札幌100マイル

とことん!雪まつり -さっぽろ雪まつり公式ブログ-

さっぽろ雪まつりの魅力や舞台裏を実行委員会スタッフが紹介する公式ブログ◆第70回さっぽろ雪まつりは2019年1月31日(木)~2月11日(月・祝)に開催します。 なお、ブログの内容に関係のないコメントは、予告なく削除させていただく場合があります。

『4丁目』タグの付いた投稿

いつまでもきれいな雪像を!

いよいよさっぽろ雪まつりは明日で閉幕します。
大雪像ともお別れになりますが、
雪まつりを訪れた思い出に、素晴らしい雪像の写真を残しておきたいという方も多いのではないでしょうか。
雪像の前で撮る記念写真ももちろん思い出になりますが、
プロのカメラマンが撮影した公式絵はがきもおすすめ!
20090210-13.jpg

混雑した雪まつり会場で写真を撮っても、人の頭が入ったりしてしまい、なかなか雪像の全体像が撮れなかったりしますが、公式絵はがきなら大雪像もきれいな全体像が楽しめます。

自分用に、お土産用に、知人の方への近況報告用に・・・と
いろいろ使える公式絵はがき、好評販売中です!
20090210-14.jpg


公式絵はがき20枚入 定価500円(税込)
<販売場所>
○雪まつり開催期間中の各会場売店
※以下の場所では雪まつり終了後も購入いただけます。
○北海道さっぽろ「食と観光」情報館
 JR札幌液西コンコース北海道「食と観光」情報館(札幌市北区北6西4) TEL011-213-5088
○スーベニールオタルカン(通信販売) TEL0134-27-0077

あと1日!【つどーむ会場】

雪まつりも、あと1日を残すのみとなりました。
早いものです。

これまでつどーむ会場では、お越しいただいた方みなさまが楽しくそして安全に過ごしていただけるよう、大勢のスタッフが雪まつりを支えてきました。


 
屋内は常にきれいに!
靴から落ちた雪で床が滑らないよう、食べ物で床が汚れないよう・・・。



ごみも分けていきました。お客様のご協力にも感謝しております。



ボランティアの方々も、インフォメーションブースでご案内をしてくださいました。



屋外会場も、たくさんの裏方さんで支えられてきました。


砂をこまめに撒いていたスタッフ。

日中の気温が上がって雪が解けた日は、夜に冷え込んで雪面が凍り、ツルツルになってしまいます。
雪道に慣れていない観光客のお客様も安全に会場内を移動できるよう、心がけました。



すべり台も、滑らないと楽しくありませんが、滑りすぎるとスピードが出てしまい危険です。
コースの微調整が頻繁に行われました。



全長80メートルのチューブスライダー。
滑り終わったチューブは、スタッフが何度もてっぺんまで運んでいきました!



つどーむ前や周辺では、警備員の方々がスムーズにシャトルバスなどを誘導しました。


そして、このパソコン。

20090210-11.JPG

雪まつり公式ウェブサイトのトップに掲示していた屋外アトラクションの待ち時間を、30分ごとに更新していました。



明日はいよいよ最終日です。
お客様の楽しんでいただいている様子を見ると、スタッフもボランティアも本当に嬉しくなります。
最後の最後までお客様に楽しんでいただけるよう、がんばります!

さっぽろ雪まつりつどーむ会場には一般用駐車場はありません。
お車での来場はできませんので、公共交通機関及びシャトルバスをご利用願います。
期間中はつどーむ会場周辺で交通規制が実施されます。
特に、土日祝はつどーむ会場前の道路(篠路通)が車両通行止となります。

会場周辺へのお車の送迎は、道路混雑の恐れがありますので、ご遠慮下さい。
交通規制の詳細はこちらでご確認ください。

まだ間に合う!

みなさん、6丁目北海道食の広場にはもう行かれましたか?
こちらも明日までの開催です!

一部メニューのご紹介。
これぞ北海道!なカニ汁。650円。


アブラガニの大きな爪の中には、身がぎっしり。



これも北海道メニューの、ウニおにぎり300円。


ウニは上にのっているだけじゃなく、ご飯にも混ぜ込まれています。
ウニの味がしっかり楽しめるし、焼きおにぎりなので表面は香ばしくておいしい!
ウニ好きの方におすすめです。

「北海道の味力、満喫」というキャッチフレーズそのままに、他にもおいしそうな食べ物がたくさんの6丁目会場。
ぜひ、のぞいてみてくださいね!

○北海道食の広場
2/11まで開催中
10:00から22:00(ラストオーダー21:30)

雪像の取り壊し【大通会場】

雪まつり6日目。
今日も賑わいをみせる雪まつり会場ですが、
早いもので、今日を含め残りあと2日の会期となりました。

雪まつり後半戦になり、お問い合わせが増えてきたのが雪像の取り壊しについて。

今年も、雪まつり終了後の深夜から12日の午前中にかけて各会場の雪像が取り壊されます。
一般の方が見学可能な取り壊しは8丁目会場「浜松城」のみ。
12日8:30~作業予定です。
※予定ですので、変更となる可能性があります。

そして、このブログでも制作過程をお伝えしてきた4丁目東側&10丁目の雪像も
この日、取り壊されます。
寂しくないといえばウソになりますが、
会期中に皆さまを楽しませるという目標を達成した(するであろう)
雪像の最期の姿を静かに見守りたいと思います。
(もちろんブログでお伝えします!)

本来、雪像は雪まつり期間中に見ていただくために制作しているもの。
雪像取り壊し作業を見る予定の方も、
開催期間中に、見事な雪像の姿をお楽しみください!!



(これは、昨年の取り壊しの様子)

○去年の取り壊しの様子をこのブログでも紹介しています○
4丁目会場 http://sapporo.100miles.jp/snowfes/article/168
10丁目会場 http://sapporo.100miles.jp/snowfes/article/167
その他大通会場 http://sapporo.100miles.jp/snowfes/article/166

夜の大通会場

雪まつり5日目。
皆さん、もう会場にはお運びいただきましたか?
さて、今日は夜の大通会場の様子をお伝えします。
※ 大通会場のライトアップは22時消灯です。



制作過程をご紹介してきた4丁目東側雪像。
プールの水のイメージでしょうか?淡い青のライトアップが静かな情熱を感じます。
そして、ひそかに期待していたとおり、北島選手のポーズでカメラに収まっているお客様を複数発見!
次は3名様で、それぞれの雪像のポーズをとられてはいかがでしょう。



こちらも制作過程をお伝えしてきた10丁目。
家族の暖かさを表現するような、暖色系のライトアップが印象的ですね。



こちらは8丁目の浜松城。
真っ白なお城が黒い夜空に映えて、凛々しく美しいですね。
外国からのお客様が、さかんにフラッシュを焚いていました。

外国といえば。
今日はタイのTV局が撮影にいらしていました。

20090209-07.jpg

まず向かったのは、国際雪像コンテスト会場。
今年も昨年に引き続き、タイが優勝!
なので、まずはタイチームの「ガルーダとナーダ」の前で撮影。
きれいな女優さんがレポーターだったので、あっという間に人だかりができていました。
(国際雪像コンテストの結果はこちら

20090209-08.jpg

歩いている途中、市民雪像の仏陀をみつけて、こちらも即カメラ・オン!
さすがタイ、仏教の国の方ですね。

さて、撮影しているうちに、少し寒くなってきました。
寒さに慣れていない南国の方だし、ちょっと休憩しましょうか、ということで食べ物屋さんへ。
20090209-09.jpg

あれこれ見ていて、今人気の”白いたいやき”発見!
甘いものが大好きなタイの方。美味しそうに頬張っていました。

大通会場は、食べ物も充実していますよ♪
無料休憩所もたくさんあり、寒くなったら暖をとったり、暖かいものを食べたりしながら、無理のないペースでお楽しみいただけます。


第60回さっぽろ雪まつりも、残すところ、あと2日です!どうぞお見逃しなく!

pageTop