札幌100マイル

かりのあさの・なちゅらるハーブライフ

札幌市南区在住のハーブコーディネーター狩野亜砂乃がお届けする、ハーブやアロマ、愛犬との日々の暮らし日記

『ピクルス』タグの付いた投稿

エッグカレー



タージマハールの
エッグカレー。
ランチタイムに行くと
一番お安いメニューです。





西岡店のランチメニュー表。

店舗によって値段設定と
カレーの味が若干
ちがうような気がします。






ワンコズのフードが入っている
収納の扉。
毎日、あけようとする
ミッフィの前脚のがりがりで
穴があいてしまいました。

毎日の積み重ねは
結果が見える。。。ってことね。





おねえちゃん、
すごいね~

そばに来ては後ろ向きに座り
時々振り返っては
「撫でて♪」を催促の
ラビッヂ。





先日つくったピクルスを
わかめと生の白菜とあえて
サラダにしました。

さっぱりして
美味しい~




みっふぃ、今日は
ネムネムモード。。。

呼んでも起きない。
かわいいいびきが聞こえます^^




http://karino-herb.com

ピクルス♪



浅漬け風の
ピクルスをつくりました。

リンゴ酢、はちみつ、
スパイスで
白菜とたまねぎを
漬け込みました。

夕方には
食べれそう♪

キャラウェイをいれたので
すっきりとした風味に
なるはず。





柳月のケーキたち。

今日は何食べようかな。
食べた分だけ
ラビの散歩が長くなる。。。





旭川の近く、東川という町に
ラビのブリーダーのお宅があります。

生後27日のラビ。
8頭兄妹の中で
いちばんぼ~っとしていたラビ。

ロンのときは一番最初に
元気よくかけよってきたなあ。

正反対もいいかな(笑)と
この子に決めました。





らびのパパワンコ。

しっかり者で
さわやかな好青年です。

体も大きくて
色もかなり白い。

ママわんこの写真は
ないけれど
かわいいお目目の
やさしい女の子♪

ラビは小さい頃はパパ似、
今はママ似。

人のように成長とともに
かわるのね。
犬との出会いも
運や縁を感じます。





しばらく東川に
いってないね。
雪が落ち着いたらまた
遊びに行きたいな^^

ミッフィ、おひさまが
まぶしそう。
今日も雪遊び楽しいね♪





3月から5月まで
鹿児島で「全国都市緑化鹿児島フェア」が
開催されます。

各都市が会場公園内に
都市の特徴を表現した花壇を作ります。

今回、
札幌市の新緑の季節をイメージした、
花壇デザイン原案を
担当させていただきました^^


    札幌市のHPにも紹介されていますので
    よろしければご覧ください。

     http://www.city.sapporo.jp/ryokuka/midori/machi/hanamidori/fair/index.html

鹿児島に旅行にいかれることがあれば
会場公園に足を運んでみませんか?

花苗の植栽でどう表現するのか
  たのしみです^^

http://karino-herb.com

  

      

ハバネロのピクルス



そろそろ
はばねろのピクルスが
いい感じにしんなりなってきました。
一体、どれだけの辛さなんだろう、、、

蓋をあけると
もわ~~っと辛味がやってきます。
ワクワクとドキドキ。。。3対7。。。







ミッフィ、自分のベットで
おくつろぎ中。

なんでも気に入ったものは
そばに置く、気に入らないものは
掘ってよける彼女。

ミニー風のぬいぐるみ
気に入ったのかな。





ミッフィ用のサプリ「マカ」を
試しに飲んだら元気100倍!?で
夜中の散歩1時間以上。。。

その翌日に疲れを
ひきずるラビッヂ。
もう飲まなくていいね♪





友人から頂いたガトーショコラ。
美味しくて食べすぎ注意です。

ハイビスカスと
ローズヒップ、エキナセアのブレンドティーと
一緒に頂きます♪






ヒソップの花。
ミントのような香りで
ラベンダーの様相に似ていることから
ラベンダーが育ちにくい場所での
観光の景観に植栽されています。

葉や花のお茶は気管支や喉の不調を
和らげてくれます。
今時期、ぴったり^^

http://karino-herb.com

調味料たち



料理の友、
お気に入りの調味料を
買い足しました。

利尻昆布だし、
厚岸の牡蠣しょうゆ、
苫小牧のいぶし塩、
どれも欠かせないものです。





先日、畑の師匠から
頂いた野菜たち。
ゴーヤ、かぼちゃ、
おまめにハバネロ!

ハバネロはピクルスにします。





滝野すずらん公園で
ハーブ教室でした。

たくさんの方々のご参加
ありがとうございました。

滝野はもう
紅葉が始まっていました。

風がひんやりして
「秋モード」でした。





ハーブの摘み取り体験のあと、
思い思いにフルーツを
詰めていきます。




見た目もかわいい
ハーブ酢シロップの完成。
どんな味になるかな~
2週間後が
楽しみですね!





ミッフィの耳血腫の往診治療に
動物病院の先生ご夫妻がワンコ連れで
いらっしゃいました。
かりんちゃん、えりちゃん、くりちゃん、
親子ワンコズ、みんなよく似ています♪

奥様とは庭談議に花がさきます。





「私、先生が来るってきいてなかったわ。」
ちょっと不満なミッフィ。




僕はどこもわるくないから
平気だよ~~
ラビッヂ。


http://karino-herb.com

pageTop