育てて、
見て楽しんで、

収穫して、
使って楽しめるハーブ、
大好き~。

http://karino-herb.com

コメントをどうぞ

メールアドレス (必須・公開されません)
コメント本文

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

  • スパム・迷惑コメント投稿防止のため、メールアドレスの入力が必須ですが、公開はされません。何卒ご協力のほどお願いいたします。
  • 投稿いただいたコメントは管理者のチェック後掲載しておりますので、即時には反映されません。
pageTop