札幌100マイル

とことん!雪まつり -さっぽろ雪まつり公式ブログ-

さっぽろ雪まつりの魅力や舞台裏を実行委員会スタッフが紹介する公式ブログ◆第70回さっぽろ雪まつりは2019年1月31日(木)~2月11日(月・祝)に開催します。 なお、ブログの内容に関係のないコメントは、予告なく削除させていただく場合があります。

『大通10丁目会場』カテゴリーの投稿一覧

はね!【10丁目会場】

今日は、昨日とうってかわっての晴れ空。
それでも気温はぐっと冷え込んで、作業開始時は-7℃
雪像制作にとっては雪がしまって作業がしやすい気温です。

昨日の雨のために遅れた作業を取り戻すべく、作業開始!!
午前中は、雨にあたって表面がデコボコになってしまった箇所に化粧雪を貼りなおすなどの修復作業が主に行われました。

そして午後から粗削りと並行して行われたのがフクロウの羽づくり。



つくっているのは、子フクロウを抱きかかえるように広げている羽の部分。
羽の上にある2つの丸い部分がこれから子フクロウの顔に仕上がっていきます。





今回の雪像は、フクロウ、オオワシの2組の親子の姿がモチーフなので、
パーツごとにいろいろな「羽」がつくられます。
そのための、型枠も準備完了。




本日の全体像はコチラ。



おまけ


親ワシの顔を見上げたところ!
(上半分が親ワシ。下は子ワシ)


いよいよ・・・
さっぽろ雪まつりまで、あと12日!!

大雨【10丁目会場】

今日は。しかも作業開始とともに強くなってきました。風もあります。
危険なため、ボランティアさんはお休み。
こうなると、制作隊の仕事もやることに限りがあります。雪像に触るとボロボロになってしまうためです。
しかし、制作隊は明日からの寒気を見込んで、できる限りの作業をずぶ濡れになりながら遂行中です。
上での作業は無理なので、これはお母さんフクロウの羽の補修をしているところです。
20090123-07.JPG


こちらでは、オオワシ家族の下の方とフクロウとの間の粗削りを行っております。
20090123-08.JPG20090123-13.JPG


これは、道具部屋の整理・点検を行う隊員です。
20090123-10.JPG


さてここで、10丁目のキーマン2人を紹介しましょう。
左はとびさんの「親方」福士さん。絶妙の足場セッティングを行ってくれます。
右はSTVの城下副部長。会場管理者として作業がスムースに進むよう全面的に協力いただいております。STVさんのHP「雪像制作日誌」も作成していただいておりますので、そちらも見てくださいね~
20090123-11.JPG20090123-12.JPG


STVさんの「雪像制作日誌」:http://www.stv.ne.jp/event/snowfest/index.html

にらめっこ【10丁目会場】

10丁目の雪像は引き続き粗削りを行っています。
なんとなくの形が見えてきたと思いませんか??(^-^)
ちょっとテンション上がりますが、雪像制作の勝負はこれから!
20090121-09.JPG

20090121-10.JPG


そんな制作隊にとって気がかりなこと・・・
それは、お天気!!

ここ数日、暖気で雨が降ったかと思えば、大雪が降ったりと、不安定な空模様が続いているので、
雪像制作現場としては日々の天気が気になります。

今後雪像表面の仕上げ作業に入ってから暖気がくると、
表面がとけてしまって作業に遅れが出たり、修復が必要になったりすることも考えられます。

そして、それよりも恐ろしいことは暖気で雪像自体が傾いてしまうこと!
幸い10丁目はひとつひとつのパーツが大きいため、パーツが倒れるような可能性は少ないのですが、雪像自体が傾いてしまうと一大事です。
そんなことにならないよう、雪積み工程でしっかりとした土台づくりを行ったのはもちろん、
日々の天候状況を確認し、必要があれば雪像に保護のためのシートをかぶせるなどの対応を行います。

ということで、制作本部では毎日天気予報とにらめっこしています。
20090121-11.JPG


そして、今日からいよいよ夜間作業がスタート。
20090121-12.JPG

作業用のライトとはいえ、昼とはまた違う印象ですよね。
雪まつり期間中は、22時まで雪像のライトアップが行われますので、
ぜひ昼の姿も夜の姿も楽しんでくださいね♪

大雪の中の作業【10丁目会場】

今日は昨日の雨から一転。朝から大雪です。
10丁目のシンボル「ホーレス・ケプロン」さんと「黒田清隆」さんも、すっかり雪まみれです。
20090120-22.JPG
20090120-23.JPG


そんな中、制作隊員は足場の除雪をしながら鋭意作業中です。
20090120-15.JPG

20090120-16.JPG


これは、雪まみれになりながら、お母さんフクロウの耳を隊員とボランティアの皆さんが作っているところです。
20090120-17.JPG

20090120-18.JPG


こちらでは森岡隊長自ら、子フクロウの粗削りを行っております。
20090120-19.JPG


ところで、話題は突然変わりますが
「現場でトイレはどうなっているか?」皆さんの疑問にお答えしましょう。
ちゃんと3名用の簡易トイレが設置されております。
和式ですが、暖房も付いていてけっこう温かいんですよ~
20090120-20.JPG
20090120-21.JPG


さっぽろ雪まつりまで、あと16日!

雨ニモマケズ【10丁目会場】

朝から雨の降る悪天候。風も強い日でした(><)
が、10丁目会場は作業を予定通り行いました。聞くところによると、今日は制作をお休みしたところも2件くらいあるとか。

「雪像はだいじょうぶかしら?」と心配されている方もいらっしゃると思いますが、ご心配なく!
暖かいのも実は悪いことばかりではありません。
粗削りの最中なので、かえって削りやすかったようです。


ただし、冷えると固まって大変なことになりますので、今日のうちに削った雪を正面に出していました。隊員たちは、雨ニモマケズ、風ニモマケズ・・・がんばりました。

大きく羽を広げたオオワシの輪郭(写真左側)、なんとなく分かるでしょうか??
20090119-11.jpg

pageTop