札幌100マイル

とことん!雪まつり -さっぽろ雪まつり公式ブログ-

さっぽろ雪まつりの魅力や舞台裏を実行委員会スタッフが紹介する公式ブログ◆第70回さっぽろ雪まつりは2019年1月31日(木)~2月11日(月・祝)に開催します。 なお、ブログの内容に関係のないコメントは、予告なく削除させていただく場合があります。

『ブログ』タグの付いた投稿

板です【つどーむ会場】

今日と明日、つどーむでは中古車市が行われています。

そんな屋内で行われているイベントのすぐ横では、
今日も雪まつりの屋外作業が続きます。

おやっ!この板はなんでしょう?

看板かな?
それにしてはちょっと高さがないような。
しかも同じサイズがいくつも。

正解は、氷のすべり台の階段につける雪止めでした。
これがあれば、たくさんの人が利用しても
階段の角が欠けて単なる坂に成り下がってしまうこともありません。


全体の画はこんな感じです。
どうです!コースの溝も掘られて、すべり台らしくなってきましたね。


さっぽろ雪まつりつどーむ会場には一般用駐車場はありません。
お車での来場はできませんので、公共交通機関及びシャトルバスをご利用願います。
会場周辺へのお車の送迎は、道路混雑の恐れがありますので、ご遠慮下さい。

粗削り開始【10丁目会場】

今朝は冷え込みましたが、午前中のうちに曇りから快晴に。
青空と雪のコントラストが美しい日でした。
足場から西方向を見るとこんな感じ。
20090116-11.jpg


振り返るとフクロウの頭の部分を粗削りしていました。
ボランティアさんの姿も見えます。高所での作業、気をつけてくださいね。
20090116-12.jpg


削った雪はどんどん下へ落とされます。落とす、落とす、落とす。
20090116-13.jpg20090116-14.jpg20090116-15.jpg


雪積み後の雪は硬く、落ちてくる雪は足場に当たると土石のような音がしていました。
特に、ちょっと気温が緩んだときに積んだ雪は、冷え込むとガッチガチになるようです。
こんな硬い雪、生まれて初めて触ったかも(*.*)

輪郭。【4丁目会場】

今日は寒いですね!
今回のボランティアさんの中には、このためにわざわざ名古屋から来てくださった方もいらっしゃいます。
そろそろ寒さにも慣れてきた頃でしょうか?




キリッと冷えた空の下、4丁目東側雪像中央の北島選手の輪郭が現れました!
以前、模型制作の様子をご紹介したとき、ちょっと不思議な画像をお見せしましたが、あれが何だったか、もうお判りでしょうか?
そうです、胸板の表現の参考にしていたんですね。
もちろん、北島選手の胸板は、あんなムキムキではありませんが、立体の人物像を作るには、筋肉がどういう形になっているのか、理解していないとリアルな表現ができません。
細部にまでこだわって雪像を作っていることが、よく判りますね。
(でも、あの写真はびっくりした...)




こちらは、柔道の上野選手。
まだペンで描いた線が残っています。こちらも近日中に輪郭が見えてきますよ。お楽しみに。
もう一人、ソフトボールの上野選手の方は、輪郭ができ始めていますが、足場の関係でまだ良く見えません。
こちらも乞うご期待。

ボランティアさん達は、今日も寒さの中、元気に作業を続けてくださっています。
3日目ですが、雪像の上に上る足取りにも、もう不安はうかがえません。
頼もしいですね。
でも、慣れた頃が気の引き締め時!安全第一で、明日もよろしくお願いします!


20090116-08.JPG

削りの前に【10丁目会場】

さて、雪積みの工程を終えた10丁目会場。
明日から本格的に始まる「粗削り」を前に、本日も着々と準備が行われました。
20090115-14.jpg


まず、行ったのは雪像を覆うコンパネ(板)の取り外し。
先日までの「雪積み」を、おおざっぱに言ってしまうと、コンパネで枠を作った中に雪を運びいれ、雪像の基礎となる大きな雪の塊をつくる工程です。
これを雪像の形に削り出すために、まず外枠のコンパネをはずす必要があります。
20090115-15.jpg

20090115-16.jpg

高さ15メートルもの大雪像になると、使ったコンパネも大量。
このコンパネを運びだす作業は、とびの方、制作隊員、ボランティアさんが一丸となって進めていきます。

20090116-00.jpg

コンパネがなくなるととスッキリ。
雪像らしい見た目になってきましたね。

今日はこのほかにも、削った雪を排雪するための装置の準備なども行いました。

そして、地上でも削りの準備・・・
20090116-01.jpg

20090116-02.jpg


20090116-03.jpg

もしや、これは・・・
20090116-04.jpg

20090116-05.jpg

そう。ギザエンピ
(ギザエンピってなに?という方はコチラ
市販されていない道具を作るのも雪像づくりには欠かせない作業です。

雪像製作というと、「雪」というイメージが強いですが、
実は雪に触らない作業もたくさんあるんです!

そんなことを思い出しつつ雪像を見ていただくと、今までと違った見方になるかも。。。!?
ぜひ雪まつり会場で、直接大雪像をご覧ください!
写真とは迫力が違いますよ!!!

さっぽろ雪まつりまであと21日!

順調。【4丁目会場】

 写真の雪山に注目してください!



 この部分はちょうど、北京オリンピックで大活躍した北島選手になります。

 上の部分が
 中央の部分が
 右側の削られていない部分が左腕です。

 完成図が気になる方は過去のブログを見てくださいね!
 模型がアップされています。

 (ちなみに、中央に写っているのが、4丁目制作隊の井手隊長です)

 頂上から



 写真は夕暮れどき、雪像の上から写しました。
 これから、暗くなるにつれ、とてもきれいに見えます。

pageTop