札幌100マイル

百合が原公園*スタッフブログ

ユリだけじゃない百合が原公園の魅力をご紹介します

『温室展示』カテゴリーの投稿一覧

満開!

今日も暖かい・・・と言うか暑い・・・・
上下ヤッケで外作業はさすがに暑かった・・・

でもこの暖かさで色々な花が見頃を迎えてます。


先ずハナミズキ。
やっと見頃を迎えました!!
思えば長かった・・・・・・
今週一杯は良い状態でご覧いただけると思います!!



大人気のハンカチノキもまだまだ大丈夫。
今日見たら‘ハンカチ’が沢山ぶら下がっていましたよ!!



水挿しの梅もご覧のとおり!!
なんとも見事なものです。

園内もモクレン類が咲いていますよ
品種によっては満開のものもありますのでお見逃しなく!!

次はこれらを紹介しようと思います!!



大好評

なんだかんだで今日も暖かく、いい天気ですねぇ・・・
朝は寒くて曇ってて霧までかかってたのに・・・

大好評のハンカチノキです
ハンカチノキ
どんどん花も上がって来て小さいながら立派に‘ハンカチ’を
ぶら下げていますよ~
今週は勿論、来週でも十分見れるのではないかと思います。


さて、最初の頃から宣伝しているハナミズキ・・・

白花は本格的に開花してきました!!

未だ緑がかっている物が多いので本格的な見頃は
土日から来週頃ではないでしょうか?


一方赤花の方は・・・・・



はい、ご覧の通りやっと開いてきました
うっすらと赤い色は分かるのですが・・・
うぅん、見頃を迎えるにはまだまだかかりそう・・・


さて、コチラは水挿しの梅↓


今日見たら花が開いて来てました!!
でも満開には程遠く・・・・

まぁ、来週以降の楽しみですねぇ・・


春の花展もまだまだ開催中です!!
ジンチョウゲの良い香りがしますよ!


花盛り!!

過ごしやすい気候で何よりですが風が強い!!

今日から外作業の方達も出勤してきて事務所は一気に賑やかになりました。
そして屋外の花壇も色々な花が咲いてきましたよ。


今日は温室の見頃を少し紹介します。

先ずは大反響(?)のハンカチノキ

木自体がそんなに大きくは無いので大量満開と言う訳ではありませんが、
立派に咲いていますし、花芽もあがって来てるので
後二週間位は十分観賞出来ると思いますよ!

大温室では何気にプロテア類が満開です

プロテア ネリフォーリア

地植えのプロテア類で一番大きな株になってます
(私が見た限りでは・・・・)


テロペア スペキオシッシマ

一際目を引く鮮やかな花です
別名のワラタと言う名前は、この花の原産国である
オーストラリアの原住民アボリジニの言葉で「赤い花の木」
と言う意味だそうです。
この花にまつわる現地のお話なんかもあるので興味のある方は
調べてみてください~


アメリカデイゴ

コチラは中温室に展示中ですよ!
棘があるので運ぶのにどれだけ苦労したか・・・・
刺さるとやっぱり痛いのです・・・


百合が原公園温室は月曜休館です!(月曜日休日の場合は翌日火曜日休み)
ご来館の際はお確かめの上お出かけ下さい!!

春らんまんの温室

こんにちは!

百合が原公園は、雨が降ってきました
先ほどはちょっとミゾレ混じりになってました
やっぱり、春はすんなりとは来てくれないようですねー

それでも、外の雪はもうかなり溶けていて
札幌市内は積雪0cmになりました
確実に、近づいてはいるんですよ


そして温室は、もうすっかり春らんまん♪

アセビ です


学名は Pieris japonica
漢字で書くと 馬酔木 
本州では、その辺にいくらでも生えている植物です
間違って食べると、馬が酔っ払ったようになるから「馬酔木」とか・・・

アザレアやサツキと同じツツジ科の植物です。
花をみるとドウダンツツジやエリカ(ヒース)に近いようですよね
かんざしのような立派な房になります
アセビ

赤っぽい色の花も。園芸品種かと思われます。


「アセビ」は、「アシシビレ」から変化したとも言われています。
有毒植物ということは、かなり昔から知られていたようです。

植物全体に有毒成分を含んでいるので、野生の動物もこの木は食べないそうです
奈良公園のアセビは有名ですが、
鹿がこの木だけは食べずに他の木ばかり食べるので、
結果としてアセビが目立つようになったからと言われています。

ただ、毒をもって毒を制す、毒と薬は紙一重、で
殺虫剤としても古くから利用されている植物です

北国の屋外でも越冬できるそうです。
日陰でも育つし、剪定にも強いので、いろいろな形に作れます
乾燥にだけ気をつければ、とても丈夫で良い庭木になるそうです



以前紹介した、アカバナトキワマンサク。
本当に樹全体が赤くなりましたよ
アカバナトキワマンサク

花もますます紅色で、絶好調に咲いてます♪
アカバナトキワマンサク



これは、ジャカランタ ミモシフォリア  Jacaranda mimosifolia
ジャカランダ

熱帯・亜熱帯地方では、公園や街路樹に利用されていて
ハワイの日系人の間では「ハワイ桜」と呼ばれているそうですけど、
以前紹介したノウゼンカズラの仲間です。

そして、サクラ!!
エゾヤマザクラ

エゾヤマザクラ
エゾヤマザクラが満開です♪

明日から始まる『春の花展』用に、咲かせたものです
外なら5月になるサクラ、一ヶ月早く楽しんでいただけます
ただ、もう満開なので、ご覧になりたい方は早めにどうぞ


ということで、温室の中は花いっぱいの春爛漫です
そして、いよいよ平成19年度も今日で終わりです
私シミズも、今日で卒業です。
11ヶ月の間、花の情報を書き続けてこの記事がちょうど200回目です
今までどうもありがとうございました。
これからも百合が原公園に遊びにきてくださいね
どうぞ、よろしくお願いします。

珍客その2

とうとう雨が降りました・・
春はもうそこまでとう言う感じでしょうか?

さて、また温室の珍客こそヒヨドリの話です。
ヒヨドリの話は本当は昨日の事なのですが、
何だかばたばたしていてブログに載せる事が出来なかったので
今日の温室の様子と共に載せたいと思います。


蜜を吸う姿が見たい!!!
・・と、子供の様に騒いでいた(?)次の日
またカメラを片手に温室へ向かいましたとも!
そうしたら大温室になんと二羽も来ていました。
行動を共にしていたので、つがいでしょうかね?

そして・・・・
ついに念願の蜜を吸う姿を見る事が出来たではありませんか!!

残念ながらその姿を写真に収める事はできませんでした・・
葉の影になったり見失ったりしているうちに食事は終わってしまいました・・・・


更に温室内に人が居ないのいい事に(?)ピラカンサの実(写真中央上)
を美味しそうに食べてました。

調べてみると、桜や椿の蜜やミカン等甘いものが好きみたいです。
現に温室のミカンにも食べた跡があったそうな・・
なのでミカン等の害鳥にもなってたりするそうです・・!・・あわわ・・


さて最後に4月1日から始まる春の花展のために展示して
ある桜とハナミズキの様子を紹介します。

エゾヤマザクラ

この間の暖かさのせいか一気に開花してきました
お花見気分ももう間近!?

ハナミズキ

葉芽も確認出来、蕾も大分開いてきました。
こちらの見頃は4月中旬と予想しています。


pageTop